“のらっきー”の冒険?!

毎日の些細な出来事を書いていきたいです(^。^)/

お休み取りましたー(^.^)

2010-03-17 10:14:07 | Weblog
今日はお仕事、お休みを取りました
体調を崩したととかではなく、なんとなくのんびりしたいなーと思ったので
のんびりと言っても、ダーリンのお弁当作りでいつもと同じ時間に起きてますが…。
それでも仕事に行かなくてもいいので、バタバタ用意しなくても済むからだいぶ楽です
仕事に行く前はこれが当たり前だったのになー…。
フルで働いている主婦の方は、本当にすごいし尊敬します
今度の連休、元気があれば久しぶりにパンでも作ろうかな~。

夜回り先生の講演会

2010-03-14 22:09:10 | Weblog
大阪商工会議所で開催された夜回り先生こと 水谷修先生 の講演会に行ってきました
メディアで何度かこの先生のお話を聞いたことはあっても、実際に直接聞くのは初めて。
原稿を見ないで講演されており、とても話し方が上手くてどんどん引き込まれていく…。
私にはとても想像できない世界の話(ドラッグ・リストカット・引きこもり・自殺…)で考えさせられる内容でした。
1時間45分程の講演があっという間に終わり、もっともっとお話を聞きたいと思うぐらいとても良かったです
水谷先生が話していたけど、大阪はドラッグがかなり広まっているとか…
自分の身近では全くそんな感じはしないけど、それは私が知らないだけかもしれない。
これってすごく幸せなことなんじゃないかなー?
今回直接講演を聞けて、本当に良かったと思います


寝休日…zzz

2010-03-13 21:21:20 | Weblog
今日はほとんど寝てすごした休日となりました
おかげで夜になってだいぶ復活してきましたが、まだなんかスッキリしないような…。
きっと気の持ちようで変わると思うし、元気だそう!!

豆ご飯

2010-03-11 22:12:08 | Weblog
今日の我が家の夜ご飯 は豆ご飯
お父さんが作る豆は収穫までまだまだ先なので、今回は生協で買った豆で作りました
今の時期に収穫できるっていうのは、やっぱりハウス物なのかしら?
よく分からないけど、とっても美味しい豆ご飯で珍しくおかわりしちゃいました
また豆ご飯作ろう
春になるといろいろ美味しい野菜が出てくるから、作るのも食べるのも楽しい

まだ水曜日…

2010-03-10 08:31:04 | Weblog
今週はすごく長いような気がする
自分の中ではかなり疲れていて、気分的には金曜日の感じだけどまだ水曜日
週はじめの月曜日からいろいろあって、たぶんその疲れとかが出てるのかな~。
今日は残業もない定時の日なので、とりあえず頑張ってきます

試作ケーキその2…チョコブラウニー

2010-03-08 20:13:41 | パン・お菓子・料理類
このケーキも、ある人のブログに書いてあったレシピを見て作りました
(マロンケーキとは別の人です)
とっても簡単で、しかも市販の板チョコ(ブラック)を使用。
本当は天板(20×20)に生地を流して作るけど、私の天板は丸型なのでタルト型で焼いてみました。
これも大成功
フンワリとした食感で甘さもちょうど良くすごく美味しい
アーモンドダイスの変わりに、クルミとかチョコチップを入れても良さそう
もしくはシンプルに何も入れなくてもいいかも…。
マロンケーキに続いて、美味しいレシピが手に入ったのでホント嬉しい
忘れないうちにレシピ帳にちゃんと書いておかなくちゃ

試作ケーキその1…マロンケーキ

2010-03-07 22:13:07 | パン・お菓子・料理類
以前書いたフランス語のケーキのレシピですが…。
詳しくはこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/pacodona/e/acc43d5a80f4ced58a0248d133701500
試しに作ってみました
このマロンケーキ、お砂糖は入っていないんです。
その代わり、マロンペーストがた~っぷりでその甘さだけでも十分
訳した作り方とちょっと違うやり方・ケーキの型を使用したのですが、すごく上手く焼きあがって大成功
しっとりとしていて、とっても美味しい
マロンペーストをたっぷりと使っているので、しっかりとマロンの味がするの。
このケーキ、私すごく好き
また一つ、お気に入りのケーキのレシピが増えたのですごく嬉しいです

フレーバーティー

2010-03-06 22:11:02 | Weblog
雑誌に載っていたフレーバーティーが飲めるお店 TeeTa に行ってきました。
10席ほどのカウンター席がある小さなお店ですが、店内にはかわいいパッケージのフレーバーティーが並んでいます。
<店内の様子>

このお店、50種類ほどのフレーバーティーがあるんです
席に座ると、お水の変わりに小さなグラスに入った紅茶を出してくれました。
おーー!!さすが紅茶専門店
たくさんの種類を試したかったので、1,500円の ティーセレクト (6~7種類をセレクトできる)とブランデーケーキを注文。

すごくたくさんあるので、どれにするかすごく悩みました
メニューに書いてある簡単な説明を読んで、気になる商品の香りを確認させてもらって決めたり、マスターやスタッフのおススメを聞いたり…。
どの紅茶もとても香りがよく、とっても美味しかったです
今日飲んだ中で3種類だけ、買って帰りました。
また家で飲むのが楽しみです
居心地もいいし、またこのお店に行きたいな
次回行く時は今回と違うフレーバーティーを注文しようと思います


いちごバームクーヘン

2010-03-04 22:11:28 | パン・お菓子・料理類
友達がすごく美味しいと話してくれた いちごバームクーヘン
私も食べたいなーって思っていたら、友達が買ってきてくれました
プレーンの生地の周りにいちご生地があって、すごく香りもいい
味も美味しくて、友達が美味しいと言うのも分かる
このバームクーヘン、食べる楽しみ方が3通りあるの。
・いちごの部分だけ
・プレーンの部分だけ
・いちご・プレーン両方

一つのバームクーヘンで3通りの食べ方が出来るって、なんか得した気分
もう一個あるし、また食べるのが楽しみ

ティアラ

2010-03-02 22:06:28 | Weblog
先日、阪急百貨店でとても綺麗なティアラを見ました。
そのティアラはオーダーメイドで、一人の職人が手作業で1ヶ月に1個しか創れないという超希少性のもの。
値段は見なかったけど、かなり高いはず…
すごく綺麗なティアラ、身に着けてみたい