白萩整体院院長日記 2020年08月26日 | 白萩整体院のブログ 「今月もギリギリ」おはようございます😃1ヶ月を締めて経費を支払う最終日が昨日でした。締めてみて今月もなんとか乗り切れました。なかなか今の世の中このコロナもあって厳しい時期ですが、なんとか乗り切れるのも一人一人の患者さんのおかげです。まだまだ頑張ります❗️
白萩整体院院長日記 2020年08月25日 | 白萩整体院のブログ 「カテキンはコロナに勝てないのが?」おはようございます😃毎日飲んでいるお茶に含まれるカテキン風邪をひいた時にうがいするお茶緑茶🍵番茶 紅茶その中の緑茶に多く含まれるカテキンはコロナに勝てないのが?勝て菌になれば嬉しい😆
白萩整体院院長日記 2020年08月24日 | 白萩整体院のブログ 「キュウリが終わって」おはようございます😃夏の代表的な野菜キュウリも収穫が終わり、キュウリの畑に石灰を撒いて肥料や牛フンを混ぜて水を掛け、大根の種を植えました。空いているプランターも雑草を取り石灰を混ぜて水を掛け蕪や時無し大根を撒きました。さて、上手く育つでしょうか?
白萩整体院院長日記 2020年08月23日 | 白萩整体院のブログ 「蝉時雨 せみしぐれ」おはようございます😃通勤ルートを変えて林の中を通ってきますが、暑い日が続くある日から蝉の大合唱が始まりました。蝉の生存期間は一週間と言われています。土の中に7年間もいての一週間ですから、蝉にとっては「この世の春」とばかりに鳴き続けます。温かく見守ってあげたくなります
白萩整体院農作業日記 2020年08月22日 | 白萩整体院のブログ 「がっかりします」トマト🍅持っていかれた話をしましたが、もう1本の桃太郎の茎も持っていかれてました怒りを越して呆れ返る更にがっかりが先に立ちましたせっかく小さくても出来た桃太郎そんなに人が作ったのが美味いのでしょうか?