スーザンのひとり歌謡ショー

ボイストレーナーSUZANのつれづれぼやき日記。食う・寝る・歌う(~▽~@)♪♪ハワイを愛し今日もALOHA☆彡

ありがたや~

2013年06月11日 21時13分40秒 | Weblog
あの血みどろのノド治療から、二週間なんですが、、、

リアルに、復活しつつあります
ども ヾ(-∀-*)(*-∀-)ノ ども

本当に!

いや、もちろん声帯結節が完治した訳じゃないので、若干かすれは残りますが

先月の今は、首を絞められてるように痛くて苦しくて(*〇o〇*)ゞ

ノドに異物が詰まってる感じがして、ネックレスなど外さないではおれない状態でしたo(TωT)o

声を出すのが苦痛で、歌う事も極力避けたいな~ρ(-ω-、)

今年一年持つかな~、転職も考えんとマズイな、、、(-。-; 位に、落ち込んで悩んでたんですが

最近、少し声にハリが出てきたし、何より閉塞感がだいぶ無くなり、鼻歌でも歌いたい♪d(´▽`)b♪

って気分になってきて。

本当に涙が出そうな位に、嬉しい限りです(T_T)

本当に先生様さまです(。・人・`。)

これからもしっかり声の衛生には努めてまいります。

将来は、本当に困ってる方達に、音声治療的アプローチも出来て(ドクターではないので処置は出来ませんが)声が出る歓び、楽しさを体感して頂けるように

もっとディープな身体の仕組み、発声の仕組みを勉強して行きたいなo(TωT)o と思っています

わたしが目指すトレーナーの方向性は、きっとそっちだな、、、

と今は思ってます。ま、また変わるかもしれんけど。私自身声が出ない辛さは、体感してますから。

痛みがわかるトレーナーでいたいな、と思っています(∩・∞・∩)

夢や目標とか、人に言うのは恥ずかしいですが、口にして初めて本気になれるし、情報やヒトが集まって来るんですよね、、、だから、今はすぐ口にするようにしています。

発声技術を提供する立派なトレーナーはたくさんいるけど、私は 『心技体、あらゆる方向性からフォローし、本当のその方の最高の声を引き出せるトレーナーになりたい』、、、なります、、、いつかf^_^;)若干弱気。

そのためには、もっと勉強しなきゃな、、、頑張ります。

まだまだヒヨコトレーナーですが、メンバーさんが私に色々教えてくださいますから、感謝感謝です゜・:,。★\(^ω^ )♪ありがと♪( ^ω^)ノ★,。・:・゜

ムジュン。

2013年06月11日 18時19分43秒 | Weblog
『どんな音楽聞かれるんですか⁇』

この仕事してると、よく聞かれます。

つい
『なんでも聞きますよ~、ロックでも、ポップスでも、演歌でも~(*^▽^)/』

と当たり障りなく言ってしまう、、、小市民のざんす。

実際には、やはりROCKばかりときめいてしまう、、、

が、『え⁈ROCK聞くんですか?』

とも、よく言われ、、、!?(・_・;?あれ?なんで?

と、思ったらビジュアル(^(●●)^)と、服装や言動と、好きな音楽が、どうやらチグハグらしい、、、確かに。

昔はROCKっぽいものを服も、選んで着てたりしたけど、正直、黒とかパンクな服を着たい訳じゃなく(ま、入らないってのが一番だけどさ)

どちらかと言うと明るい色の柄もんばかり好むし、南国のゆったリズムの穏やかな人柄が好きだし、性格は、根はクソまじめf^_^;)、、、多分。

なんで、音楽とその辺がリンクしないのか?自分でも不思議!?(・_・;?わかりません、、、?

前世はどこの国の人だったんだろ?

多分、黒人系だとは思う(●´ω`●)自分が一番何者なのか、さっぱりわからんね?

完全にビジュアル買いしたハワイのビール♪└┤*´∀`*├┘

ヅラ(∩・∞・∩)

2013年06月11日 15時00分06秒 | Weblog
パーマあてました。

また伸ばそうかな、、、って事で、毛先だけ

くるリンパ(o゜∀゜o)

美容師さんは、一生懸命年相応にしてくれようとして下さるんですが

前髪も巻いてください(・ω・)ノ

とか、また個を出してしまうので

バッチリかつらみたくなりました(笑)

いつもすみません(^(●●)^)

今日はいつもより早く済んだ、わーい

買い物しよ~っと

ぶぅ━━q( ̄(oo) ̄)p━━っ!!


おはようからおやすみまで(o゜∀゜o)

2013年06月11日 10時05分51秒 | Weblog
今日は朝イチから

『オーディション用の曲は何がいいでしょうか?』

とメールを頂いたので、洋楽邦楽、数万曲から20曲をピックアップしましたo(*'▽'*)/☆゜’

選曲って難しいよね、、、

本人さんが好きな曲と、聞いて上手く聞こえる曲は違ったりするしね

あまりに声質が近いとマネしてるように聞こえるし。゜(p'д`q*)゜。

こういう課題をいただくと、よか勉強になりますね。相談されることは嬉しい限りです((o(´∀`)o))

曲を選ぶ時にやはり、その子のイメージをぐーっと考えて、プロになった時のアーティストイメージになるべく近い方向性のものを。と思うんだけど

すぐイメージできる子と、上手いんだけど、どういう方向性に売り出したらいいかな⁇と、なかなかイメージしにくい子といて!?(・_・;?

やはり、アーティストは個性☆だから、より自分のキャラを立たせていかないと、と思いますね。平均点が高いより、一教科抜群に点数が高いような

際立った個性が、時代にメスを入れるんだよね。

アムラー、シノラーみたいに(篠原ともえどうしてるかな?)服装や生き方まで真似されるようになったら本物よね。

好きを極める(●´∀`●)∩
まずは、歌が好き!そこからよね。

自分の声が好き!、、、になれたら最高だけど、なかなか自分の声って好きになれないよね。

これからも一緒に、色々研究して行きましょうq(q'∀`*) 音楽って本当に幅広いからね、面白いね。



昨夜もゲームしてて、寝不足o(TωT)o
自業自得、、、