今日は、蒸気機関車をテーマにしてみました。
機関車めぐり手帳 №017 C57が大阪駅に3重連で
C57型蒸気機関車
撮影日 1971/05/30
撮影日 1971/05/30
撮影場所 大阪駅
1971年の5月から6月にかけて京都駅と姫路駅の間で運転された、JTBの企画列車「蒸気の旅」号の大阪駅での様子です。この頃には、蒸気機関車の通常運用はほとんどなくなり、このような企画列車や特別列車でしか見かけることはなくなりました。この日は、前補機+本務機+客車(何両編成だったかは不明)+後補機という、変則的な3重連で運行されていたと記憶しています。
先頭を行くC575号機は、その後1972年浜田機関区に転籍しました。その年の夏、いとことその友達と一緒に下府駅近くの海水浴場へ出かけた帰りの列車でのこと。最後尾の客車に乗っていたところ、浜田駅で、後補機に蒸気機関車が連結されたようでした。車両の最後尾、連結部分からその蒸気機関車を確認してびっくり。何と、前年度に大阪駅で撮影したC575の姿がそこにありました。何やら「縁」というものを感じた一瞬でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます