スーザンのひとり歌謡ショー

ボイストレーナーSUZANのつれづれぼやき日記。食う・寝る・歌う(~▽~@)♪♪ハワイを愛し今日もALOHA☆彡

文明の利器コワイ ε-(´∀`; )

2021年10月26日 21時33分00秒 | Weblog
今日は父の携帯をガラケーから、いよいよスマホに変える(p*'∀`*q)という事で、強制連行されましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(*´∀`)┛






衝撃でしょう!(´⊙ω⊙`)!!

折りたたみのパカパカがバカになって、、、輪ゴムで止めてる(;´-∀-`)ゞ凄っ!

携帯ショップで出すのもチョット申し訳なかったわ、、、





しっかし、、、やはり、携帯ショップってすんごい時間がかかるのね〜()´д`()わかっちゃいたけど、、、やはり半日はかかって

とりあえず今日は予約まで。

また行かねばならぬのね、、、トホホ(T-T)


ま、私のも予約したから、時間がかかったのだけど。

今は携帯が生活の主軸だからね〜、仕方ないけども



しかし、店内にはシニア世代の方々がたーくさんいらしてて、【?】【?】【?】( =①ω①=)⁇  がうごめいてましたよ、、、

あー、絶対わからないでいっぱい保障とかいらないサービスとかくっつけられてるよねー┐( -"-)┌ 

と思うと、なんかモヤモヤ、、、(´ω`;)

うちの両親もだけど、本社なのか支部なのかわからないけれど、専属の広域の県外からの営業の方から『もうすぐガラケーは使えなくなりますので、、、』と電話がかかって来るのでね

ま、たしかに変え時なのだけれども、きっと同じ電話受けて来た方々なんだな〜、というシニア世代の方々がたくさんいらしてて

みんな『わからない(;OдO)』と白目になってらっしゃって、、、お気の毒…

わかりますよ、わかりますよ、、、働き盛りの私達だってもう理解不能な状況になってますもの、、、

料金設定の諸々とか超詳しい事は絶対ショップの人しかわからないようになってますもの、、、(涙)

ホントに人ごとではなく、あと数年したら自分もデジタル化についていけなくなるよなー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

と、毎回身の凍る想いをします…携帯ショップなんかツライ。



たしかに便利なんだけど、絶対に必要なのだけれど、、、どうかもう少しわかりやすく、誰も置いてけぼりにならないネット社会になって欲しいですよね(人●´ω`●)


とか言うてる場合じゃなく、そこ10〜20年のうちに我々の日常生活もアバター化するとか?しないとか⁈


これ、私のアバター(笑)



『これから先の未来がどう変わるか見るのが楽しみですねー♪( ◠‿◠ )』

とおっしゃる前向きな先輩のお言葉に、、、ははあm(__)m勉強になります!

ですね。不安に思うより、未来はわからないから面白い☆ですよね!

明日も頑張ろうo(*'▽'*)/☆゚’