NACHT MUSIK FOR

since2004~PANTA、頭脳警察をメインに音楽のこと。開設から来年2023年で19年目になります。

校内パトロールとエアロビです

2005年01月28日 | 鏡の前のつぶやき
このところ、寒いですねえ~~ぶるぶる。
しばし、この日記もご無沙汰していましたが、今日は仕事休みで、久々に朝から書いてみました。
これから、小学校に行って「校内パトロール」です。毎日子供たちは、市から支給された防犯ブザーを首にかけて学校に行ってます。PTAから父母には自転車にかけておける「只今パトロール中」の札を希望者に支給しています。そして、校内パトロールも当番制で、順番にまわってきます。
なんとも、物騒な世の中になってしまったものです。
子供たちのまわりは、危険がいっぱい?
未然に子供たちを守っていかなければなりません。なんだって、こんな世知辛い世の中と時代になってしまったものだったのか。。。

それで、パトロールを終えたら、すぐにエアロビです。エアロビも、このところは寒いので、やはりなかなか行くまでが、気持ちとの闘いです。先週は、友達に叱咤されて、なんとかがんばれましたが。このところ、なかなか汗もあまり出て来ません。(^_^;)
汗かいてはいるのでしょうけど、寒いので、冷え性の私は、すぐに出た汗もひっこんでしまうみたい。まあ、でも、先週は、もともと身体が重くて、動きもニブニブだったせいもありますか(爆)

早く、暖かくなってくれないかなあ・・
もう、昨日の朝は、通勤で、それこそ寒々してて、恐ろしい(笑)光景をたくさん見ました(笑)
畑や道端のあちこちに霜柱が降りていて、みーんな凍り付いていて。
駐車してあるクルマも、フロントガラスから何から凍りついてましたもんねーー。いやー、もう、寒い訳だぁ~って(^^ゞ
実家の新潟あたりのクルマは元々「寒冷地仕様」というのらしいけれど、このへんに駐車してある、ああいう凍りついたクルマって、大丈夫なのかしらん?ちゃんと、動くのかな?なーんて、心配になってしまった程です。
でも、ダンナも私よりも早くに、クルマに乗っていったし、クルマはみんな走っているのだから、まあ、なんとかなっているのね(笑)

でも、日中は良い天気で、青空が出てくれるので、やはりまだ、寒いと言っても、この関東地方は恵まれているんだと思います。

でも、寒いのは、私は嫌だなあ~(^^ゞ
早く、「春」になって欲しいです。ダンナはもはや、仕事で大パニック起こしてて、これから春過ぎまで、大変ですけど。
私も、春は春で、「最大級の花粉症到来」って、ニュースに、おびえてますけど(^_^;)

ということで、久しぶりに、とりとめも無いこと書いてましたが、さて、パトロール、行ってきますかー。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒い中・・・ (のびっこ)
2005-01-28 21:02:20
パトロールお疲れ様でした。

「只今パトロール中」の札、近所でもよく見かけます~。あの自転車見ると、学区がわかるから持ち主はどの辺に住んでいるのか一目瞭然!

一昨年、うちの辺りでも小学生の連れ去り未遂事件が多発。本当に物騒な世の中になってしまったものです。子供と一緒にスーパーに行っても1秒たりとも目を離せない… 

私も寒いのは嫌。暑いのも嫌。でも花粉はもっとイヤ~。今年は花粉の当たり年だっていうけど、嬉しくなーい(T_T)
返信する
ありがとう!! (keiton)
2005-01-29 01:21:08
のびっこさん、コメントありがとう。また、来ていただけて、嬉しいです!1

そうですかー、自転車につけるのも、やはり他の地域でも行われているんですねえ。防犯ブザーの貸与も、あちこちで、始まっているようで。

あと、地域で、「こども110番」って札をつけてもらっている家もたくさんあります。何か怖い目にあったら、すぐその家に逃げられるように、と。

ほんと、恐ろしいことに、この国は、いったいいつのまにやら、こんな無法地帯みたいな国になってしまったのでしょうか・・・・

挙句、学級内でさえ、同級生に刺されたりするようでは、そのうち、防護シールド!!でも、身にまとって登校させるようになってしまうかなあ~~(-_-;)

心配に心配を重ねていては、子供を外であそばせることすら、出来なくなりそう。ますます、みんな家に閉じこもってゲームでしょうか?

本当に、困った世の中です。

ヨノナカバカナノヨ。。。

また、やってしまいました(爆)
返信する
本当に物騒な世の中です (あおき)
2005-01-29 05:06:29
パトロール、ご苦労さまでした。学校の中は結構冷えびえしてますので、なかなか大変だったことでしょう。



誰もが安全と信じていた学校の中で監視を強化しなければならない点、とても残念に思います。keitonさんがおっしゃる通り、脅威は外部からやってくるだけでない事はとても残念です。



「こども110番」拙宅もつけています。このしくみも実際には利用されるような事態が少ないに越したことはありませんが。



我が5年生と3年生の愚息連合が通う学校のPTAでは昨年、子供達に親しみを与え認知をさせるために「こども110番」の歌を作りました。作詞と作曲は当時副会長をしていたウチの嫁さんで、編曲と打ち込みは僕です。

「三小こども110番」

http://academic3.plala.or.jp/tamadai3/pta/anzenshukai.htm

「学校トップページ」

http://academic3.plala.or.jp/tamadai3/



子供達が安心して過ごせる世の中にしてゆきたいですね。

返信する
こども110番 (kenken)
2005-01-29 07:57:40
うちの方でも、こども110番やっていますよ。



通学路の沿線のお宅や、商店にお願いしてステッカーを貼らせて頂いているわけですが、

ある時、学校から子どもたちに、ステッカーのおうちの利用の仕方についての「指導」がありました。



それは、「ステッカーのおうちにトイレを借りに行ってはいけません」というもので(笑)。



聞くところによると、低学年でそういう子がいたそうです。多分、その子にとっては、一大事だったので、困って「お願いします」って行ったんでしょうねぇ。

ふざけ半分、何人もに利用されるのは、そりゃあもってのほかですが、そういう懐の深さもある程度は、あってほしいものだと思いましたけどね。

それが、地域の防犯力にもつながると思います。
返信する
Unknown (keiton)
2005-01-29 23:46:50
>あおきさん

お子様の小学校のHP拝見させていただきました。すっごーーい。

ここのHPは、内容充実、非常に良く出来ていて感心してしまいました。

しかも、「こども110番」の歌!!

素晴らしいですねーー。

とっても、親しみある曲と歌詞、あおき家は、なんと、奥様まで作詞作曲なされるのですね!!びっくり。

音楽一家だったのですねー。これは、お子様の将来も楽しみですねー♪

しかも、編曲と打ち込みは、ご主人ですか?あおきさんの才能が、小学校でも大活躍!!本当に、素晴らしいことです。

いいなあ~本当に才能にたけた方は。



※そうそう、スレッド違いますけど、今夜、JAZZ LIVE堪能してまいりましたよ♪わたしは、JAZZのこういうライブに行くのは、初めてでしたが、JAZZのLIVEというのもまた、ステキなものですね★

いままで何度も言ってしまってますけど(笑)

あおきさんたちのコンサートも、ほんと、ますます早く聴きたくなってしまいましたよ。



>kenkenさん

そうですか。でも、ちゃんと子供たちが、110番の家を認識してくれていて、実際に利用しているというのは、良いことだと思いますね。

そう、地域ぐるみの防犯ですからね。

うちの田舎の実家だって、(いまは旧)国道沿いの酒屋ですので、「110番」のステッカーという運動はしてませんが、昔も今も、たまにトイレを借りに来られる方がいましたよ。(大人も子供も(笑)

・・まあ、実家の田舎の感じですと、あえて、「110番ステッカー」なくても、どこでも、かけこみやすい雰囲気?というか、昔ながらのそんな感じは、まだあるように思います。のどかな田舎で、まずまず平和だと思います。

けれど、自動販売機荒らしには、実家は何度も遭っていて。(-_-;)

まあ、油断ならない世の中と言う点では、田舎も都会も無いようですけど。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。