Take It Easy ~パパールの雑記帳 別館~

身近な自然を感性で切り撮ります

アオサギ二景

2008年05月16日 | 
最近はE-510セットがお気に入り。
撮影の対象が決まっているときは40D+EF100-400を持って行きますが、普段のデジカメ散歩には軽くてレンズ2本で24~600mm相当をカバーできるEシステムが最適ですね。
ED 70-300は、明るくコントラストのはっきりした被写体ではAFがスッと決まります。
何より首からぶら下げても負担が少ない(笑)
(重量は40D+100-400のちょうど半分。)

昨日は旭川河川敷をぶらぶら。
アオサギがやっぱり絵になる。
機材はE-510+ED 70-300mm F4.0-5.6。

新緑の写りこんだ川面に吠える。


こちらはメルヘンチック(笑)
シロツメクサに囲まれて。


野鳥写真展が開催中です。
お時間がある方は表町商店街・天満屋で買い物がてらお寄りください。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8GB CFカード購入! | トップ | 野鳥写真展開催 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (こんぶ103)
2008-05-16 16:48:25
今日昼休みに見てきました~

パパールさんのアオサギは見た瞬間「おっ」という感じで一番印象に残りましたよー

メジロもよかったですが自分的には構図がもうちょっとかなぁというところですが全体的にかなりレベルアップしてるような気がしました。

倉敷公民館へは行けませんでした(泣)
返信する
RE: (パパール)
2008-05-17 09:37:47
写真展を見ていただきありがとうございます。
アオサギの写真は異色で目立ったでしょう。
メジロは構図を決める余裕がありませんでした(笑)
他の方の写真をまだ見てないんですよ。
日曜の午後が当番なのでじっくり見せてもらおうと思います。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事