ぼくがぱんくんです。
すきなところ 動物園。
とってもすきなところ 円山動物園。
すきなもの 笹。
CALENDAR
2013年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2022年04月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2018年11月
2016年08月
2015年12月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年06月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2011年10月
2011年08月
2011年06月
2011年04月
2011年03月
2011年01月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年06月
2010年05月
2010年01月
2009年12月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
RECENT ENTRY
みる誕生日。
まるとまるみるTと。
続、花。
花。
夕焼け。
50th anniversary mug.
いつかのまるとみる。
久しぶりのウォーキング。
みるたん。
いつかのまるとみるとオコサンと。
RECENT COMMENT
アフロフミコ/
続、花。
アフロフミコ/
いつかのCambodia。
アフロフミコ/
いつかのマグの棚。
アフロフミコ/
久しぶりのウォーキング。
さつえいかかり。/
久しぶりのウォーキング。
みや/
久しぶりのウォーキング。
撮影係/
初雪景色。2018
まこちゃん/
初雪景色。2018
撮影係、/
タイ アユタヤ遺跡からの便り
まこちゃん/
タイ アユタヤ遺跡からの便り
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
etc。。。
(392)
いえ と すたばマグ
(57)
ぱんくん誕生秘話
(3)
たま~に動画
(6)
猫まるたん&みるたん
(72)
円山動物園
(60)
いろんな動物園
(9)
旅〜タイ編〜
(2)
旅~ロシア編~
(5)
旅~トルコ編~
(40)
旅~韓国編~
(1)
旅~オーストラリア編~
(12)
旅~フランス編~
(3)
旅~香港編~
(10)
旅~エジプト編~
(32)
旅~イタリア編~
(9)
旅~カナダ編~
(3)
旅~スペイン編~
(1)
旅~ドイツ編~
(7)
旅~北海道『外』編~
(55)
旅~北海道『内』編~
(68)
100km物語
(80)
ぐるめ系
(31)
ぱんだ系
(8)
BOOKMARK
◆ぱんくん参加中!!ブログランキング◆
ぱんくんは今日何位でしょう。
MY PROFILE
goo ID
pan_kun
性別
都道府県
自己紹介
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
虹!
旅~北海道『内』編~
/
2013-11-23 14:24:23
わー!
2時に虹!
◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
伝説の壱番館。。
旅~北海道『内』編~
/
2013-11-23 14:00:35
残念すぎる…
函館にきたら、
壱番館っていうステキ建築カフェに
行きたかったのに…
過去に2回くらい
行ったことあるはず。。
記憶を上書きしたかったのに、、
取り壊されてました。。
ちーん。
時代ですなぁ。
代わりに。
やけ食いだ!
素敵なやけ食い
左の白い建物のカフェにきたんだ。
あっ。
そーいや
野口英世のあれも壱番館だったよね。
◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
碧血碑。
旅~北海道『内』編~
/
2013-11-23 13:30:32
最初読めなかったし
噛んで発音できなかったし。笑
発見、碧血碑、
ヘッケツヒね。
旧幕府軍のお墓ですね。
すんごく、容保さんのお墓のある場所に
雰囲気が似てて。
でもね、
容保さんののところは
明るく、静かに、しっかり佇んでた感じだったけど、
ここは
重く、静かに、ずっしりで。
空気がかなり重かった…
そりゃそうだ。。
身分も生き方も死に方も違う。
そりゃそうだ。
失礼します、、
碧血碑。
「義に殉じて流した武人の血は
3年経つと碧色になる」
という故事らしく。
たくさん千羽鶴あったよね。
旧幕府脱走軍は
ひっそりと弔わなければ
ならなかったらしい。
それを意味する16文字。
なんか、苦しいなぁ。。
函館のこのような場所に
くるとは…
後ろに
徳川さんって書いてあるお墓も。
はっ…
完全に
…お墓参りブログになっとる。。。
◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
いきなりきた、榎本軍鷲ノ木上陸地跡。
旅~北海道『内』編~
/
2013-11-23 10:58:57
うとうとして
ラッキーピエロのこと考えてたら
いーきなりでたよ、おい!
やっべー!
あーぶねー!
ノーマークだらけの旅だから
あーぶねぇかったぁー!
見落とすとこだった。
榎本さんが、ここに上陸したんですよ、
二千人連れて。
1868年。
箱館戦争の亡くなった人達。
いきなりはじまったね、
お墓参り。
はい、この海岸です!
じゃーん。
幕府軍2千人を連れて、ここへね。。
振り返ると山。
右には駒ケ岳。
ここか…。
雪が30cmも積もってる日だったらしく。
なんか、
よくわかってないけど、
かっけー!
◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
遠ーい。
旅~北海道『内』編~
/
2013-11-23 10:07:36
5時半に起きまして。
運転再開。
道中
こーんなの発見。
屋根に熊!
空に蟹!
あと100~200kmくらいかな。
また墓参りとかかりが肥える旅になるかもしれない。
確実に行くな、墓は…。
まずいぞ。。
「最近動物園行ってないで
墓いってるよ?あのパンダ…」
て 言われないようにしなきゃな…
函館は遠いぜ
◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
寝ーる。
旅~北海道『内』編~
/
2013-11-23 03:52:09
ね、眠くなてきました…
飲み物でテンションあげて
雨にもマケズ
ぼくだけ仮眠して。。
この時間まで
「箱館」に近づこうと
がんばってましたが、、
道の駅できゅーけーだってさ!
下道は長い
長い…
0度って…
◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
モノタリナイ。
旅~北海道『内』編~
/
2013-11-23 01:15:20
会津に行ったのは今月頭で。
意外にも感じて残ったものは
本物に触れる機会が少なかったなぁー
てこと。
そりゃしゃーない。
敗れた街は残らない。
語り継ぐために、残す、
「資料館」
んー
鶴ヶ城も中は近代的資料館だった、、
武家屋敷も、復元だった、、
理解は深まるけどね、、
でも
あんまり心に残らない、、
本物が残ってるってやっぱすごい
どーしてもすごい
そのものから
計り知れないなんかがでてる
だから例えば結局
今回の会津で一番パワーを感じたのは
松平容保の場所だったね
で、なんか、
まだまだまだどっか行きたくなって
時間も金も限られる…
よし、
明日明後日はかかりの休みだ、
今から行こう、
できるのことは
戊辰戦争の一部
箱館戦争の地に
行ってしまうことだ!
…てなわけで。
深夜25時を回ってますが
いってきまーす
にひ。
◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
pankun
◆携帯百景のぱんくん◆