Take It Easy ~パパールの雑記帳 別館~

身近な自然を感性で切り撮ります

α7Ⅱレビュー:MC-11でキヤノンEFレンズを使用

2016年11月02日 | α7Ⅱ
α7Ⅱを買う決め手の一つがシグマのマウントコンバーターMC-11の存在です


海外製の高価なマウントコンバーターは不安ですが、シグマ製なら安心して使えそう
参考にしたのは伊達淳一氏の記事
電子接点付きEF-Eマウントアダプターを検証する

私が持っているフルサイズ用のEFレンズ
左より シグマAPO MACRO 150mm F2.8、EF100-400mm F4.5-5.6L IS、EF70-200mm F4L


今となっては旧型レンズばかりですが、これらが使えればソニーのEマウントは、標準・広角系を買うだけで済む
この皮算用で実売28,000円のMC-11を一緒に購入(笑)

MC-11で装着したEF70-200mm F4L


岡山後楽園で試し撮り


AFは遅いながら作動するし、絞りの変更も可能
AEも正常に動作して、露出補正も問題ありません
ただ、このAF速度では静物撮影しか無理でしょうね

何より強力な手ぶれ補正が効くのがうれしい


EF70-200mm F4LはISを内蔵していないため、キヤノンの一眼レフで使う時は一脚を使うことが多かった
しかし、α7Ⅱで二日間手持ちで撮った所、手ブレは1枚もありませんでした


私の場合さらに重要なのはミラーレス一眼としての操作性
手持ちでファインダーを覗きながら
主役部分の拡大表示→ピント合わせ→通常表示に戻して構図の確認→撮影
この一連の操作を流れるように出来ることが必須

予め取説をダウンロードして調べたり、ネットで検索してカスタマイズの仕方を調べた結果、上記の操作が出来ることはわかっていましたが、実際の撮影で使うまでは不安でした
でも予想以上にサクサク操作できて気持ちよく撮影しました


余談ですがキヤノンのミラーレス EOS M3は操作性が悪くて、望遠レンズで撮るのを諦めました
今EOS M3は広角側の撮影のみか、ブツ撮りに特化しています^^;


なお、マウントコンバーターを使用した写真をLightroom CCで現像する場合、レンズ・プロファイルを自動で認識することは出来ません
レンズメーカー名と型番を指定すれば、収差の補正を行えます

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« α7Ⅱ作例シリーズ:FE 50mm F1.8 | トップ | 倉敷フォトミュラルf 2016 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やすしさん (パパール)
2016-11-03 17:29:51
ご無沙汰しています
満を持してα7Ⅱを買いました
新しいカメラを手にすると意欲が上がりますね
写真もどんどんアップしていきます
返信する
ソニーユーザ (やすし)
2016-11-02 22:07:26
パパールさん、ご無沙汰して居ます。
雑記帳は毎日見せて頂いて居ます。
この度はα7Ⅱのユーザに成られたんですね。
私も同じソニーのカメラを使って居るので嬉しいです。
但し、私はα6000を買った時、α700とレンズ一式を手放したので、現在望遠レンズが有りません。
今更、新しいレンズを買う元気も無いので、一寸後悔して居ます。
パパールさんの今後のα7Ⅱによる作品作りを、楽しみにして居ます。
返信する

コメントを投稿

α7Ⅱ」カテゴリの最新記事