ぼくがぱんくんです。
すきなところ 動物園。
とってもすきなところ 円山動物園。
すきなもの 笹。
pankun
携帯百景 - pankun
 

虹!  







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )












残念すぎる…


函館にきたら、
壱番館っていうステキ建築カフェに
行きたかったのに…


過去に2回くらい
行ったことあるはず。。


記憶を上書きしたかったのに、、


取り壊されてました。。

ちーん。

時代ですなぁ。


代わりに。






やけ食いだ!






素敵なやけ食い







左の白い建物のカフェにきたんだ。




あっ。




そーいや
野口英世のあれも壱番館だったよね。









◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )










最初読めなかったし
噛んで発音できなかったし。笑







発見、碧血碑、
ヘッケツヒね。






旧幕府軍のお墓ですね。



すんごく、容保さんのお墓のある場所に
雰囲気が似てて。

でもね、
容保さんののところは
明るく、静かに、しっかり佇んでた感じだったけど、



ここは
重く、静かに、ずっしりで。

空気がかなり重かった…


そりゃそうだ。。
身分も生き方も死に方も違う。
そりゃそうだ。





失礼します、、







碧血碑。

「義に殉じて流した武人の血は
3年経つと碧色になる」


という故事らしく。










たくさん千羽鶴あったよね。







旧幕府脱走軍は
ひっそりと弔わなければ
ならなかったらしい。

それを意味する16文字。





なんか、苦しいなぁ。。







函館のこのような場所に
くるとは…



後ろに





徳川さんって書いてあるお墓も。







はっ…




完全に



…お墓参りブログになっとる。。。







◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )











うとうとして
ラッキーピエロのこと考えてたら




いーきなりでたよ、おい!








やっべー!








あーぶねー!


ノーマークだらけの旅だから
あーぶねぇかったぁー!
見落とすとこだった。




榎本さんが、ここに上陸したんですよ、
二千人連れて。


1868年。





箱館戦争の亡くなった人達。







いきなりはじまったね、
お墓参り。





はい、この海岸です!






じゃーん。
幕府軍2千人を連れて、ここへね。。





振り返ると山。





右には駒ケ岳。





ここか…。








雪が30cmも積もってる日だったらしく。








なんか、
よくわかってないけど、

かっけー!













◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )










5時半に起きまして。
運転再開。

道中

こーんなの発見。







屋根に熊!







空に蟹!






あと100~200kmくらいかな。


また墓参りとかかりが肥える旅になるかもしれない。


確実に行くな、墓は…。


まずいぞ。。

「最近動物園行ってないで

墓いってるよ?あのパンダ…」





て 言われないようにしなきゃな…



函館は遠いぜ















◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )












ね、眠くなてきました…





飲み物でテンションあげて







雨にもマケズ







ぼくだけ仮眠して。。







この時間まで
「箱館」に近づこうと
がんばってましたが、、







道の駅できゅーけーだってさ!

下道は長い


長い…






0度って…












◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )











会津に行ったのは今月頭で。

意外にも感じて残ったものは
本物に触れる機会が少なかったなぁー

てこと。

そりゃしゃーない。
敗れた街は残らない。

語り継ぐために、残す、
「資料館」

んー




鶴ヶ城も中は近代的資料館だった、、





武家屋敷も、復元だった、、


理解は深まるけどね、、

でも
あんまり心に残らない、、





本物が残ってるってやっぱすごい






どーしてもすごい






そのものから
計り知れないなんかがでてる



だから例えば結局
今回の会津で一番パワーを感じたのは





松平容保の場所だったね



で、なんか、
まだまだまだどっか行きたくなって
時間も金も限られる…



よし、
明日明後日はかかりの休みだ、
今から行こう、
できるのことは

戊辰戦争の一部
箱館戦争の地に
行ってしまうことだ!



…てなわけで。


深夜25時を回ってますが







いってきまーすにひ。










◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )