スーザンのひとり歌謡ショー

ボイストレーナーSUZANのつれづれぼやき日記。食う・寝る・歌う(~▽~@)♪♪ハワイを愛し今日もALOHA☆彡

できました( ´ ▽ ` )ノ

2013年01月14日 20時40分39秒 | Weblog
(ノ゜ο゜)ノ オオォォォ-

毎月15日発刊してます「ミラクルボイス☆通信29号」あすの15日を前に奇跡的に書き上がりました(・∀・)

こりゃ~、今年は幸先がいいな~♪

いつも、毎日のレッスンに追われ、気づけばあっという間に20日くらいで、後手後手に回っておりますが

今年は違うぜ(`・ω・´)シャキーン☆ま、これが継続するよう頑張ります。

ありがたいことに、私が単に思いつくままに書いてるコラム的なボイトレ通信ですが、毎号楽しみにしてくださってる

メンバーさんもいたり、お友達にあげたり(注:ホントはメンバーさん用なのでね^^)回し読みしてくださったり

中には写メとって勉強してくださってるとか。嬉しい限りです(((o(*゜▽゜*)o)))

通信は、私が尊敬する親友Yちゃんのママのカリスマ塾講師の先生が、「私は通信を作ってるよ(・∀・)b」

と開校前に教えてくださったことで。そっか・・・常に勉強し続けて、最新情報を提供し続けないとな・・・

と真似させてもらったものです。

尊敬する女性起業家の先輩方が身近にいてくださることは、とてもラッキーなことです☆

ずっと継続して第一線を走って行かれてる先輩方はやはり陰ながら努力を続けてらっしゃいます。

私も、初心忘れず、ずっと勉強し続けいたいと思っています(*´∀`*)

2013年一発目の第29号は「魅せるボーカリスに」というタイトルで、ステージングについて書いています。

ここは、私のこだわり満載のところなので、ホントは書きたいことが山積みなのですが、スペースの都合上、最小限で

書きました。これは、またまた再登場するネタでしょう!ぜひ、メンバーさんはご一読ください。

ほ(*´∇`* )

2013年01月14日 16時23分01秒 | Weblog
今日は、ちょっとだけ久々に空き時間ができたので、気になってた花の植え替えをちゃちゃっとやりました♪

よかった(´∀`) 放置しまくってた書類も事務手続きも、せっせかo(^▽^)o

ようやく明日は休みだ!やっほ~~~!!ヽ(;▽;)ノ

さ、今から通信書こう!夜までレッスンもがんばりま~~す☆

あ、最近ちょっと見ないけど、CMで カラオケ大会の募集やってたの知りません??

私も何回かチラ見したんだけど、どこの主催か?なんていうタイトルか?覚えてなくて(?_?)

聞かれたんだけど、ネットでも全然でてこないし・・・

もう締め切ってるのかも?!だけど、どなたかご存知の方いらっしゃれば教えてくださ~い!

時空を超えて♪

2013年01月14日 14時05分14秒 | Weblog
改めて、すごいモンスターアーティストだな♪と尊敬するのは「中島みゆき」さん。

彼女は1970年代~80年代~90年代~2000年代と40年代にわたってシングルで第1位を獲得しているのです((((;゜Д゜))))

ヽ〔゜Д゜〕丿スゴイですね~・・・しかも、露出は最小限ですから、お顔は拝見したことない。という方も多いかも?!

それでも声を聞けば、曲を聞けば「あ!知ってる」という本当に息の長い唯一無二の歌姫ですね。

みゆきさんの曲は、やはり「歌詞」のチカラが強いですね。聞いてると、ズキズキ・・・する歌です。

かなりエッジ効いた言葉は、今聞いても初期の曲も斬新です☆人の痛みや、悲しみに直視してオブラートに包まない丸裸のむきだしの歌詞。

「恨みま~~~す~~~~~恨みま~~~す~~~」

聞いた時の衝撃は今も忘れません・・・

ある意味ロックですね・・・生のリアルな言葉は、全ての時代を超えて、人々の気持ちにより身近に寄り添って行くんだな・・・

と感じます。みゆきさんのは、歌詞というより小説的な感じで、歌詞を「読みたい」と思わせてくれるアーティストさんですね。

現在も変わらず制作活動を続けてらっしゃるそのバイタリティも、全てお手本にしたいです(´∀`*)

カワイイね(* ´∀`)♪

2013年01月14日 12時45分56秒 | Weblog
今日は成人の日ですね。お天気がいかがでしょうか?!こちらは少し晴れてきましたが☆

昨日は、広島のお土産のお菓子をいただきましたヽ(・∀・)ノ広島、修学旅行以来行ったことないので

行きたいですね~♪どうもありがとう!!

あと、夜のレッスンでは「先生、夜ご飯~ヽ(´▽`)/」とドーナツを差し入れしてくれました♪

高校生なのに、きっとなけなしのバイト代で買ってくれたのでしょう。ホントありがとうね(=^0^=)

みんな、素直で可愛いです ξ(✿ ❛‿❛)ξ

プロ志望の子には、厳しい現実を話したりもして、きっとイヤな思いもしたと思いますが

しっかり、将来を見据えて、本気の目に変わっていて、とても頼もしく嬉しく感じています☆

歌でも、なんでもいいので、本気でこれに向かって頑張った!!ということが、きっと将来のチカラになると信じています。

精一杯のフォローはしながら、伴走者として、いっしょに走っていきたいな~♪と思います。

みんな( ゜ー゜)ノ)"ガンバレ