ネタ切れなので500pxのポートフォリオを変更しました
キノコをフィーチャーして我ながらカッコいい出来(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/92/38cda97b97d57620168cf67a82b53905.jpg)
ところがiPadで見ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/dc/31949ecf5ae9f7e422e0c5f1ed2663c9.jpg)
タブレットやスマホで見てもらうのを想定しているので、これではいまいちですよね
しばらくしたら、また変更します(涙)
キノコをフィーチャーして我ながらカッコいい出来(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/92/38cda97b97d57620168cf67a82b53905.jpg)
ところがiPadで見ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/dc/31949ecf5ae9f7e422e0c5f1ed2663c9.jpg)
タブレットやスマホで見てもらうのを想定しているので、これではいまいちですよね
しばらくしたら、また変更します(涙)
久しぶりの500pxネタ
気分転換にポートフォリオのレイアウトを変更しました
TOP画面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c6/34c0c4dc2434a19a93ce7c29ee3c5258.jpg)
Birdのカテゴリー
メジロばっかり(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fe/f08566a5868b68b58f6501c82d5f70fc.jpg)
500pxのAwesomeアカウントを継続している理由はカスタマイズできるポートフォリオなので、時々見なおす必要がありますね
気分転換にポートフォリオのレイアウトを変更しました
TOP画面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c6/34c0c4dc2434a19a93ce7c29ee3c5258.jpg)
Birdのカテゴリー
メジロばっかり(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fe/f08566a5868b68b58f6501c82d5f70fc.jpg)
500pxのAwesomeアカウントを継続している理由はカスタマイズできるポートフォリオなので、時々見なおす必要がありますね
FlickrやGoogle+がリニューアルしたタイミングで、500pxのポートフォリオが新しいテンプレートを使えるようになりました
変更してみると楽しい(笑)
「Transmittance」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d7/0f18045a4a8759a2c7b87e3aa243f459.jpg)
「Original Neue」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b0/0462039f2f085790049afc65317d4baa.jpg)
「Square」
変更してみると楽しい(笑)
「Transmittance」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d7/0f18045a4a8759a2c7b87e3aa243f459.jpg)
「Original Neue」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b0/0462039f2f085790049afc65317d4baa.jpg)
「Square」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e1/07cb00dd88224fcb8048fdf2a5343e13.jpg)
先日の倉敷春宵あかりの写真を昨日500pxに投稿したところ、Rankingがどんどん上がって夕方には一位になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/aa/99c7c744971a467054b879c8b448bc81.jpg)
しかも、数時間はこの位置をキープしたようです。
24時間経った時点で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5d/0c906b914a501399691c9ac71966f946.jpg)
コメントは600件を超えました。
さらに、Facebookの友達リクエストとフォローが合わせて6件。
500px効果は大きいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/aa/99c7c744971a467054b879c8b448bc81.jpg)
しかも、数時間はこの位置をキープしたようです。
24時間経った時点で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5d/0c906b914a501399691c9ac71966f946.jpg)
コメントは600件を超えました。
さらに、Facebookの友達リクエストとフォローが合わせて6件。
500px効果は大きいですね。
ブログのカテゴリー「500px」が、あるのでたまには500pxネタを書かないとまずいですよね(笑)
週に3回程度のペースで、投稿を続けています。
フォローしている数人にしかコメントを書かないのでアクセス数は低空飛行。
この1ヶ月で閲覧数が1,000を超えた写真は6枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/88/294fee142d07dda8f53cfa8467fb01da.jpg)
時期的にいって、すべて紅葉写真。
私の場合、ボケを多用した写真の受けが良くて、こちらの写真が一番人気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e3/454fb7620043b41055881ebb2a4d2e71.jpg)
これまで紅葉終盤によく撮った構図で、GANREFではほとんど反応がなかったので、一番人気となるのは意外でした。
国内と反応の違うところが面白いですね。
他の写真は国内のSNSでも反応があったので妥当な線でしょうか。
ところで、500pxの効用(?)としてFacebookのお友達リクエストがあります。
現在、180人近いお友達がいるのですが、過半数が外国の方。
おそらく500pxの関連だと思いますが、投稿写真のRatingが高い日にはリクエストが増える傾向(笑)
細々でも、500pxへの投稿を続けるつもりです。
週に3回程度のペースで、投稿を続けています。
フォローしている数人にしかコメントを書かないのでアクセス数は低空飛行。
この1ヶ月で閲覧数が1,000を超えた写真は6枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/88/294fee142d07dda8f53cfa8467fb01da.jpg)
時期的にいって、すべて紅葉写真。
私の場合、ボケを多用した写真の受けが良くて、こちらの写真が一番人気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e3/454fb7620043b41055881ebb2a4d2e71.jpg)
これまで紅葉終盤によく撮った構図で、GANREFではほとんど反応がなかったので、一番人気となるのは意外でした。
国内と反応の違うところが面白いですね。
他の写真は国内のSNSでも反応があったので妥当な線でしょうか。
ところで、500pxの効用(?)としてFacebookのお友達リクエストがあります。
現在、180人近いお友達がいるのですが、過半数が外国の方。
おそらく500pxの関連だと思いますが、投稿写真のRatingが高い日にはリクエストが増える傾向(笑)
細々でも、500pxへの投稿を続けるつもりです。
久々の500pxネタ。
500pxにはAwesome、Plusという2種類の有料アカウント(会員)があります。
違いは以下の通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e6/94c73681c39d79890a7fc1a95f9c20ff.jpg)
私は2月にAwesomeアカウントを取得。
魅力だったのは、ポートフォリオのカスタマイズ機能。
私のポートフォリオのトップページ。
これはボケ(Bokeh)をテーマとしたポートフォリオ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d5/8bc2ca06191987479143a35d92f28995.jpg)
スナップのテーマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bf/7a049971bb340828d798b5e0e0da5b3e.jpg)
他のアカウントでもポートフォリオは作成されますが、テーマは1つだけでレイアウトのカスタマイズが出来ない。
レイアウトの選択画面。
私の現在のレイアウトは「Organaizer」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/eb/f4ec75bef5943732e83825bfeaec7ceb.jpg)
500pxを始めた主な理由は、写真共有サイトのクリエイティブピープルが閉鎖されたこと。
クリエイティブピープルは、写真のアップロードが無制限で、様々なテーマのアルバムが作れました。
写真を撮り続けていると膨大な枚数となって収集がつかなくなるんですよね。
その時々でアルバムを作成しておくと、重宝します。
後で見なおすと、未熟だったと赤面することもあれば、初期の自分の感性に驚くこともある。
テーマごとのアルバムなので、後から写真をピックアップするのも便利。
500pxのデザインは洗練されているし、世界中の人が見てくれる。
ただ、フォトストレージとして使えないのは残念ですが・・・
写真共有サイトのGANREFもプレミアムサービスを始めていますが、写真枚数の制限があって月額1,050円というのは魅力が少ないですね。
Awesomeアカウントの年間49.95ドル(約4,000円)なら許せます。
500pxにはAwesome、Plusという2種類の有料アカウント(会員)があります。
違いは以下の通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e6/94c73681c39d79890a7fc1a95f9c20ff.jpg)
私は2月にAwesomeアカウントを取得。
魅力だったのは、ポートフォリオのカスタマイズ機能。
私のポートフォリオのトップページ。
これはボケ(Bokeh)をテーマとしたポートフォリオ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d5/8bc2ca06191987479143a35d92f28995.jpg)
スナップのテーマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bf/7a049971bb340828d798b5e0e0da5b3e.jpg)
他のアカウントでもポートフォリオは作成されますが、テーマは1つだけでレイアウトのカスタマイズが出来ない。
レイアウトの選択画面。
私の現在のレイアウトは「Organaizer」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/eb/f4ec75bef5943732e83825bfeaec7ceb.jpg)
500pxを始めた主な理由は、写真共有サイトのクリエイティブピープルが閉鎖されたこと。
クリエイティブピープルは、写真のアップロードが無制限で、様々なテーマのアルバムが作れました。
写真を撮り続けていると膨大な枚数となって収集がつかなくなるんですよね。
その時々でアルバムを作成しておくと、重宝します。
後で見なおすと、未熟だったと赤面することもあれば、初期の自分の感性に驚くこともある。
テーマごとのアルバムなので、後から写真をピックアップするのも便利。
500pxのデザインは洗練されているし、世界中の人が見てくれる。
ただ、フォトストレージとして使えないのは残念ですが・・・
写真共有サイトのGANREFもプレミアムサービスを始めていますが、写真枚数の制限があって月額1,050円というのは魅力が少ないですね。
Awesomeアカウントの年間49.95ドル(約4,000円)なら許せます。
久々の500pxネタ。
一時期は熱中して膨大な時間をつぎ込んでいた500px。
今は週に3,4枚写真をアップして、数人にコメントする程度。
当然、アクセス数はぐっと減っています。
こんな手抜きの状態ですが、プリントが初めて売れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a7/41b952afbf8193da7e43a2dc586c400e.jpg)
この写真が約90×60cmに引き伸ばされて飾られたところを見たいですね。
販売価格は199ドル。
私の取り分は43.33ドルでした。
やはり継続は力。
地道にアップしていこう(笑)
一時期は熱中して膨大な時間をつぎ込んでいた500px。
今は週に3,4枚写真をアップして、数人にコメントする程度。
当然、アクセス数はぐっと減っています。
こんな手抜きの状態ですが、プリントが初めて売れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a7/41b952afbf8193da7e43a2dc586c400e.jpg)
この写真が約90×60cmに引き伸ばされて飾られたところを見たいですね。
販売価格は199ドル。
私の取り分は43.33ドルでした。
やはり継続は力。
地道にアップしていこう(笑)
久しぶりの500pxネタ。
個人のStatistics(統計)ページが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6b/26720b1f80b3813a86ec76699ae683ff.jpg)
一番上には大きなグラフ。
これは私のActivity(活動)の履歴。
私がもらったLike、Diskike、Faves、Commentsの推移のようですね。
※4月11日訂正しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/12/29e1971761ab5283419185673131520b.jpg)
興味深かったのが、自分がアップした写真のデータ。
Ratingの高い順の写真。
各写真の、Like、Diskike、Faves、Commentsが表示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ed/f9f9f21e0d03a5c2122ed7243fa28f80.jpg)
こちらはDiskikeの多い順に表示。
記録はDiskike14票ですね(笑)
個人のStatistics(統計)ページが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6b/26720b1f80b3813a86ec76699ae683ff.jpg)
一番上には大きなグラフ。
これは
私がもらったLike、Diskike、Faves、Commentsの推移のようですね。
※4月11日訂正しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/12/29e1971761ab5283419185673131520b.jpg)
興味深かったのが、自分がアップした写真のデータ。
Ratingの高い順の写真。
各写真の、Like、Diskike、Faves、Commentsが表示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ed/f9f9f21e0d03a5c2122ed7243fa28f80.jpg)
こちらはDiskikeの多い順に表示。
記録はDiskike14票ですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b0/c86344d401ab6888e196cb56c624fd43.jpg)