“のらっきー”の冒険?!

毎日の些細な出来事を書いていきたいです(^。^)/

旅行に行く前に…

2008-06-30 13:47:20 | 献血
今朝、 成分献血 に行ってきました
海外旅行に行くと、帰国日から1ヶ月間は献血出来ないので…
だから、どうしても旅行に行く前に行きたかったの。
比重が足りるか心配だったけど、献血できて良かった~


…実は先週の金曜日にも、献血しようとルームに行ったの。
その時は時間がなかったので、全血の献血をしたいと言ったところ…。

全血の200mlは十分に足りている為、400mlか成分献血の協力をお願いしています

と、やんわりと断られました…
ちょっとショック だったけど、十分に足りているんじゃ仕方ないよね…

当選!!

2008-06-29 13:49:47 | サンプル百貨店
サンプル百貨店の“RSP in 大阪”(7/17開催)の抽選結果ですが、当選 していました
すごく嬉しい
またたくさんのサンプルを試せるかと思うと、今から楽しみです
当日、雨が降らないことを祈っておこう

カード交換

2008-06-28 13:47:27 | パーチメントクラフト
※紹介している作品はすべて著作権があります。無断での複製・使用を禁じます

ブログで知り合った ヒロコさん と、ヒロコさんを通じて知り合った 桃太さん とで、パーチメントクラフトのカード交換(ATC)をしました
※ ATC とは、Artist Trading Cardsの略です。

ヒロコさんのブログ
http://flyingfish.jugem.jp/

カードのサイズ(6.4x8.9cm)とポストに投函する日だけを決めて、デザインやどう仕上げるかは自由。
どんなデザインにするか、かなり悩み、試行錯誤で何回も作ってみたり…。
「もしかしたら間に合わないかも?!」と不安になった事も…。
何とか出来上がってホッとしました

ヒロコさんと桃太さんのカードが届くまですごく ドキドキ しました…
届いてからも、まるで合格発表を見るかのような 緊張感!!
あんな緊張感は久しぶりでした

ヒロコさんの作品


桃太さんの作品


私の作品


お二人のカード、とても素敵で交換してよかったです~
今まで気付かなかった点も、今回の交換で知ることが出来たりと、本当にいろいろと勉強になりました。
それに楽しかったです
またカードの交換をしたいので、ヒロコさん・桃太さん、今後もよろしくお願いしますネ

出来れば、もっとたくさんの人も参加してもらえるといいなーって思ってます。
参加したいなーって思われた方、コメントで連絡して下さいね

中国のお土産

2008-06-28 07:44:17 | Weblog
お兄ちゃんが出張で中国に行っていたので、お土産に 『プリッツ』 をもらいました

写真の左側が “上海蟹” 味、右側が “麻婆豆腐” 味です。
いかにも中国らしいでしょ~
日本では見かけない味で、物珍しいのでブログに載せてみました
果たして美味しいのかしら?!
また食べた感想を、後日書きますね~

嬉しかったこと♪

2008-06-27 08:13:58 | Weblog
パーチメントクラフトの教室を開いていた時の生徒さんと、昨日一緒に食事をしました
1年ぶりに会って、いろいろお話をしてとても楽しかった~
それにとっても嬉しいことも!!
「先生の作品、とても綺麗で好き。レース模様がいっぱいで、カットも綺麗。」
…と言ってくれたんです
いつも自分の作品に自身がない私ですが、そう言ってもらえて本当に嬉しかったです♪

こんな風に、教室を閉めてからも生徒さんと連絡取って、いろいろお話ができるって幸せだなーってすごく思うの。
この関係を大切にしていきたいと思います。
生徒さん、これからもよろしくお願いしますネ
それと、昨日は本当にありがとうございました。
ご馳走になった分、作品でお返ししたいと思っています
大した作品は出来ないかもしれないけど、楽しみに待っていて下さいね~

ガラス製のケーキドーム

2008-06-25 08:53:59 | Weblog
昨晩、お気に入りの ガラス製のケーキドーム を割ってしまったの…
とってもショック!!

同じようなガラス製のケーキドームをネットで検索したけど、ほとんどサイズが大きいものばかり…。
今まで使っていたのは、最大で18cmのケーキが入るぐらいのちょっと小さめで、冷蔵庫に無理なく入れれたの。
それぐらいのサイズで、ガラス製のケーキドームが欲しい!

誰か売っているのを見かけたら、情報をお願いします

役に立たない?!

2008-06-24 15:52:20 | Weblog
今使っている携帯電話 は、海外でも使えるタイプ のもの。
(au のGLOBAL PASSPORT)
今度の旅行に持って行こうかなーって思っていたら…。
去年の12月で、オーストラリアのサービスは終了
古い機種だから、仕方ないにしても残念…
海外で使えるのに、まだ1回も海外で使ったことないのよね~
そもそもこの機種を買ったのは、以前使っていた携帯 を壊したから、その時一番安い のを探したらこれだったの。
別に海外で使えるから買ったんじゃないのよ
きっとこのまま海外では使うことなく、次の携帯 になりそう

旅行の準備…

2008-06-23 15:40:20 | 旅行
急に行くことに決まった “オーストラリア(ゴールドコースト)旅行”
最初は 台湾 に行こうって話しだったけど、旅行会社に問い合わせるとすでに 満席
他にないかなーっていろいろパンフレット見ていて、オーストラリアに決定!!
…でも、当初の予定よりもかなり 予算オーバー

ダーリンの有給休暇も取れた し、今日旅行代金の残金も払ってきました
あとは荷物の準備なんだけど、持って行く服にかなり悩みそう…
オーストラリアは今冬のはず…。
日本の冬ほど寒くないにしても、長袖は必要らしい。
長袖でも薄手?厚手?…どちらがいいのかな~
いろいろ調べてみようっと




イオニティ ナノケアストレートアイロン

2008-06-21 14:31:27 | Weblog
先日、買ってもらったナショナルの“イオニティ ナノケアストレートアイロン”

今までこの手の商品は使ったこともなかった私…。
まだうまく使いこなせていないけど、使うと やっぱり違う のには驚き!!
でも、毛が長いから結構大変で、時間もかかるので面倒ではあるんだけど…
早く使いこなせるようになりたいな…。



ミラクル7号

2008-06-20 14:26:12 | 試写会
“ミラクル7号” の試写会 に昨晩行ってきました。

“ミラクル7号”公式サイト
http://www.sonypictures.jp/movies/cj7/

(ストーリー)
<使えねー>地球外生命体は超ビンボー親子を救えるの?
小学生のディッキー(シュー・チャオ)と工場現場で働く父親のティー(チャウ・シンチー)は、いまどき珍しいほどの超ビンボー親子。
学はないけれど実直なティーは、息子を名門校に通わせるために必死で働いている。
ディッキーはそんな父親を誇りに思いながらも、度を越したビンボーっつぷりのせいで同級生からイジメられる毎日。
そんなある日、ゴミ捨て場から謎の物体をティーが拾ってきたことから、ディッキーの暮らしに変化が訪れる。
それは予想以上に「使えねー」地球外生命体=ミラクル7号だった!
次第に家族のような絆が芽生え始めた時、この親子に最大のピンチが迫りくる…!


父親役のチャウ・シンチーと言えば“少林サッカー”
すごく面白い映画だったし、今回の映画も面白いのかなーってちょっと期待していたの。
予想通り 面白い映画 で、地球外生命体のミラクル7号のナナちゃん、すごくかわいい

かわいいだけではなく、「使えねー」どころかすごい事をしてくれるから欲しい…
少林サッカーのように絶対にありえない事も笑ってしまうし、ちょっと悲しい部分もあって、この映画は子供さんも楽しく観れる映画だと思う。

日本語吹き替えだと、誰が吹き替えをするのかちょっと気になる…。
(私が観たのは字幕版だったの)

6/28(土)地球上陸=ロードショーです