あはは、先日はKissデジタルXに興味がないと書いておいて、いきなり衝動買いです。
昨日デオデオに行く用事が会ったので、カメラコーナーを覗いたのが運の尽きでした(笑)
デジタルXを見に行くと2.5型の液晶モニターが目立ちます。
スイッチを入れると「ブルブルブル」という小さな音が!
お~、これが噂のセンサークリーニングか!
モニターには撮影情報が表示され、ファインダーを覗くとモニターは自動消灯します。
お~、これが噂のディスプレイオフセンサーか!
ファインダーは狭いのですが、20Dと同じ9個の測距点。
合焦は結構速い!
お~、これが噂の上位機種と同等のオートフォーカスか!
買いたい度メーターがグングン上がっていきます(笑)
こうなるとチープな外観や軽くて物足りないシャッター音は気になりません。
ボディが、84,800円。
キタムラに行けばもっと安くなるかな。
時間が無かったのでそのまま帰りましたが、夜は悶々としていました(笑)
今日の午後、キタムラへ。
下取りがあれば、77,820円!!
この前買ったシグマの150mmマクロとあまり変わらない!
メーターは閾値を突破しました。
在庫を確認すると、ブラックは売り切れたが、シルバーはあるとのこと。
ボディ色についてはKissに黒色で高級感を求めても無理なので、Kissらしいシルバーが良いと前から思っていました。
そのシルバーが残っているのは、まさに天の配剤でしょう!
取り置きを頼んで自宅に戻り、現金とC-4100Zを持って再度キタムラへ。
こうして、ついにデジタルXを買ってしまいました。
バッテリーを充電している間にレンズを付けて遊んでみました。
EF100-400mmとデジタルX。
白レンズとシルバーは結構合うかも(笑)
でも、構えてみるとKissが軽くて心許ないですね。
レンズの重さで、バキッと折れそうな不安が(笑)

EF-S 10-22mmとデジタルX。
これ位のレンズならしっくりきますね。

天気が持てば明日試し撮りに行きます。
こちらは下取りに出したC-4100Z。
クリアな画像で気に入っていましたが、この1年出番がありませんでした。
名残惜しいですが、さよならしました。
昨日デオデオに行く用事が会ったので、カメラコーナーを覗いたのが運の尽きでした(笑)
デジタルXを見に行くと2.5型の液晶モニターが目立ちます。
スイッチを入れると「ブルブルブル」という小さな音が!
お~、これが噂のセンサークリーニングか!
モニターには撮影情報が表示され、ファインダーを覗くとモニターは自動消灯します。
お~、これが噂のディスプレイオフセンサーか!
ファインダーは狭いのですが、20Dと同じ9個の測距点。
合焦は結構速い!
お~、これが噂の上位機種と同等のオートフォーカスか!
買いたい度メーターがグングン上がっていきます(笑)
こうなるとチープな外観や軽くて物足りないシャッター音は気になりません。
ボディが、84,800円。
キタムラに行けばもっと安くなるかな。
時間が無かったのでそのまま帰りましたが、夜は悶々としていました(笑)
今日の午後、キタムラへ。
下取りがあれば、77,820円!!
この前買ったシグマの150mmマクロとあまり変わらない!
メーターは閾値を突破しました。
在庫を確認すると、ブラックは売り切れたが、シルバーはあるとのこと。
ボディ色についてはKissに黒色で高級感を求めても無理なので、Kissらしいシルバーが良いと前から思っていました。
そのシルバーが残っているのは、まさに天の配剤でしょう!
取り置きを頼んで自宅に戻り、現金とC-4100Zを持って再度キタムラへ。
こうして、ついにデジタルXを買ってしまいました。
バッテリーを充電している間にレンズを付けて遊んでみました。
EF100-400mmとデジタルX。
白レンズとシルバーは結構合うかも(笑)
でも、構えてみるとKissが軽くて心許ないですね。
レンズの重さで、バキッと折れそうな不安が(笑)

EF-S 10-22mmとデジタルX。
これ位のレンズならしっくりきますね。

天気が持てば明日試し撮りに行きます。
こちらは下取りに出したC-4100Z。
クリアな画像で気に入っていましたが、この1年出番がありませんでした。
名残惜しいですが、さよならしました。

真似っこは だめよ(爆)
冗談は さておき 買われたんですね!
3万ぐらいまで ですねー 私の場合の衝動買いは。
↑の記事を 読んでて 私が Caplio R3を買ったときのことを 思いだしました。
やっぱ 格好だけじゃなく 私と 似てるわ(爆)
もう欲しいと思ったら 全精力を 注ぎ込みますもん(爆)
シルバーって とこが ナイスですなぁ。
とりあえず おめでとうございます。
僕も危うくやっちゃうとこでしたが、
なんとか我慢できました・・・
望遠用にとかなり考えました・・
一時は150マクロより購入順位が上でした。
でも、車とDSで予算がなかったのと、今後
の噂がかなり出てるので、DIGICⅢの
搭載とフォトキナか来春まで様子を見てから
買おうと思いました。
でもかっちゃうかも・・
それにしても売り切れてないのがすごいですね。
CMもKISSDNの時より少ないような・・
でも、これから運動会シーズンになるとたくさんはいるのかな・・
画像アップ楽しみにしてます・・・
やっちゃいましたね。僕も衝動に駆られてみたい。
もうちょっと辛抱・・・と思ってます。
サブ機として活躍が期待できそうですね。
写り具合のレポートを楽しみにしてます。
それにしてもレンズがすごいですね。僕は望遠より10mm程度の広角が欲しいです。
Xはいろんな機能があるんですね。
センサークリーニングは魅力的です。ニコンも出さないかな。
衝動買いもかんちゃん似かもしれません。
kissを買うところは、かんちゃん以上にミーハーかも(笑)
>たいらぁさん
5Dにkissを追加する意味はありますよね。
20Dとkissではかぶるので単に新し物好きだけでしょう(笑)
キヤノンは出荷数を十分用意しているようです。
デオデオにも在庫がありました。
>GONさん
辛抱するのが一番です。
でもD80はファインダーが良さそうですね。
と、誘っておきます(笑)
>ひささん
広角は面白いですよ~。
センサークリーニングは心強いです。
買った理由の一つはこのゴミ対策があることです。
梅田の某ヨドバシカメラでさわってきました。
これだけの中にたくさんの機能が詰まってるんですねぇ。
それにしても久々に行きましたが、時間があれば一日ゆっくり過ごしたい・・
田舎人には別世界です・・・
kissに触れたのですね。
梅田のヨドバシカメラは大きいのでしょうね。
カメラからレンズ、用品と目移りして困るでしょう。
掘り出し物はありましたか。