ぼくがぱんくんです。
すきなところ 動物園。
とってもすきなところ 円山動物園。
すきなもの 笹。
CALENDAR
2013年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2022年04月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2018年11月
2016年08月
2015年12月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年06月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2011年10月
2011年08月
2011年06月
2011年04月
2011年03月
2011年01月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年06月
2010年05月
2010年01月
2009年12月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
RECENT ENTRY
みる誕生日。
まるとまるみるTと。
続、花。
花。
夕焼け。
50th anniversary mug.
いつかのまるとみる。
久しぶりのウォーキング。
みるたん。
いつかのまるとみるとオコサンと。
RECENT COMMENT
アフロフミコ/
続、花。
アフロフミコ/
いつかのCambodia。
アフロフミコ/
いつかのマグの棚。
アフロフミコ/
久しぶりのウォーキング。
さつえいかかり。/
久しぶりのウォーキング。
みや/
久しぶりのウォーキング。
撮影係/
初雪景色。2018
まこちゃん/
初雪景色。2018
撮影係、/
タイ アユタヤ遺跡からの便り
まこちゃん/
タイ アユタヤ遺跡からの便り
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
etc。。。
(392)
いえ と すたばマグ
(57)
ぱんくん誕生秘話
(3)
たま~に動画
(6)
猫まるたん&みるたん
(72)
円山動物園
(60)
いろんな動物園
(9)
旅〜タイ編〜
(2)
旅~ロシア編~
(5)
旅~トルコ編~
(40)
旅~韓国編~
(1)
旅~オーストラリア編~
(12)
旅~フランス編~
(3)
旅~香港編~
(10)
旅~エジプト編~
(32)
旅~イタリア編~
(9)
旅~カナダ編~
(3)
旅~スペイン編~
(1)
旅~ドイツ編~
(7)
旅~北海道『外』編~
(55)
旅~北海道『内』編~
(68)
100km物語
(80)
ぐるめ系
(31)
ぱんだ系
(8)
BOOKMARK
◆ぱんくん参加中!!ブログランキング◆
ぱんくんは今日何位でしょう。
MY PROFILE
goo ID
pan_kun
性別
都道府県
自己紹介
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
会津武家屋敷だなし。頼母三昧だなし。
etc。。。
/
2013-11-03 22:13:47
それからぼくは武家屋敷に★
ここは頼母さんのおうちの復元がメインね。
中には蝋人形とかいるみたい。
「あの」場面もあるみたい。
厠ね、笑
まずそこか?だね。
厠の裏舞台ね。
レールでブツをひっぱるらしい。
あっ、またそれ?ってね、、
すまねえなし。
なんとかの間、なんとかの間、
みたく色んな間の紹介が。
あー。。
でました、
ここが噂の自刃の間。。。
あー!でた!
これ。薩摩の人に介錯された場面!
敵に殺されるくらいなら
自分で…
と戊辰戦争で自害した女、子供は
200人を超えているそうです。
辞世の句を残して。
西郷頼母さん。
…とぼく。
この屋敷からは鶴ヶ城が見えました。
こんな風景をみると
白虎隊を思ってしまいます。。
彼らが見た、燃え盛る鶴ヶ城の景色は、、
どれくらいだったのだろう。。。
よし、次は
飯盛山にいこう。
あっ!鶴ヶ城は明日になりまして。
ごめんくなんしょ!
◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
松平容保の墓だなし。
etc。。。
/
2013-11-03 15:01:01
それはそれは
神聖感、はんぱない場所でした…。。
でもまさか、
山登になるとは。
容保さん、とんでもなく
上の方にいらっしゃって。
山道です。。
山登り。
汗をかいて登ること15分くらい。
やっとついた、
松平家のお墓。
あまりにも急な山道なので
ここは観光バスはルートにしてない
様子です。
だから人っ子ひとりいない。
閑静なところでした。
この碑を支えてるのは
亀さん。
いや、バクみたいです。
容保さんは1番奥。
とてつもない、山の中なんです。
とてつもない、神聖さなんです。
パワースポットでしかない、この感じ。
そして容保様は一番奥に、
ひっそりと、そしてどっしりと
いらっしゃいました。
この時、あぁ、この度は
八重ではなく、
容保さんに会いたかったんだな、
としっくりきましたね。
隣には、照姫様も眠ってました。
ぼくはここだけでちょっと失礼して。
山を降りました。。
ほんとうに静かに眠ってる感じでした。。
苔が印象深い、道中。
容保さん…。
これなにかな?笑
容保様は、最初新宿に眠ってたらしいんだけど
会津に移ったとのこと、、
どうか安らかに。容保さん。
◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
会津松平氏庭園御薬園だなし。
etc。。。
/
2013-11-03 12:11:52
おやくえんー!
容保もすきだったんだって。
いーてんき!
容保さんのお墓があると勘違いして
来たことは秘密のことです…
◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
會津壱番館だなし。
etc。。。
/
2013-11-03 10:52:27
鶴ヶ城いこーと思ってたらば。
突然、珈琲りたくなりました。
突然来たのが
ガイドブックにでかでかと載ってた
會津壱番館。
八重とは関係ないけど
ここは野口英世の街でもあり。
彼が火傷を治しに来た場所を改装した建物。
かなーーりレトロ感満載な
ステキ空間。
いい!ここ!!!
特別な感じがするので
迷わずブルマンNo.1
なんかー、野口英世知らないけど、
今度調べてみよう。
トイレかわいい。
いい!
いい。
あ、二階は野口英世青春館だ!100円だ、いってみよう。
あ!!
捨松さんだ!!!
(八重ネタ)
おおー。大山夫人ですか、、、
前回の放送だね。
さ、鶴ヶ城るか。
◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
pankun
◆携帯百景のぱんくん◆