●= 今日のゲーム情報 =●
Splatoon(スプラトゥーン) |
※Wii U『スプラトゥーン』公式サイト
5月24日(日)の午前7時~8時に、もう1度だけオンライン対戦の体験を実施するようです。
私みたいに、5月9日~10日に用事があって逃してしまった…という人には、嬉しいアンコールですね。
ただ、発売の数日前ということを考えると、発売日までガマンして、製品版で一気にその魅力を味わいたいって気もするんですよね。体験すれば、そのぶん製品版での新鮮味は薄れてしまい、それゆえに感じることも少し変わってくると思うんです。
それに、製品版になるとおそらく、体験版の時ほどの人はいなくなるだろうな~と思いまして。それを感じてしまうかもしれない、という寂しさもあります。
私は体験しようかどうしようか少し悩んでいますが、ま、こんな悩み方をする人間のほうが珍しいので(苦笑)
体験してみたい人は、最後の機会をお見逃しなく!
PlayStation Networkに障害発生中、PS Storeやサービスが一部利用不可に
※「PlayStation Network」障害・メンテナンス情報
一時的に復旧したのですが、現在はまたも障害が発生しているそうです。
ちなみに、公式の情報を見る限りだと、ここ最近でも何度か接続障害が発生しているみたいですね。
|== ここ最近に起こった障害発生の時間(全てのサービスが止まっていたわけではありません) ==|
2015年05月09日 14:08 頃 ~ 05月10日 20:50 頃
2015年05月16日 08:10 頃 ~ 14:45 頃
2015年05月16日 20:00 頃 ~ 05月17日 04:17 頃
2015年05月17日(日) 09:25 頃 ~ 現在復旧作業中
ここ1~2年でずいぶん、接続障害が多くなった印象の「PlayStation Network」。
私、PS4を購入する前はそこまで頻繁に利用すること無かったですが、PS4を購入してからは、利用するのが快適になったことや「ゲームプレイ生配信」を定期的に実施するようになったこともあり、けっこう利用しています。それを考えると、突然の接続障害が発生するのは、少し怖いですね。
ま、どんなネットワークサービスだって100%では無いですし、心なき存在による外部からの妨害もしれませんし。起こってしまった時は仕方ないと思うしかありませんが、起こってしまった時には可能な限り早急な復旧を望みたいです。
『影牢』シリーズ初のPC向けブラウザゲーム『影牢 ~トラップ ガールズ~』 DMM.comにて配信決定&事前登録開始!
※『影牢 ~トラップ ガールズ~』公式サイト
トラップが”女体化”ということで。なんか、完全にアッチな路線になりましたね。
タイトルロゴのデザインからして、感じる雰囲気が全然違うので…本編とは違う経路のものとして展開し、本編は本編でまた別に展開してくれるものだと思いたいです。ま、本当にそうなるかは、今作の成果によってくるのかもしれませんが。
事前登録は、2015年5月15日~5月28日まで。サービス開始日は未定です。
「E3 2015」“プレスカンファレンス”スケジュール情報まとめ
任天堂/ソニー/マイクロソフトの3大メーカーはもちろんのこと、他の主要メーカーもいくつかまとめられています。
まだ映像配信されるかどうか不明なものが多いですが、もしリアルタイムで見たいと考えている人は、スケジュールを再確認しておきましょう。
●= 昨日まで(05/15~05/16)のマイプレイ履歴 =●
※ネタバレ部分は、見えない文字で書いています。見たい人は範囲選択をしてどうぞ。
(スマートフォンなどでは文字が見えてしまいますので、ご注意ください)
※「ゲームプレイ生配信」のプレイ時間は含めません。
PS4『テラリア』 約1時間10分
「ヘルベーター」を作ってました。
プレイしていた人なら作ったことあるかもしれませんが、住居の近くから真下に向かって掘り進めて、一番下の地獄エリアまで開通させるというものです。
今のデータではまだ「落下ダメージ無効」が無いので、降りる時は多少なりとも慎重にいかないといけませんが、やっぱりこれがあるだけで探索はラクになりますからね。多少なりとも時間がかかろうとも、作っておく価値はあります。
ただし、向かう先で何度か「溶岩の湖」がジャマをしており、処理するのに大変だったので、余計に時間がかかっちゃいました…。
PS4『ブラッドボーン』 約1時間
ヤバい。何気なく探索していたら、またも「踏み入れたことの無い場所」を発見。
2回目のプレイを始めて、まだ中盤あたりに差し掛かったところなんですが、すでに新境地を何度も発見しています。
周回プレイすることで新しい発見が見つかるというのは、ちょっと昔のような楽しみかたではありますが、でもワクワクはしますね。まだこの世界には、私の知らない世界が、たくさん残っていると思うと…やっぱり、まだまだプレイしたくなります。
PS4『ローグ・レガシー』 約20分
3DSバーチャルコンソール『ピクロス2』 約20分
3DS『引ク出ス ヒッパランド』 約15分
3DS『バッジとれ~るセンター』 約15分
PS4『グラディウス(アーケード版)』 約10分
3DS『すれちがいMii広場』 約10分
3DS『豆しば』 約5分
Wii U『Wii Fit U』 約5分
購入して4か月ほど経ちましたが、トレーニングが完全に止まっちゃいました。
今までの『Wii Fit』シリーズよりは続きましたけど、なかなかこう、運動を続けていこうとする意識って保ちづらいものですね。私が性に合っていないだけなのかもしれませんが。
ただ、「Fitメーター」によるカロリー測定だけは欠かしていないので。最低限、そこだけは続けていきたいです。
それを記録し続けるだけでも、感じることや意識するところは生まれてきますからね。
質問なのですがwiifituってパッケージ版でもfitメーターの記録をディスク入れてなくても毎日転送できる機能などはありますでしょうか?
一番最初に出てくるページから「みんなの広場」→「共通設定」と選択し、そこで『Wii Fit U デイリーチェック』というものが無料ダウンロードできます。(ニンテンドーeショップに直接アクセスして探すことはできません)
このソフトを利用すれば、ディスクが入っていなくても、Fitメーターの転送・からだ測定・各種グラフの確認を利用することができます。
過去の『Wii Fit』シリーズでも似たようなものはありましたけど、今作では、公式サイトでもゲーム内でも、そこまでハッキリとは紹介されていません。これじゃ分かりにくいですよね。
私はダウンロード版を購入したので必要ありませんでしたが、パッケージ版を利用されるようでしたら、ぜひご活用ください。
ありがとうございました!