雲になりたい。

青く澄みきった空の中、雲のように風の吹くままながされていきたい。

そんな日々を書き残せたらいいなぁ~

パンダ君の天国と地獄めぐり

2013-01-20 00:52:12 | Weblog
皆さん、こんにちはパンダです。

 ついに「円」が90円を突破しましたね。

実は、この3週間の間に僕は「天国と地獄」を見てしまいました。

というのも、1月2日~1月9まで円安の流れをうけて「FX」で1週間で15万円以上の利益があったんです。

この流れは90円までは続くと思っていつもの3倍の(調整はまだこないだろう)買いだけの注文をいれたんですが、それが急に大臣発言などをきっかけに大幅な調整(円高)があり4日で25万以上の損失がでました。

本当はこんなに損失をださなくても良かったんですが、やはり未練があって損切りできずにいたんです。

心の中で「また上がるんじゃないかな?」とか考えている内に徐々に下落していって手遅れ状態になっていました。

なんか僕のFXって恋愛と似ているんじゃないかと思います。

好きな気持ちをたち切れずに決断できずに「まだチャンスはあるんじゃないかな?」とか考えているうちにチャンスを逃しているし・・

迷いを断ち切れずにいる自分、やはりこれを改善しなくてはFXでは勝てないし、やっていけないと思いました。


「後ろは振り返らず前だけをみていこう!」お釈迦様の言葉通り、未練(物や人に対する執着心)を捨て歩んでいかなくちゃね!


 ところでFXの話の続きですが、なんとか損失覚悟で半分だけ決算して、その時アフリカランドが前日比ー8以上だったのをみて買えるだけ購入してあとは待つことに・・・

次の日、また円安に向かって僕が前日購入したランドも1口8000円の利益まで上がっていたのでスワップポイントが惜しかったけどすべて売却、なんとか利益を+3万まで回復させることに成功しました。


でも今の状態だと仕事が忙しくて「FX」をする時間が限られているし疲れもたまってきました。

そんなこともあり、FXの対象通貨を ドル/円 から ランド/円 に変えることにしました。

対象通貨がランドになったことで短期保有から長期保有に変わることになります。

これで細かい取引をしなくていいのと、スワップポイントがたまり預貯金みたいな感じになります。

注意しなければいけないことは、アフリカの通貨は国の情勢(ストライキなど)より通貨価値が極端に下落することがあるハイリスク、ハイリターンの通貨なので売り買いのタイミングがどうなるか?心配です。

とりあえず、しばらくは「FX」データを公開しようと思っています。

それでは、今日はこの辺で またね!






パンダです。

これまでは南アフリカランドの投資だけ公開していましたが、これから外貨預金や外国債券を買われる方の為にオーストラリア投資も公開することにしました。

これから先どうなるか?

わかりませんがどうぞ温かい目で見守ってやってください。


パンダの南アフリカアランド投資日記」 


「南アフリカアランドFX日記」(期間限定公開)

投資開始(2日目)
      
これまでの投資金額         99万7960円

評価損益              -6万6000円

現在保有数(金額)         93万1960円

現在ロット数                 23口

SW 1ロット=110円 1日のSW     2530円

 

「南アフリカランド外貨預金日記」 

(投資開始から 119日目)      

 終了予定日(将来南アフリカでオリンピックが開催される日の6カ月前まで)

これまでの投資金額(為替手数料込)       80 万円

これまでの購入金額(ランド ZAR)     84,283.34 ZAR

ランド運用利益(定期、債権の利息)       119.34 ZAR(税引後利息)(税引後金利 2.62%~3.58%)

現在保有 金額(ランド ZAR)        84,402.68 ZAR

本日の為替レート平均値(為替手数料込)       9.89 円

現在保有 金額(日本円換算額)         83万4742円

為替差損益                     +3万4742円



パンダのオーストラリア豪ドル投資日記」 

(投資開始から 119日目)     

 終了予定日(将来オーストラリアでサッカーワールドカップが開催される日の6カ月前まで)

これまでの投資金額(為替手数料込)       70 万円

これまでの購入金額(豪ドル AUD)     8,484.85 AUD

豪ドル運用利益(定期、債権の利息)       22.45 AUD(税引後利息)(税引後金利 1.82%~3%)

現在保有 金額(豪ドル AUD)        8,507.30 AUD

本日の為替レート平均値(為替手数料込)      93.98 円

現在保有 金額(日本円換算額)         79万9516円

為替差損益                     +9万9516円


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンダの幸運貯金箱 見つけたよ!!

2013-01-02 23:57:28 | Weblog
 新年あけましておめでとうございます。 パンダです。

 いよいよ2013年がやってきました。

パンダ君はお正月がとても大好きなのです。

それは毎年恒例のように福袋を買いにいけるからなんですが・・・今年はちょっと違いました。

というのも朝からFXしていたんですが、アメリカの「財政の崖」の問題が長引いて法案が通ったのが2日の午後1時半(日本時間)ごろ、それまではパソコンの画面からはなれることができず、チャートばかりみて取引をしていました。

おかげさまで今日のFXはいつもの倍の投資をしたかいもあって、1日での自己ベスト「9万2500円」の利益がありました。

 本当に忙しかったのですが、それでも、なんとか午後時間を作って外に買い物にいきました。(買い物している間のFXの取引はアイフォーンを使いました。)

 ところで、福袋を買おうとおもったんですが、あまり良いものがなかったので割引率の高い、気に入った洋服を何点か購入しました。

それから「HUMPTY DUMPTY」という雑貨屋さんで パンダの幸運貯金箱 とゾウさんの置物、そして黄色(風水ではお金を増やす)の入れ物付きの植物を購入しました。

幸運パンダ 924円↓



ゾウさんの置物 157円↓



植物「ガジュマル」609円↓



植物とゾウさんをコラボさせてジャングルを再現してみました。↓





最後に幸運パンダも一緒に記念撮影です。↓



あ~やはり パンダ君には癒されます。

 最後に今年の神社で引いたおみくじは中吉でした。

内容は大まかにいうと

相場 買え 大利あり 

恋愛 思うだけでは駄目 

縁談 あせらず静かにして居て思う様になる   

といった感じでした。

 でも、去年まで2年連続 大吉だったので少しがっかりですが、お守りも3つ購入(学業、交通安全、???)して運気アップです。

それでは皆様 今年1年またよろしくお願いいたします。

またね!






パンダです。

これまでは南アフリカランドの投資だけ公開していましたが、これから外貨預金や外国債券を買われる方の為にオーストラリア投資も公開することにしました。

これから先どうなるか?

わかりませんがどうぞ温かい目で見守ってやってください。


パンダの南アフリカアランド投資日記」 

(投資開始から 100日目)      

 終了予定日(将来南アフリカでオリンピックが開催される日の6カ月前まで)

これまでの投資金額(為替手数料込)       80 万円

これまでの購入金額(ランド ZAR)     84,283.34 ZAR

ランド運用利益(定期、債権の利息)       119.34 ZAR(税引後利息)(税引後金利 2.62%~3.58%)

現在保有 金額(ランド ZAR)        84,402.68 ZAR

本日の為替レート平均値(為替手数料込)      10.01 円

現在保有 金額(日本円換算額)        84万4870円

為替差損益                       +4万4870円  



パンダのオーストラリア豪ドル投資日記」 

(投資開始から 100日目)     

 終了予定日(将来オーストラリアでサッカーワールドカップが開催される日の6カ月前まで)

これまでの投資金額(為替手数料込)       70 万円

これまでの購入金額(豪ドル AUD)     8,484.85 AUD

豪ドル運用利益(定期、債権の利息)       22.45 AUD(税引後利息)(税引後金利 1.82%~3%)

現在保有 金額(豪ドル AUD)        8,507.30 AUD

本日の為替レート平均値(為替手数料込)      91.35 円

現在保有 金額(日本円換算額)        77万7141円

為替差損益                       +7万7141円   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする