我が家☆ミニ怪獣の成長日記+AQUAな私ブログ♪

 一生成長期な我が家☆3人6脚のスローライフを綴ってます
 ☆歩み☆を止めない♪家族の挑戦記~~♪

また、会おっ♪★幼虫さん★

2009年03月19日 | ★昆虫日記★
ちょっと前に、アップしようと思ってた昆虫日記

すっかり忘れてた。久々に覗いたら
実は☆カブトムシの幼虫さんが共食いされてたんです。

あらっ

この幼虫を食べた幼虫は☆さぞかしおっきなカブトムシに孵るだろうね。

ひろきは☆幼虫さんが存在してること自体忘れてただろっ!
ママがいつも シュッシュッと霧吹きしてるんだぞっ!

昨日、少し幼虫のウンチが目立ってきたので、クヌギを足した。

最近あったかな日が続いたせいか!?
土の上に出て来てる幼虫が結構いたのよ。

もう食べ物ないよ!の合図なの?

幼虫さんのお部屋紹介♪
こちら☆ちびちび部屋。 昨年、最後の最後に見つかった
卵たちなのでとっても小さい。




こちらは☆ 中ぐらい部屋。



こちら☆おっきい子部屋。


昨年初代の卵たちなので、この部屋の子たちは☆みんなおっきいんです。
かなり成長しました♪



お顔のアップ♪
かわいい顔してるなぁ~



カブトムシに孵るまで☆もう触ることはないだろう~・・・


どうか!夏♪には、みんなの勇姿が拝めますように♪

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

ランドサーフ♪技あり!!

2009年03月18日 | ジェイボード☆(ストリート・サーフィン)
再び、太陽が丘へ行って来た!

パパさんの歯医者終わり次第出発♪

お天気いいしっ 暑いくらいだったよね!
今日は☆いろんな小道具持って行ったよ~。

サッカーボールはもちろんのこと☆
野球セット

バトミントン
キックボード
ランドサ~フ~♪
平日で人も少なく、遊びたい放題!

ひろきの野球も様になってきた。



          バット振るっていうより!

      飛んできたボールを叩きおとす、って感じ

100均バットもう~へにょへにょです。

          バトミントン♪


ひろきも加わる。 ラケット、おっき過ぎる。打てない

しばし、私たちの遊んでるとこ眺めてたけど☆あんまり、興味はないんです
バトミントンには


サッカーは☆コーン持参で、ドリブル♪ドリブル♪





しかし、直ぐに飽きてパパさんと取り合い♪



          じゃれあい♪罵り合い


ボール取られたら とにかく☆夢中~で怒る



『ひろきのボールやねんやんか!』って、触らせようとしない。

取って、取られての
取り合いでしょ?!

あはっ、ひろきにそんな事言っても通用しませんかっ

            キックボードは、2人乗りぃ~



パパさんも、ガンガンスピード出す!
ひろきが途中『おしっこ…』御手洗いが少し遠く、パパさんと
キックボードで行ってた。急げぇぇ~!!!




ランドサーフは☆本日、『技』磨き

ウィリーしながら!飛び乗り走行ー♪

かなり練習しましたっ汗だくでした。

パパさんは早くもモノにした!




とにかく前後に一輪づつしかないタイヤは☆ぐるんぐるん回るし、

飛び乗っても、タイヤが進行方向に向くとは限らず、
どう向くか?わからないのだ。

乗ってみないことには☆どーもこーも感覚がつかめない。

でも、これがハマるんだわぁー♪

このボードの魅力ねっ♪

これっ!完全クリアしたら、次回は☆段差に挑戦よん!

私どもを☆お外で見かけなくなったら
骨でも折れたかっ?!と☆お思い下さい

うぅ~ん楽しかったです!

またまた、閉園まで☆入り浸りでした


帰りの時点で、腕の筋が痛いし・・足も少し笑ってる感じ。

スタミナ、スタミナと☆思い マホチャンママ御用達の
お肉屋さんで生レバーでも買って帰ろっ♪って、ことだったが、

定休日の札。
ガッカリ

明日に持ち越しですっ

寝る前に気づきましたが、私の指指輪の後がついてる

日焼け??

大変!今年こそは☆焼かないように早め!早めに日焼け止めぬろうと思います。

毎年、そう思うんです。

遊び出すと・・・・
泳ぎだすと・・・・

『まっ♪いっかぁ~』・・・と、開き直ってしまうんです

そして、毎年、照り焼き風!ピッカピカ
黒光りヒロキママが出来上がるん・・・ですね。


にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ ストリートスポーツへ
にほんブログ村

・・・サッカー体験・・・

2009年03月16日 | アミティエサッカー~サッカー関連~
今日は☆暖かな日だった

今日は☆ひろきのサッカークラブの日、お友達が1日体験にくる♪

昨年のひろきの初アミティエを思い出すわぁ

『ひろきなぁ~☆サッカーしたいねん!』と、言ってきたのが
きっかけだった。

甥っ子★にいにのサッカー練習を見に行った時から☆だろう。

アミティエの支部がうちの近所にある!と、みーちゃんに聞いていたので☆
早速訪問した。

『3歳になりたての息子がサッカーしたい♪と、言ってるんですが・・』と、
すぐさま、事務所に行ったんだなぁ~。

雨の日だったな~~


話は、もとにもどり★
今日のひろきもやる気満々!!

練習2時間前から☆ユニフォームに着替え、
部屋の中でスポンジボール蹴りまくる。

私の顔面に当たろうが、お味噌汁が危うかろうがお構いなし。

お昼に 『ほうれん草入りおから焼き』と、おにぎり、イカナゴ。


昨日ね、本屋さんで立ち読みした『サッカー食』って、いう本。

興味深いことがいろいろ書いてて☆サッカーに限らず、
スポーツするにあたり、持久力や、瞬発力、骨格作り★
などなどが書かれてた。

ちょいと意識☆した?お昼ご飯でした♪

ツタヤに寄り☆いざ練習場へ。
「flumpool]が★最近いい♪♪
朝の★目覚ましミュージックですっ!!


しかし・・・日に日に到着するのが早くなってる気がするなぁ~。

今日の幼児クラスは☆2人。







 先週から☆練習メニューに加わったフェイント♪
好きなようにフェイント掛けてよし!

とにかく☆相手をかわせ!!

ひろきは、ボール置き去り?で、自分だけクルクル回ってたり

いっちょこ前に!!フェイントかけてるかのような、仕草が面白かった




待ちに待った小学生クラス練習風景☆
私も見るのははじめて。
今日は☆3人のお友達がサッカー1日体験にきた♪






             楽しかったぁ~?!


 ひろきも小学生クラスちょいと見学して、滑り台のある公園の方へ、
マキチャンと遊びに行ってしまった。

先生ありがとうございました!

帰りいつものようにはづき焼き食べて☆
買い物して帰ろう!と、ひろきの顔見ると☆眠そうな顔っ

カートに乗せたら、寝てしまいました

あ~らっ♪お疲れさんだったのねっ♪

最後の力?振り絞って自転車に乗って☆もらい帰宅。

お家に着いたら♪リョウクンと、タイチくんがサッカーしてた。
ひろきも便乗。

あれっ眠たいんじゃなかったの

7時過ぎまで☆遊んでおりました!

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

♪的当て遊び♪

2009年03月15日 | スローライフ


的狙い大会~

大会・・・・?我が家3人ですが

まずは☆ペットボトル倒しぃ~♪

       お次は☆籠入れぇ~♪

ヒートアップした私たちは☆子も親も関係なくなってしまって
ぎゃあーぎゃあー言いながら遊びましたとさ

      「ひろきくん一球目!!!」
           「はい!!!」

 かぼちゃくんも・・ボールに早代わり
蹴られまくってました。

 

 今朝は♪こんな遊びも


          サッカーフィギュアで☆トントン相撲♪
            落ちたら負けですっ


 いつもの事ながらサッカー。



 実は今日ひろき自転車の★補助輪を
外したのだ!!

 「外してほしい!」と、いうから★外したんだけど



「こわい~~」って・・・
5分もしないうちに、終了~~

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村


・・・最後のうりんこクラブ・・・

2009年03月14日 | ★すてきな★仲間たち
昨日は☆ひろきにとって最後のうりんこクラブだった。

2年間通った、思い出がいっぱいつまった慣れ親しんだ場所のひとつ
でも、今日は雨の為ちびっ子たちは少なかった。

リョウセイクンも、マホチャンも、ひろきも、最初っから 飛ばす
テンション高い。

動物体操も真ん中で踊る

じぃ~んとくる。

岡山先生のエプロンシアターも、見入ってた。

最後にみんなで行進♪登場の際には☆先生達の手作り、
うりんこの被り物と、手にはキラキラ棒持って!





またまた、じぃ~ん。
大きくなった

いろんな事が1人で出来るようになった。

意図もせぬ事、言ったり、やったり、子どもの力はすごいと
驚ろかされてばかりだった

うりんこクラブ修了書


なっ、なんと♪リョウセイクン「皆勤賞~!!」

    ママと一緒に☆手作りメダルもらってた

お次は☆リョウセイママと、リズムママさんとで
「アブラハ~ムには☆7人の子♪」歌い踊らされた☆

ヤッパリ、リズムママにはかなわないなぁ~
ぽにょ以来の!!

ダイナミックダンスだった。


最後の最後には☆ちびっ子たちには☆お菓子とジュース



ママにもコーヒーがふるまわれ☆

打ち上げだっ(お酒は出てませんよっ・・)


帰り『ママっ 連れてってくれて いつもありがとっ・・』

と、言われた。

『こっ、こちらこそありがとっ・・』
と、しか言えなかった。胸の中☆何か?でいっぱいだったよ~。

私の気持ちは☆なんか全て?!やり終えたかのような充実感でいっぱいでした。

    
       うりんこクラブの先生方、本当にお世話になりました!

     噂のダイナミックダンスを披露した♪
     リズムママさんですっ!!     


       感謝でいっぱいですっ


うりんこさんが終わり☆
草津イオンモールに向かい、みーちゃんと昼食☆

ぶらぶらして♪ 帰って来た。

夜は『週末のしまぴょん』がやってきた。
夕食のラーメン一緒に食べた。


     お好みでニンンク葱油を!!

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

☆余りご飯☆

2009年03月12日 | 我が家は食育ファミリー
 余りご飯っていうか、圧力鍋で玄米炊いたときに水の配合間違え

ぼそぼその玄米が炊き上がってしまった

今日の夕食雑炊やなぁ~なんて、思ってたら☆

朝の番組で
冷や飯を薄い三角に形取り パルメザンチーズをまんべんなくまぶし
こんがり焼いたものをスープ仕立てで食べる!っての、やってた。

玄米の香ばしさと、焼いたチーズの香ばしさが相成って☆
ダメダメ玄米くんも生き返りました




あと二合程はある。 明日は☆中華風玄米おこげだっ


話は変わりますが・・・
今って、インスタントラーメンの需要が伸びてるだってね。

なんかね、不景気の中☆インスタントラーメンは安くって、
アレンジの幅が広いと。

早速明日 作ってみよう!と、思った。

今日は☆キッチンに立ってる事の方が長い日だった♪

チョコロールケーキも作ったよっ☆
ホワイトデーのお返しに


ずっと見てたひろき☆『ひろきのは?』と、聞いてきたので
ひろきの分もっ

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

サッカーゲーム!!!

2009年03月11日 | アミティエサッカー~サッカー関連~
ひろきパパさんの試合は毎晩のように行われております


      イレブンどころか・・・ひろきの
     試合は選手!勢ぞろい   

     パパさんは☆こんだけ
    しかもキーパーは、アチャモ・・・・

2002年のコカ・コーラフィギュア
サッカー選手の名前をちょこっと覚えたひろき。


    『トッティ、 ロナウド、 サビオラ、アンリ、
         ラーション、とおおたせんせい♪』

えっこの中に太田先生いたっけ

笑った笑った!笑いましたよ~♪
一体何を見て太田先生と言い張るのかと申しますと

背番号なんですよ!背番号!


なっなんと お昼に、キャプテン翼の岬くんと、
ちょっと知らない選手(誰?)

でも、11番 なんですね~このお人形さん。
私のところに持って来て♪

『おおたせんせいやんな』と、

何が?? と、思い背番号を見たら、11だったんですね~
驚きました。

1から10まで数えても、7と8が逆になってたり、と☆してたのに。

2002年ワールドカップって
我が家は☆過去にさかのぼった生活しております。

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

♪おめでとう~♪

2009年03月11日 | アミティエサッカー~サッカー関連~
ここで、ちょっと

アミティエSC京都のジュニア含め親御さま

アミティエ杯優勝おめでとう~♪

沢山の思い出と共に 頑張ってきた成果が
優勝という形で終われたジュニア

そして☆これからもアミティエで心も技術も磨いていくジュニア

感極まって涙するジュニアたちの姿は
キラキラですね

これから進む道も☆自分の力と、そばにいる仲間と共に、

輝いて行けますように!

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

万博公園

2009年03月10日 | アミティエサッカー~サッカー関連~
今日は☆高槻のお墓参りに出向き



帰りに『万博公園』に遊びに行って来たよ~♪


もちろん、キックボードにSボード持って挑んだものの・・・

没収~!

公園内禁止でした。
まっ♪いっかっ
ボール遊びは出来るしね。

この公園に来たのは何年振りだろう

ここは甲子園球場の60倍以上ある広さなのよ。

道路挟んだ施設は☆様々なスポーツ出来るしね♪

『サッカーしよっ♪』 の☆ひろきの掛け声で
ボール遊びからっ♪

      野外コンサートにも使われる広場

 ひろぉ~い

ここは☆
どこでもかんでも!ぽかぁ~ん ぽかぁ~んって!していいよ ♪ひろきぃ~

芝生へ



       パパにボールとられるのが 嫌で
     身体全部使ってガード  

     ボールを蹴る時、勢いのあまりボールを踏んで
      ずる~~んと、やっちゃうことしょっちゅう!!


エキスポ船




最後に『面白い自転車』

パパさん 頭まで収まらずかがんで漕ぎ漕ぎ


必死


閉じて開いて閉じて開いてで進む自転車



      茄子号!!!



私もひろきと漕ぎ漕ぎ


たっのしぃ~


閉園時間まで遊びました


帰って来て♪ 休む間もなく

サッカー選手ミニフィギュアたちで!ゲーム♪



夜にお部屋でボール蹴られると困るので! 静かに☆こぉーいう遊びもいいね

このお方たちは2002年のコカコーラに
付いていた、フィギュアですっ!!



パスッ!!パスッ!!キーック!!!と、
アルミホイル丸めたボールで遊んでおりました。


にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へにほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村

☆アミティエ写真展???☆

2009年03月09日 | アミティエサッカー~サッカー関連~
今日は☆怪しいお天気でスタート

ひやぁ~サッカークラブの時間まで!お空よ~もってくれ~

サッカー1日体験を楽しみにしてる子がいるんだぁー!

今日のアミティエサッカーは☆盛り沢山よん

アミティエ写真展が開けるんじゃないかしらん?


今日も初対面の研修先生が来てはった。たけうち先生です☆

     とにかく!一番のりに☆ここ、グラウンドに到着する事が
    今、一番のモットーですっ
    

 手の平にボール乗せて「鬼ごっこ」



     小さな手のひらに、おっきなボール
          慎重です

       先生の説明☆しっかり聞く子どもたち

今日の練習メニューに『フェイント』が加わった。

           先生方でお手本






 コーンを相手だと思い、交わしてシュートだっ


バナナ~~バランス崩す友達にすかさず『バナナ折れた~!』と、
ひろき。


              ミニ試合

作戦会議する姿がなんともかわいいチビちゃん共。
こう、自由に動ける試合となると☆

チョロチョロとみんなを追いかける、ひろき



       追いかけるのは☆ボールじゃなく、みんなの後。

 はぁ


でも、今日太田先生に言われたのです。

とにかく、他人と比較しないこと。

先生の受け持ってる小学生の生徒さんにも『あのこは出来るのに、
どうして僕は出来ないかっ』と、悩んじゃう子もいると。

でも、『比べる必要はない。
少しずつだけど徐々に上達してたり、
みんな上達のスピードも時期も違う』

そうですね子供の成長の段階だって、みんな違うんですもんね☆


自分で撮った太田先生☆たけうち研修先生、かなりの枚数ありましたわっ


と、何故に幼児クラスの後に、こんな写真を撮る時間があったかと
言うと

小学生クラスが雨で中止となってしまったのです

実は、今日の日を楽しみにしていたリョウクンの『サッカー1日体験』
もお預けとなった。

だがしかし☆今日、具合が悪く来れなかった、ショウタ兄ちゃん、
ユウキくん☆も来週の体験が一緒やっ♪

楽しんじゃおうね!

練習終わって、ひろきは☆先生にベッタリつきまとう。

私の商売道具デジカメ奪われバンバン写真撮影☆

太田先生の靴とボール10枚くらいひろき撮ってましたよ。



     どアップ☆先生ボール

      こちらもひろき撮影

最近、先生の試合で履いてる、赤いスパイク見て
『太田先生みたいな赤い靴欲しい!』と、
言うんですよ・・・・

よっしゃ!買ったろうって言いたいところだが、

『太田先生みたいにサッカーがじょーずになったら同じの買ってあげる!』と、
約束した。

最初は☆『イヤッ!』の一点張りでした。欲しい!欲しい!欲しい~~って。

しかし☆私としては、そう易々と全国高校サッカーの
出場選手だった人と、同じ靴を履かすのは☆

それなりにサッカーが出来るようになってからの
ご褒美にしてあげたい。と、思ったのです。

なんか、小さな目標か、達成感?!になるかなぁーって、
こんたん!

だから、赤いサッカーシューズはお預けですっ

          

        こちら若宮先生ですっ

     育成さんも中止になっちゃいましたね~
 
  こ・じ・ま・よ・し・お先生

   んっ??違う!?
 
   あはっ♪

おっぱっぴぃ~先生でしたっけ

すっ、すいません・・・・・・・・二度も

私・・・大阪の血がたっぷり流れておりまして

脅されましたのよ「○お○先生に
名誉の為名は明かせませんが・・・・。

いやはや!素敵な先生です。

『おっぱっぴぃ~先生!!』と言い近寄ってった我がミニ怪獣のひろきを

快く♪受け入れて下さいました。
ありがとうございます

たけうち研修先生の写真も数枚撮っておりました。



あのっ・・『氷川きよし』に似てると言われた事 ございませんでしょーか?!







長々とお相手してくださりありがとうございました♪

ひろきのサッカーは☆お家に帰っても続きますが、

どうぞ冷えた身体を温めてあげて下さいね!!
お疲れ様でした

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へにほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村