■豚ゆう (埼玉県北本市)
つけ麺で有名な六厘舎の二郎インスパ部門で有名なジャンクガレッジの別屋号で運営していた
ドンキタモトが諸事情(パワハラ過労死問題)で閉店となりました
その閉店したドンキタモト跡地に同グループからの独立者が居抜きで始めたお店みたいです
豚ゆうさんの店主は独立後に近隣で○雄というラーメン屋を営んでいたみたいなので楽しみです
19時頃の到着で先客は多数ですが席数もそこそこあるので待ち無しで入店できました
食券機を確認します
今回はラーメン200gと豚マシ券を購入して1000円でした
カウンターに着席します
二郎系の店でありがちな店内の床は脂で滑りやすいので注意が必要です
厨房の様子を伺うと
麺茹では平ザルでは無くテポを使用
スープや出汁は自家製ぽい感じです
お好みは「ニンニクアブラネギ」でお願いしました
約11分で着ら~です
お味は
スープは濃厚な二郎風の味
カエシ強めで豚出汁もそこそこ
化調も効いてなかなか好みです(笑)
麺は極太の二郎系麺を使用
茹で具合は柔めで食感良し(笑)
何処の麺かは不明です
ジャンガレ系は開花楼を使いますが
違う食感に感じたので特注か自家製かも?って感じです
豚は極厚ですが柔らかく食べやすいです
ヤサイはシャキ系ですがこちらもよい感じ
ネギトッピングは高加点ですね☆
ジャンガレ・ドンキタモトの風評被害があるかも知れませんが
頑張って欲しいと思います
ごちそうさまでした
【順番取り・代表待ちは厳禁です】
順番取り・合流・代表待ちは横入りと同じでマナー違反です
全員が揃ってから並びましょう
順番取りや代表の方のみが先に並んでいた場合は、後から来た仲間は最後尾へ
全員で一緒に食べたい場合は、全員で最後尾に並びましょう
マナーを守って美味しく食べましょう
■当ブログのラーメングルメ記載内容はブログ管理人の主観的な意見と感想です
■営利目的や宣伝行為、特定の店に対しての誹謗中傷を目的とするものではないという立場を明確にします
■表現と言論の自由、および文章や画像に対する著作権は当ブログ管理人が所有しています
■ご了承ください