NACHT MUSIK FOR

since2004~PANTA、頭脳警察をメインに音楽のこと。開設から来年2023年で19年目になります。

この世の中のしくみは多数決

2005年09月13日 | 鏡の前のつぶやき
選挙が終わった。自民党の圧勝でした。
いや、特にどこの政党をご贔屓にしている訳でも無くて、さほど思想も無いような感じの、ただのごく平凡な主婦なのですけどね。私は。

とにかく、世の中が良くなってくれれば、良いです。
景気がどんどん回復してくれて
みんな意欲に満ちて、生きてくれて
治安の良い 平和で
みんな幸せに暮らせる、争いごとや、諍いの無い世の中に・・・・ねえ


ただ、もう、ずっとずっと、昔に聴いた、あの歌が、何故か流れて来ましてね

なんだか、ときたま、思い出したように、昔聴いたフレーズが流れてくるんですね

イルカの曲なんて、もう、何年もアルバムを手にとって聴くことも無いのに

そういえば、たまに「いつか冷たい雨が」は、ふと、口ずさんでいたりしてましたが・・・・(生き物に、やさしくなろうね~)

それで、今回のイルカの曲は、これです。

なかなか、タイトルが、どうしても思い出せなくてね
どんなアルバムに入っていたのやら?ともわからなくなっていたのでしたが

なんとか、検索して調べがつきました(^^ゞ
これだったです。(えっ!!こんなタイトルだったんだっけか!!(爆)(^^ゞ

*****************

『 背中 』イルカ

この世の中のしくみは 多数決
人間が考え出した 便利な物
数が多い方が いつも正しいのかな?
でもボクはいつも 数の少ない方にいるみたい

きれいな物を決めるとき 多数決
何かを認める時も 多数決
きめられたその事に うたがう事もなく
ほとんどの人はぞろぞろついて行ってしまうみたい

良い人だと決めるのは 多数決
悪い人だと決めるのは 多数決
背中におされた スタンプをかぞえながら
でも自分じゃ観ることは出来ないんだよ
こうしてボクも年とって行くのかな

******************

ああ~~懐かしいなあ~(*^_^*)

♪この世の中のしくみは 多数決
人間が考え出した 便利なもの

数が多い方が いつも正しいのかな?
でもボクはいつも数の少ない方にいるみたい・・・・
------------
って、とにかく、最初の歌い出しの、ここの部分は、よーーく覚えていて、当時は、多分、中学生ぐらいだったのかな?私(^^ゞ

なんだか、痛くその歌詞には「共感」してましたね~

そして、そんな気持ちは、今も尚、まったく変わることは無いです

進歩無いのかな(笑)(^^ゞ

でも、そうやって、すでに私は、中学ぐらいから、「数の少ない方」に居たみたい

まあ、ど田舎で、巨人戦しか無い(笑)プロ野球なのに。
(新潟の田舎だったものですから)朝鮮語まじりの放送とかの「雑音」が交じる中で一生懸命、関西のラジオ中継を捜して聴きながら(笑)

阪急ブレーブスの応援をして、毎日新聞記事をスクラップしているような、女の子でしたしね

その頃から、多数決原理??ネコもしゃくしも、巨人、巨人・・・みたいなのは、嫌だったんだねえ(^^ゞ

デカイものに巻かれろ!!
ここならば、間違い無いって?そんなの、いやん、って(^^ゞ

※でも、当時はあいにく、音楽では、PANTA、頭脳警察のことは知らなかったんですけれど(笑)(つくづく、残念だわぁ~)

でも、今現在、
(これは、全くもって、不本意ながら!!)いつも「観客の少ない」(笑)
PANTAのライブに、足げく通う、

そう、それでも私は、ごく、普通の平凡な主婦です(^^ゞ

----------
うん。たまの、なんとなくの「つぶやき」日記、短く端的にまとまったぞ!!?
(本当か?)(^^ゞ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お元気でしたか^^ (sippo)
2005-09-13 23:27:32
最近更新が無かったので心配しておりましたが

この時間に起きていらっしゃるということは・・

と、なぜか安心。





返信する
どうも、どうも(笑)(^^ゞ (keiton)
2005-09-16 00:27:04
>sippoさん

あら、ご心配いただきまして。。。

どうも、恐れ入ります

ちょっと自戒の念を込めて・・・と思いつつも、やはり懲りずに深夜に出没したりする私でした

今後とも、よろしく♪(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。