Take It Easy ~パパールの雑記帳 別館~

身近な自然を感性で切り撮ります

キター!Windows 8マシン~SONY VAIO Tap 20

2012年12月13日 | Nexus 7
予定より1日早く、VAIO Tap 20が昨日自宅に到着。
仕事が終わったら飛んで帰りました(笑)
早速、セットアップ。


お決まりの比較写真。
上:VAIO Tap 20、左下:Nexus 7、右下:iPad 2
Tap 20は、まさに大型のタブレット。


店頭やネットで下調べはしたのですが、Windows 8の操作・設定には戸惑いますね。
POPメールを受信するソフトが標準では付属しないので、OUTLOOK 2010を使うか、Windows Live メールをダウンロードするかですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nexus 7レビュー:オフラインのカーナビ バッテリー編~電池の持ちをチェック

2012年11月06日 | Nexus 7
Nexus 7レビュー・シリーズ。
今回の連休で、Nexus 7をオフラインのカーナビとして用いた場合のバッテリーの消耗を調べ、電池を長持ちさせる設定を考えてみました。

まず、11月3日は20kmほど離れた目的地への軽いドライブ。
前の記事同様、自宅の無線LANに接続した状態で、Googleマップナビの目的地を設定。
これ以後はネットと接続していないオフライン状態の使用。
オフラインでも問題なくナビは機能します。


オフラインでもレイヤーで航空写真に切り替えられます。


45分ほどで目的地に到着。
バッテリーの使用状況を見てみましょう。
左は出発前の自宅における使用状況。
右は、オフラインで目的地に着いた時の使用状況。
47分間で電池を15%使用。


帰りですが、オフラインなので目的地の設定はできません。
ナビはしてくれませんが、GPSで測位した地図表示を使用。


地図表示の電池消耗を調べました。
左が出発前、右が自宅へ到着時(どちらもオフライン)


42分で電池を16%使用。
目的地の設定の有無は電池の消耗に関係無いようです。
平均すると「1時間に21%」電池を消耗するペースです。

ところで、電池の使用状況を見ればわかるように、「画面」の使用が最も多いですね。
また、オフラインでもWi-Fiは電池を消耗します。

そこで、翌日は電池の消耗を減らす設定をしてみました。
11月4日は岡山県北部の真庭市に行くので知り合いの車に便乗。
車にはカーナビが付いていましたが、私はNexus 7を持って行きました(笑)
この日は目的地まで高速道路を経由する約70km。

Nexus 7の電源管理ウィジェットで、ディスプレイを暗くして、Wi-Fiをオフに設定。


高速道路のオフライン使用でも問題なくナビは機能しました。
さて、電池の使用状況。
左は出発前、右は目的地到着後。


1時間36分で電池を25%使用。
前日と同じペースなら約34%消耗するはずなので、ある程度の節電効果はありそうです(笑)

目的地に到着してから帰宅するまで、バタバタして電池の消耗チェックができませんでした。
現地ではNexus 7のディスプレイを元の明るさに戻して使用。
そのままの設定で、帰りは地図表示を使用。
帰宅時のバッテリー使用状況は次の通り。


この日は6時間近い使用で、電池を64%消費。
(ナビと地図表示の使用は約3時間45分)

節電の設定にしても1時間に電池を16%は消費するので、5時間を超えるドライブは厳しそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPad mini vs Nexus 7:どちらを選ぶ?

2012年10月24日 | Nexus 7
iPad miniが発表されましたね。
NHKのニュースでも大きく取り上げられていました。

価格はWi-Fiモデルの16GBが、28,800円。
第五世代iPod touchが24,800円であることを思えば安いと言えるでしょう。
Nexus 7との価格差は9,000円。

iPad miniは噂通り4:3のアスペクト比。
にも関わらず、Nexus 7より少し大きい程度で、軽い。
iPad mini 200 x 134.7 x 7.2 mm 308 g
Nexus 7  198.5 x 120 x 10.45 mm 340 g


★表示領域
以前の記事でアップしたNexus 7とiPad2のスクリーンショットをiPad miniの大きさに合わせて比較してみましょう。
(ディスプレイサイズなど細かいことがわからないのであくまでもイメージです)

PC用のウェブサイトの比較
左 Nexus 7、右 iPad mini 


iPad miniの方が約35%広いというだけのことはあり、同じウェブサイトを見ても確かに文字も写真も大きい。

次に同じサイトを横向きで表示すると
上 Nexus 7、下 iPad mini 


Nexus 7は縦の表示領域が狭い上に、ナビゲーションバー(画面下部の黒い帯部分)があるので、思いっきり狭い。
アップルが「iPad miniは、ウェブ閲覧時のコンテンツの表示面積が67%大きい」と言ったのはあながち誇張でないですね。
PC用のウェブサイトを頻繁に見る人にとって、この差は大きいかもしれません。

一方、タブレット用アプリの表示比較。
500pxのスクリーンショットで、左 Nexus 7、右 iPad mini 


アプリの場合、縦長の画面でも見えやすいようにレイアウトされていて不便は感じません。
アプリの使用がメインの人はNexus 7でも良さそうですね。


★大きさ
iPad miniは、上記のようにNexus 7より32 g軽いのですが、幅が約1.5cm大きい。

Nexus 7は片手で持つのにちょうどの大きさ。
私の手は男の平均より小さいのですが、女性でも苦労せずに持てるでしょう。


また、Nexus 7は今着ているジャケットの内ポケットにちょうど入る大きさ。


持ち歩くことが多い人には、わずかでも小さいほうがメリット大かも。


★GPS
iPad miniのWi-Fiモデルは、他のiPad同様、GPSを搭載していません。
カーナビ機能に期待する人は、Nexus 7を選ぶ必要がありますね。


★バッテリーの持ち
Nexus 7はバッテリーの消耗が速いんですよね。
建物の中など位置情報の取得が難しい場所では何度もアクセスしているので、これがバッテリー消耗に関係してるかもしれません。


結局、用途によって選択が別れますよね。
私はカーナビ機能も重視するので、多分iPad mini発売後でもNexus 7を選んだでしょう。

※10月26日追記
表示領域の画像を追加しました


Nexus 7レビュー
・ディスプレイの縦横比(アスペクト比)~iPad 2との比較

・オフラインのカーナビに挑戦

・買っちゃいました ~ Nexus7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nexus 7レビュー:ディスプレイの縦横比(アスペクト比)~iPad 2との比較

2012年10月18日 | Nexus 7
Nexus 7を相変わらず快適に使っています。
画面をタップやフリックしたり、縦横に向きを変えたりの反応性は気持ちいいほどですね。
反応性の落ちてきたiPad 2よりキビキビ動いてくれます(笑)

でも、Nexus 7を買った時から違和感を感じていたのが、16:10というディスプレイのアスペクト比(縦横比)。
アスペクト比が4:3のiPad 2や3:2の4th iPod touchに慣れていたので、かなり縦長に感じます。

Nexus 7とiPad 2の表示領域を比較しましょう。
スクリーンショットをそれぞれの画面の大きさに合わせて左右に並べました。
左がNexus 7、右iPad 2。
Facebookの画面。


次は500px。


上の2つはスマホ、タブレット用のアプリなので縦長の画面でも見えやすいようにレイアウトされていて不便は感じません。
問題はブラウザでPC用のウェブサイトを見る時。
GoogleリーダーでOYPのHPを表示。


Nexus 7では表示が細かくなりすぎて見づらい。
と言って横に向けると・・・
表示範囲が狭すぎ(笑)


私はPC用のウェブサイトを見ることが多いのですが、そんな時Nexus 7は苦しい。

一方でHD画質の動画を見る時はディスプレイ全面に表示されるので迫力がありますね!
上がNexus 7、下がiPad 2。
YouTubeのスクリーンショット。


噂のiPad miniは、7.85インチでiPad同様、4:3のアスペクト比と言われています。
購入を検討している方は、価格や重量の差が気になるところでしょう。
でも、アスペクト比の影響も大きいので自分の用途を考えて、選んでください。

Nexus 7レビュー
・iPad mini vs Nexus 7:どちらを選ぶ?

・オフラインのカーナビに挑戦

・買っちゃいました ~ Nexus7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nexus 7レビュー:オフラインのカーナビに挑戦

2012年10月09日 | Nexus 7
Nexus 7のレビューシリーズ。
Nexus 7を購入した目的の一つ カーナビ機能(標準装備されているGoogleマップナビ)を試してみました。
まず、自宅の無線LANに接続した状態で、15kmほど離れた目的地を設定。
最初に示された経路とは別の、ややこしい道を通る経路に変更しました。

これだけの操作を行なって出発。
ここからはネットと接続していないオフライン状態の使用です。
Nexus 7は、普段ミラーレス一眼カメラを入れている小型バッグのポケットにちょうど入るので持ち運びに便利。


オフラインでも問題なくナビをしてくれます。
GPSは、かなり正確でした。


上はデジカメで、Nexus 7の画面を撮影したのですが、考えるとスクリーンショットを撮れば良かった(笑)
途中でかなり細い道もありましたが、無事に目的に到着。

問題はこのあと。
オフラインでは、新たな目的地の設定や別経路への変更ができません。

帰り道は別の道を通りましたが、方向音痴の私はお約束通り道に迷った(笑)
ここでナビが活躍。
自宅への経路は表示しませんが、地図上に自分の位置は表示されている。
(この地図はナビに内蔵?)
お陰ですぐ帰途につけました。

なお、ナビを使うとバッテリーの消耗が速いですね。
スマホより長持ちするとはいえ、まる1日のドライブはNexus 7でも厳しいかも。

レンタカーを借りた時しかカーナビを使ったことのない私にとっては、Nexus 7のオフライン・カーナビは充分便利でした。
でも複数の目的地を回るようなドライブにオフラインは向きませんね。
やはり、wimaxやスマホのテザリングでネットに接続したほうが良いようです。
そうなるとAndroidのスマホで、Googleマップナビを使うほうが簡単(笑)
また、ポータブルのカーナビ専用機には1万円台の機種もあるので、そちらを利用する方が良いかもしれません。

小型の安いタブレットが欲しくて、おまけでカーナビも使いたいというスタンスならお勧めです。

Nexus 7レビュー
・オフラインのカーナビ バッテリー編~電池の持ちをチェック

・iPad mini vs Nexus 7:どちらを選ぶ?

・ディスプレイの縦横比(アスペクト比)~iPad 2との比較

・買っちゃいました ~ Nexus7
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っちゃいました ~ Nexus7

2012年10月06日 | Nexus 7
iPad miniの発表が近いという噂の中でGoogleタブレット端末「Nexus7」を買ってしまいました(笑)

Nexus7は発表の時から気になっていたんですよね。
何と言っても7インチのタブレットが、19,800円。
新型iPadは42,800円、第五世代iPod touchが24,800円というのだから、いかに安いかですね。

実は最近カーナビが欲しいと思ってネットを調べていたら、Nexus7のカーナビ機能が優れているというサイトを発見。
オフラインでもカーナビ機能をある程度使えそうなので、購入を決心しました。

Nexus7は10月2日に家電店で発売すると聞いていたのですが、買う気になったのが9月30日。
予約をあきらめて10月1日にGoogle Playで注文しました。
香港から送られてきて今朝到着。
送料無料というのも驚きですね。


大きさの比較。
中央がNexus7、左はiPad 2、右 4th iPod touch。
Nexus7の重量はiPad 2の約半分。


早速、セットアップ。
と言ってもWi-Fiを設定したり、Googleアカウントを入力するだけ。
Google Chromeは、PCやiPadとブックマークを同期させられるので便利ですよね。
写真も入れて壁紙も設定。

画面はきれいで、サクサクと機敏に動いて快適。
これで2万円を切るのはお買い得ですね。

Wi-Fi機能を内蔵するSDカードやカメラが増えてきています。
外部モニターとしてiPadを持っていくのは面倒ですが、Nexus7なら許せるかも。
当分遊べそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする