さて、前回記事上にても、予告させていただきましたが、引き続き、PANTAのキーパーソン★砲手Takumi特集です★
★JAPANES ROCK GUITARIST 菊池琢己★
デビューから、現在に至るまでの完全データを、ここに特別にご紹介!!! PANTAファンもTakumiファンも★必読です★
-----------------------------------------------------------------
この【インタビュー】は、極秘裏に、管理人keitonが「音楽之友社・2000年発行・ジャパニーズ・ロック・ギタリスト」におけるアンケート内容を参考資料にさせていただき、慣行させていただいたものです。
お忙しい中にあって、インタビューに快諾、丁寧にお答えいただけました、菊池琢己さんに、心より感謝いたします!!!
------------------------------------------------------------------
それでは、まず、
今回の第一弾は、【DATA1】Equipment(イクイップメント)
(本人が使用しているギター、アンプなど基本的なEquipmentについて!!)
-----------------------------------------------------------
【DATA1】Equipment
1.メインで使用しているギターをご紹介ください
【写真上】(2007.響ツアーステージより・PANTA&Takumi使用ギター)
Ibanez RG550 カスタムメイド
これは数本あり、どれもオークションで手に入れたものを自分で手を加えてあります。
Ibanez JEM
Steve Vaiモデルの黒で、表面がデコボコな塗装が施してあります。
Larrivee OM-01
メイドインカナダのアコースティックギター。
2.所有しているギターで気に入っているものは何ですか!?
メインで使用している各ギターはもちろん気に入っています。
あとは、
★Italia Rimini Double Neck (6弦と12弦のダブルネックです。)
詳細 http://<wbr></wbr>www.es<wbr></wbr>pguita<wbr></wbr>rs.co.<wbr></wbr>jp/ita<wbr></wbr>lia/ri<wbr></wbr>mini12<wbr></wbr>.html
★Mosrite Electric Sitar Proto Type (モズライト製のエレクトリックシタール。試
作品で市販はされてないみたいです。)
★Teisco May Queen (変わった形のギター。ReIssueモデルと廉価モデルを所有)
詳細 http://<wbr></wbr>www.du<wbr></wbr>stbowl<wbr></wbr>.co.jp<wbr></wbr>/new_g<wbr></wbr>uitar/<wbr></wbr>teisco<wbr></wbr>/mq56_<wbr></wbr>mor.ht<wbr></wbr>m
3.メインで使用しているアンプは?
★Marshall JCM-800 2203
(昔Yamahaにいた菅谷氏に改造してもらっています。)
オリジナルモデルの詳細 http://<wbr></wbr>www.y-<wbr></wbr>m-t.co<wbr></wbr>.jp/ma<wbr></wbr>rshall<wbr></wbr>/jcm80<wbr></wbr>0.html<wbr></wbr>
★Marshall JMA 50w Head
(NEOSのアキマ氏にVampAmpと同じ回路に改造してもらっています。)
4.エフェクターについてご紹介ください
【写真】2007.響ライブツアー使用、エフェクトボード
単体のコンパクトエフェクターは数え切れないほどたくさんあります。
もう子供のオモチャみたいなもんです(笑)。
Liveでは
1. Jim Dunlop 95Q Crybaby Wah Pedal
詳細 http://<wbr></wbr>web2.m<wbr></wbr>oridai<wbr></wbr>ra.com<wbr></wbr>/dunlo<wbr></wbr>p/95q.<wbr></wbr>htm
2. MXR Phase 90 LED無し
詳細 http://<wbr></wbr>www.ga<wbr></wbr>kkido.<wbr></wbr>jp/EG-<wbr></wbr>EB/goo<wbr></wbr>ds/EGE<wbr></wbr>U00063<wbr></wbr>.htm
現行モデルの詳細 http://<wbr></wbr>web2.m<wbr></wbr>oridai<wbr></wbr>ra.com<wbr></wbr>/dunlo<wbr></wbr>p/m101<wbr></wbr>.htm
3. Boss TR-2 Tremolo
詳細 http://<wbr></wbr>www.ro<wbr></wbr>land.c<wbr></wbr>o.jp/p<wbr></wbr>roduct<wbr></wbr>s/jp/T<wbr></wbr>R-2/in<wbr></wbr>dex.ht<wbr></wbr>ml
4. DigiTech Whammy Pedal
詳細 http://<wbr></wbr>www.di<wbr></wbr>gitech<wbr></wbr>japan.<wbr></wbr>jp/pro<wbr></wbr>ducts/<wbr></wbr>whammy<wbr></wbr>/whamm<wbr></wbr>y.html<wbr></wbr>
5. Boss GT-3 Multi Effects
詳細 http://<wbr></wbr>www.ro<wbr></wbr>land.c<wbr></wbr>o.jp/p<wbr></wbr>roduct<wbr></wbr>s/boss<wbr></wbr>/GT-3.<wbr></wbr>html
という接続順です。
5.Boss GT-3はすぐれもので必要なエフェクトはほとんど入っていて、パラメーター(掛かり具合)も記憶させられるうえ、それをパッチごとに瞬時に呼び出すことができます。
本当はコレ1台で済んじゃうんだけど、やっぱり音へのこだわりとライブ中に気分でエフェクトを足したい時のために1.~4.をそれぞれ用意しています。
PANTAと二人でやってる「響」というユニットでは 1. Jim Dunlop 95Q Crybaby WahPedalの代わりにArion SCH-Z Stereo Chorusというエフェクトを繋いだりしてます。
詳細 http://<wbr></wbr>www.di<wbr></wbr>gimart<wbr></wbr>.net/g<wbr></wbr>k_deta<wbr></wbr>il.do?<wbr></wbr>instru<wbr></wbr>ment_i<wbr></wbr>d=DS00<wbr></wbr>087922<wbr></wbr>
コレは安価ながら素晴らしいエフェクトで「響」では「プラハからの手紙」のイントロ、エンディングで使用してます。
まぁその時の気分で色々繋ぎ替えたりしてる感じかな。
5.使用弦のメーカーとゲージ
★エレキ弦は
ErnieBall Super Slinky 2223 (09~42のセット)
★アコースティック弦は
Martin Clapton's Choice Phosphor Bronze Light MEC-12 (12~54のセット)
6.使用ピックの形と厚さ
【写真】(keiton所有のTakumiピックコレクション)
※Takamineは響ライブで、FERNANDESは、陽炎ライブにてゲットしたもの
ティアドロップ形のMEDIUM(だいたい0.75ミリくらい)です。
メーカーはFernanndes、Ibanez、Takamine、Zemaitisなどいろいろです。
7.ギターを改良していますか!?
Ibanez RGはPickUpをDiMarzioに交換しています。
詳細 http://<wbr></wbr>www.di<wbr></wbr>marzio<wbr></wbr>.jp/
DP153 FRED
DP155 Tone Zone
DP159 Evolution Bridge
DP103 PAF
などギターによって替えています。
DiMarzioのPickUpはいろんな色のカラーリングがチョイス出来るので、ギターのボディカラーとコーディネートしたりしています。
あとは、H-S-H (フロントハムバッキング-センターシングル-リアハムバッキング)という組み合わせのアッセンブリーなので、フロントハムバッキングの高さをピックガードぎりぎりまで下げています。
こうすることによってフロントをセレクトしてもブーミーになりすぎずクリアーなトーンが得られます。
-------------------------
以上が、【DATA1】Equipment でした!!
独自のこだわりに満ちた、丁寧な回答をいただけました!!
そして、まだまだ、引き続き、ギタリストインタビューは、まだまだ続きます。
続編にご期待ください!!
続編の【予告編】
次回は、【DATA2】ギター&ロックとのかかわり
・・・・と題しまして、ギターを始めたきっかけや練習方法、エピソード、好きな音楽についてを、お尋ねしています。
【DATA1】では、ギターの専門的な内容をお尋ねすることに徹しましたが、DATA2では、ますますスーパーギタリスト「菊池琢己」の核心に迫ってまいります。
これ以降も、ファンとしまして、ますます、興味深い濃い内容となってまいります。お楽しみに!!
★近日中に続編は、アップします★
どうぞ、ひき続きご期待ください!!
ちなみに【DATA3】は、現在までの音楽活動、そして、今年の抱負、「この一枚!!」(のアルバム)など!!クライマックスとなります♪
それで独占ロングインタビューは、完結です♪
★JAPANES ROCK GUITARIST 菊池琢己★
デビューから、現在に至るまでの完全データを、ここに特別にご紹介!!! PANTAファンもTakumiファンも★必読です★
-----------------------------------------------------------------
この【インタビュー】は、極秘裏に、管理人keitonが「音楽之友社・2000年発行・ジャパニーズ・ロック・ギタリスト」におけるアンケート内容を参考資料にさせていただき、慣行させていただいたものです。
お忙しい中にあって、インタビューに快諾、丁寧にお答えいただけました、菊池琢己さんに、心より感謝いたします!!!
------------------------------------------------------------------
それでは、まず、
今回の第一弾は、【DATA1】Equipment(イクイップメント)
(本人が使用しているギター、アンプなど基本的なEquipmentについて!!)
-----------------------------------------------------------
【DATA1】Equipment
1.メインで使用しているギターをご紹介ください
【写真上】(2007.響ツアーステージより・PANTA&Takumi使用ギター)
Ibanez RG550 カスタムメイド
これは数本あり、どれもオークションで手に入れたものを自分で手を加えてあります。
Ibanez JEM
Steve Vaiモデルの黒で、表面がデコボコな塗装が施してあります。
Larrivee OM-01
メイドインカナダのアコースティックギター。
2.所有しているギターで気に入っているものは何ですか!?
メインで使用している各ギターはもちろん気に入っています。
あとは、
★Italia Rimini Double Neck (6弦と12弦のダブルネックです。)
詳細 http://<wbr></wbr>www.es<wbr></wbr>pguita<wbr></wbr>rs.co.<wbr></wbr>jp/ita<wbr></wbr>lia/ri<wbr></wbr>mini12<wbr></wbr>.html
★Mosrite Electric Sitar Proto Type (モズライト製のエレクトリックシタール。試
作品で市販はされてないみたいです。)
★Teisco May Queen (変わった形のギター。ReIssueモデルと廉価モデルを所有)
詳細 http://<wbr></wbr>www.du<wbr></wbr>stbowl<wbr></wbr>.co.jp<wbr></wbr>/new_g<wbr></wbr>uitar/<wbr></wbr>teisco<wbr></wbr>/mq56_<wbr></wbr>mor.ht<wbr></wbr>m
3.メインで使用しているアンプは?
★Marshall JCM-800 2203
(昔Yamahaにいた菅谷氏に改造してもらっています。)
オリジナルモデルの詳細 http://<wbr></wbr>www.y-<wbr></wbr>m-t.co<wbr></wbr>.jp/ma<wbr></wbr>rshall<wbr></wbr>/jcm80<wbr></wbr>0.html<wbr></wbr>
★Marshall JMA 50w Head
(NEOSのアキマ氏にVampAmpと同じ回路に改造してもらっています。)
4.エフェクターについてご紹介ください
【写真】2007.響ライブツアー使用、エフェクトボード
単体のコンパクトエフェクターは数え切れないほどたくさんあります。
もう子供のオモチャみたいなもんです(笑)。
Liveでは
1. Jim Dunlop 95Q Crybaby Wah Pedal
詳細 http://<wbr></wbr>web2.m<wbr></wbr>oridai<wbr></wbr>ra.com<wbr></wbr>/dunlo<wbr></wbr>p/95q.<wbr></wbr>htm
2. MXR Phase 90 LED無し
詳細 http://<wbr></wbr>www.ga<wbr></wbr>kkido.<wbr></wbr>jp/EG-<wbr></wbr>EB/goo<wbr></wbr>ds/EGE<wbr></wbr>U00063<wbr></wbr>.htm
現行モデルの詳細 http://<wbr></wbr>web2.m<wbr></wbr>oridai<wbr></wbr>ra.com<wbr></wbr>/dunlo<wbr></wbr>p/m101<wbr></wbr>.htm
3. Boss TR-2 Tremolo
詳細 http://<wbr></wbr>www.ro<wbr></wbr>land.c<wbr></wbr>o.jp/p<wbr></wbr>roduct<wbr></wbr>s/jp/T<wbr></wbr>R-2/in<wbr></wbr>dex.ht<wbr></wbr>ml
4. DigiTech Whammy Pedal
詳細 http://<wbr></wbr>www.di<wbr></wbr>gitech<wbr></wbr>japan.<wbr></wbr>jp/pro<wbr></wbr>ducts/<wbr></wbr>whammy<wbr></wbr>/whamm<wbr></wbr>y.html<wbr></wbr>
5. Boss GT-3 Multi Effects
詳細 http://<wbr></wbr>www.ro<wbr></wbr>land.c<wbr></wbr>o.jp/p<wbr></wbr>roduct<wbr></wbr>s/boss<wbr></wbr>/GT-3.<wbr></wbr>html
という接続順です。
5.Boss GT-3はすぐれもので必要なエフェクトはほとんど入っていて、パラメーター(掛かり具合)も記憶させられるうえ、それをパッチごとに瞬時に呼び出すことができます。
本当はコレ1台で済んじゃうんだけど、やっぱり音へのこだわりとライブ中に気分でエフェクトを足したい時のために1.~4.をそれぞれ用意しています。
PANTAと二人でやってる「響」というユニットでは 1. Jim Dunlop 95Q Crybaby WahPedalの代わりにArion SCH-Z Stereo Chorusというエフェクトを繋いだりしてます。
詳細 http://<wbr></wbr>www.di<wbr></wbr>gimart<wbr></wbr>.net/g<wbr></wbr>k_deta<wbr></wbr>il.do?<wbr></wbr>instru<wbr></wbr>ment_i<wbr></wbr>d=DS00<wbr></wbr>087922<wbr></wbr>
コレは安価ながら素晴らしいエフェクトで「響」では「プラハからの手紙」のイントロ、エンディングで使用してます。
まぁその時の気分で色々繋ぎ替えたりしてる感じかな。
5.使用弦のメーカーとゲージ
★エレキ弦は
ErnieBall Super Slinky 2223 (09~42のセット)
★アコースティック弦は
Martin Clapton's Choice Phosphor Bronze Light MEC-12 (12~54のセット)
6.使用ピックの形と厚さ
【写真】(keiton所有のTakumiピックコレクション)
※Takamineは響ライブで、FERNANDESは、陽炎ライブにてゲットしたもの
ティアドロップ形のMEDIUM(だいたい0.75ミリくらい)です。
メーカーはFernanndes、Ibanez、Takamine、Zemaitisなどいろいろです。
7.ギターを改良していますか!?
Ibanez RGはPickUpをDiMarzioに交換しています。
詳細 http://<wbr></wbr>www.di<wbr></wbr>marzio<wbr></wbr>.jp/
DP153 FRED
DP155 Tone Zone
DP159 Evolution Bridge
DP103 PAF
などギターによって替えています。
DiMarzioのPickUpはいろんな色のカラーリングがチョイス出来るので、ギターのボディカラーとコーディネートしたりしています。
あとは、H-S-H (フロントハムバッキング-センターシングル-リアハムバッキング)という組み合わせのアッセンブリーなので、フロントハムバッキングの高さをピックガードぎりぎりまで下げています。
こうすることによってフロントをセレクトしてもブーミーになりすぎずクリアーなトーンが得られます。
-------------------------
以上が、【DATA1】Equipment でした!!
独自のこだわりに満ちた、丁寧な回答をいただけました!!
そして、まだまだ、引き続き、ギタリストインタビューは、まだまだ続きます。
続編にご期待ください!!
続編の【予告編】
次回は、【DATA2】ギター&ロックとのかかわり
・・・・と題しまして、ギターを始めたきっかけや練習方法、エピソード、好きな音楽についてを、お尋ねしています。
【DATA1】では、ギターの専門的な内容をお尋ねすることに徹しましたが、DATA2では、ますますスーパーギタリスト「菊池琢己」の核心に迫ってまいります。
これ以降も、ファンとしまして、ますます、興味深い濃い内容となってまいります。お楽しみに!!
★近日中に続編は、アップします★
どうぞ、ひき続きご期待ください!!
ちなみに【DATA3】は、現在までの音楽活動、そして、今年の抱負、「この一枚!!」(のアルバム)など!!クライマックスとなります♪
それで独占ロングインタビューは、完結です♪