Take It Easy ~パパールの雑記帳 別館~

身近な自然を感性で切り撮ります

西川キャンドルナイト

2012年05月05日 | 夜景
昨晩は西川緑道公園で西川キャンドルナイトが行われました。
手持ちでささっと撮影。
(E-M5+M.ZD 45mm F1.8)


ミニライブに聞き入る人々。


竹のキャンドル立てが絵になりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜桜をリーニュクレールで

2012年04月13日 | 夜景
OM-D E-M5に搭載された新しいアートフィルター「リーニュクレール」。
(何度聞いても覚えられない(笑))
写真をイラスト風に変えてくれるのですが、今一つ使いどころが分からない。
FotoPusで夜桜に適用している人がいたので真似してみました。
写真は昨夜撮影。
(E-M5+M.ZD 45mm F1.8)


これもネオンを背景に。


一番気に入ったのはこれ。
桜ではありませんが、岡山城バックのサザンカ。
(E-M5+M.ZD 12-50mm F3.5-6.3 EZ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽噴水『AQUA FANTASY』

2012年02月07日 | 夜景
2月4日は仕事の後、京都へ。
JR京都駅の構内から出ると音楽が聞こえる。
何かのイベントかと行ってみたら音楽に合わせて噴水が踊っていました(笑)
(E-PL1s+M.ZD 12-50mm F3.5-6.3 EZ)


後で調べたら音楽噴水『AQUA FANTASY』だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOMOTAROH FANTASY 2011

2011年12月20日 | 夜景
12月18日、福山からの帰りにJR岡山駅前のイルミネーションを撮影。
もちろん、E-PL1s+M.ZD 45mm F1.8の手持ち撮影(笑)


LEDを前ボケに入れて。
1、2枚目はポップアートを適用後、彩度を落としています。


こちらはツリーなし。


お決まりの桃太郎をシルエットに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西川イルミ’11

2011年12月16日 | 夜景
12月1日から西川緑道公園のイルミネーション「西川イルミ’11」が始まっています。
12月3日に撮影しましたが、アップするのを忘れていた(汗)
この日もE-PL1s+M.ZD 45mm F1.8だけというシンプルな機材で手持ち撮影。

私好みのボケを活かした撮影をするには90mm相当は短いですね。
最初はアウトフォーカスでお遊び。


水上テラスでLEDに近づいて。


色づいた葉を主役に。


こちらも。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっとり花回廊へ

2011年12月05日 | 夜景
昨日はOYPのオフ会で、とっとり花回廊へ行きました。
新しいメンバーが入ったので、顔見せを兼ねた撮影会です。
撮影の主な目的は、2日に始まったばかりのイルミネーション。

展望台からの眺め。
SF映画を連想させるカッコいい夜景です。
(E-PL1s+M.ZD 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ)


横からの眺め。
奥のフラワードームに続く回廊。


回廊のイルミネーションが素晴らしいんですよね。
(E-5+ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD)


星空に包まれた通路。


縦構図で。


枚数が増えそうなので、続きは別の日に。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスツリー in クレド岡山

2011年11月10日 | 夜景
クレド岡山でクリスマスのイルミが始まったというので昨晩行ってきました。
もちろん、E-PL1s+M.ZD 45mm F1.8のお手軽撮影(笑)
普通の写真は他の方にお任せして、ボケを生かしたアングル探し。


ツリーのてっぺんにLEDを配して。


ショーウィンドウ前のトナカイ君。
雑然としていますが(汗)


最後にツリーをぼかして。


様々な色に変わるのでハマリます。


ゴールド系の色がお気に入り。


ツリーの高さは9mだそうですが、今回の写真はスケール感なし。
テーブルフォトのようになってしまいました(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PENで 秋の誘い庭園 を撮る!

2011年10月05日 | 夜景
岡山後楽園で10月3日から 秋季夜間ライトアップ「秋の誘い庭園」が開催されています。
昨晩、E-PL1s+M.ZD 45mm F1.8のみという軽装で撮影してきました。
正門のかがり火は要注意(笑)


まずは定番の写真を撮ろうと思いましたが、35mm換算で90mmという画角のためお城が入らない(笑)
なお、三脚を使ったのはこの写真のみ。
他はすべて開放で手持ち撮影。
F1.8というレンズの明るさ、手ぶれ補正機構 さらに電子ビューファインダー VF-2のお陰ですね。


秋の誘い庭園の目玉は何と言っても、今年の幻想庭園で省略された曲水のLEDが復活したこと。


ボケが柔らかく、美しい。


光ボケを強調した写真ばかり撮ってしまいました。


見物客は、そこそこ入っていましたが幻想庭園に比べるとはるかに少ないですね。
秋の夜長に虫の音を聞きながら後楽園のイルミを楽しむのも乙なものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻想烏城

2011年08月07日 | 夜景
昨夜のおかやま桃太郎まつり(第38回)納涼花火大会はいつもどおり岡山後楽園で(笑)
今回は早めに現地について花火が始まる前にビールとお寿司が終了。
手が空いたのでピントずらしで花火を撮ってみました。
(Kiss X4+タムロン 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD)






撮影途中で、大失敗したことを発見!
失敗談は後日アップします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻想庭園を手持ちで撮る ~タムロン 18-270mm(B008)レビュー

2011年08月05日 | 夜景
タムロン 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZDの特徴の一つが強力な手ぶれ補正機構(VC)。
シャッター速度換算で最大約4段分の補正効果があると言われています。
貴船神社の記事で、川の流れをシャッター速度1/25秒で手持ち撮影しましたが、全くブレませんでした。
そこで8月3日、幻想庭園を手持ち撮影してみました。
なお記事の流れが、ろーじさんのブログとかぶっていますが、決して真似ではありません(笑)

使用カメラはKiss X4。
マニュアル露出で撮影し、ISO感度は最大3200まで、シャッター速度は1/15秒以上をキープする設定にしました。
ホワイトバランスは4枚目以外は太陽光に設定。

幸いこの日の夕焼けはきれいでした。


岡山城を背景に入れた定番の構図。
絞りは開放付近のF4.5。


寒翠の前に人が来るのを待っていたらカップルが来てくれました。


三日月がアクセントになりますね。
絞り開放のF4.0。
この写真のみSilkypixでホワイトバランス補正。


三日月と延養亭。


最後に正門の提灯を撮影。


今回は200枚以上撮影(手ぶれしそうなシーンでは連写で2~3枚撮ったため)
驚いたことに明らかな手ぶれ写真は1枚もありませんでした。
(僅かな手ぶれで甘くなった写真はありそうですが・・・)
もちろん、カメラをしっかりホールドしましたが、多くを1/15秒で撮った状況で、明らかな手ぶれがゼロとは、VCの威力はすごいですね。
(なお私は縦位置撮影ではシャッターボタンを下にする構え方です)
私が持っている手ぶれ補正内蔵レンズやカメラの中では、VCが一番強力でしょう。

三脚を使ったほうが、ISO感度を落とす、もっと絞る、ライブビューの拡大表示で確実なピント合わせが可能、などの理由で明らかに高画質の写真が撮れます。
でも、三脚を持っていけない状況や人が多くて三脚が使えない状況もあるので、強力な手ぶれ補正があれば頼もしいですね。

手持ちだとサクサク撮れてフットワークも軽いので、園内の色んなポイントを回れます。
来年からは、初回は手持ちでロケハン、2回目に三脚を持ってここぞというポイントで撮影しよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする