Take It Easy ~パパールの雑記帳 別館~

身近な自然を感性で切り撮ります

水仙

2007年01月21日 | 
(EOS 20D+シグマAPO MACRO 150mm F2.8)

今日も半田山植物園へ。
水仙が、かなり咲いています。
見ごろはもう少し先のようですが、今でも楽しめますよ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トランセンド120倍速CF健闘! | トップ | デジタルフォト2月号で入選し... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
APO150Macroはいいなぁ~ (こんぶ103)
2007-01-22 12:45:42
やっぱりいいですねぇ。
望遠マクロ!!
うーーーん、でも買えない(笑)
後楽園の梅林では150とか180がいいだろうな~

あっ、それと野鳥情報ありがとうございます。
明日明後日と三人のうち二人が水ぼうそうでお休みのため朝早く行けたら寄ってみま~す(^^)v

p.s そういえば今月のデジフォトもでてましたね。すごい。
返信する
良いですね~ (やすし)
2007-01-22 19:15:57
ぼかしを上手に取り入れた花の写真、良いですね~
返信する
いいですね~ (やすし)
2007-01-22 19:23:50
すみません。
上のコメント、間違って早く送信をしてしまいました。(汗)
ぼかしのテクニックが、水仙の花の雰囲気にピッタリですね。
私の撮る花はクローズアップばかりです(涙)
私も、パパールさんのような画像から空気が感じられる様な写真を撮って見たいものです。
返信する
RE: (パパール)
2007-01-22 21:37:16
>こんぶ103さん
やはりボケを生かすなら望遠マクロですね。
子供さんが水疱瘡ですか!
大変ですね。
でも早く罹ってしまうのも良いかも。
二色が岡は暗いので撮影は難しいかもしれません。
デジタルフォトは今日になってやっと確認できました。
>やすしさん
コンパクトカメラから一眼に替えて一番感動したのはボケ味の美しさです。
特に望遠マクロレンズを使ってカルチャーショックを受けました。
やすしさんもいずれは一眼デビューを考えた方が良いかもしれません。
(と、地獄に誘う(笑))
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事