goo blog サービス終了のお知らせ 

もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

たこ焼き焼けた

2013年09月28日 22時34分53秒 | 日記
今夜のメニューは…たこ焼きでした

久しぶりにたこ焼きを作ってみたんだけれど

美味しかったですねぇ
 


 

 

 
たこ焼きを発明した大阪の人は凄いなと思う

回りがカリカリ…中がトロッとしていて

これはすごい発明ですよ

 
 
 
カミさんが珍しいビールを買って来たので

ビールと共に頂きました
 
 
 


 



夕飯ネタぐらいしか書く事ないんか!とか言われそうだけれど

…う~ん
 

 

 

 
無いねぇ(ち~ん








あ、そうそう

かるい蓄膿症だと診断された俺

昨日は意外と鼻づまりが良かったのに

今日はまた右の鼻がつまっている
 
先日ネットで調べると『鼻うがいが効果的』と言うのを発見した
 
40度ほどのぬるま湯に2%の塩を溶かして

生理食塩水というのを作り

それを鼻から吸い込んで口から出すというものだ

ネットの書き込みを見ていると鼻がスッキリするという



200mlのぬるま湯に

2gの食塩を溶かすと2%の生理食塩水が出来上がる

何度かやってみたのだけれど

スッキリする確率は少ない気がする

さっきもチャレンジしたけれど

鼻が詰まり過ぎていて鼻から吸い込めない…(ち~ん

でも、これにハマると鼻うがいをしないと気持ち悪いと思う程らしい

それぐらいスッキリして蓄膿症を完治した人もいるとか…いないとか
 

 
 

 
 
もっとネットで調べてみた

何とハナクリーンEXという商品があった



Amazonで6279円となっている

これ、買おうと思っています

かなりイイらしいです

…もちろん、病院にもちゃんと行きますけどね
 
病院で吸入を毎日できればいいんだけど

なかなか毎日も行けないし…
 
ハナクリーンEXにちょっと期待しているぞ!




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の味覚をいただく | トップ | 写真を多めに貼って誤魔化すアレ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シェーンコップ)
2013-09-29 18:18:46
ご無沙汰しております_(._.)_
蓄膿症(副鼻腔炎)の診断を受けたそうで…

大抵はマイクロライド(クラリシッド)の長期少量投与+ネブライザー治療が第一選択なんだそうですが。

それで,鼻腔洗浄器を使う前には,副鼻腔内視鏡で検査を受けるのが必須との事。
副鼻腔炎は,細菌が関係していることが多いので,安易に「鼻洗浄」を行うのは如何なものかと(以上,小生の奥さん談)

もしくは,市販のネブライザー(オムロン社が一般向けにレンタルしています)に使う薬剤を
外来で処方してもらい,気長に治療する方が予後が良好との事です。
安易に。民間療法と化学療法を並行施行するのはマイナスの要因が多いそうです。

お大事に。
返信する
シェーンコップさま♪ (ヾ(@゜▽゜@)ノ)
2013-09-29 21:00:09
お久しぶりでございます♪

…一歩遅く、注文してしまいましたww
民間療法の鼻うがいも試してやってますが
意外とスッキリするなぁと思えるようになってきました♪

明日は病院をハシゴして薬をたくさんもらって来ようと思っておりますw
返信する
Unknown (パンス党員)
2013-10-20 17:25:20
鼻がつまる原因はいろいろですね・・・
自分も鼻づまりで悩んでて色々治療を試したのですが、原因は結局、首の骨のズレとハウスダストでした。
整骨院で治療を続け、実家を出たら、鼻スッキリ!

もし今の治療法でも直らなかったら、首の骨を診てもらうといいかもです。

自分は漲らなくなったおちんちんを診て貰おうかな・・・orz
返信する
パンス党員さま♪ (ヾ(@゜▽゜@)ノ)
2013-10-20 19:39:13
首は昔から良くない俺です…
ラグビーをやっていたので、スクラムの関係だと思っていましたが
整形の先生がズバリ『加齢』とか言うんでKろしてしまいましたw
 
おちんちんの方こそ…加齢でしょうかw

俺も先日…モゴモゴ
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事