●= 今日のゲーム情報 =●
『いけにえと雪のセツナ』の発売日が2016年2月18日に決定
※PS4/PS Vita『いけにえと雪のセツナ』公式サイト
文字通り”古き良きRPG”を目指して開発された、スクウェア・エニックスの完全新作です。
発売日が決まりました。
スクウェア・エニックスといえば、かつて3DS『ブレイブリーデフォルト』を発売し、”古き良きRPG”としての魅力をユーザーに評価してもらうことができました。だから、まだそういった開発力は残り続けていると思うのです。今作もそういう意味で、期待したいですね。
本気で取り組んだ”古き良きRPG”というのが、どういうものか?どうぞ、お楽しみに。
2016年2月18日に発売予定で、価格は4,800円(税別)です。
●= 昨日(11/16)のマイプレイ履歴 =●
※ネタバレ部分は、見えない文字で書いています。見たい人は範囲選択をしてどうぞ。
(スマートフォンなどでは文字が見えてしまいますので、ご注意ください)
※「ゲームプレイ生配信」のプレイ時間は含めません。
3DS『プロジェクト クロスゾーン2:ブレイブ ニューワールド』 約2時間15分
第10話の途中までプレイ。
実は、何度かやられたりしたのですが、とりあえず進行には支障なし。
とりあえず、全てのキャラクターが行動し終わる前に、全員の体力をキッチリ確認して、スキルもしくはアイテムで回復。今のところ、他人を回復できるスキルはほとんど無いので、アイテム便りです。
ちなみに今回、アイテムをたくさん購入することはできますが、1種類ごとに持っていけるアイテムの数には限りがあります。なので、今はまだ大丈夫ですが、終盤になったらアイテムでごり押し!は、厳しくなってくるかもしれませんね。
Wii U『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』 約1時間
アップデートで新しく追加された「採掘ギルド」とやらを、遊んでみました。
とある場所にできた採掘ギルドに足を運んでみると、「おしゃべりシャベル」とかいうヤツと、1枚の写真が渡されます。
で、写真の場所を探して、そこでシャベルを使用すると、お宝が発見できるというわけです。
ちなみに、このおしゃべりシャベル。使用すると、お宝までの距離を”味”で知らせてくれます。「味が無い」だと大陸そのものが違う。「まずい」だと大陸は合っているけどマップが違う。で、マップが正しいと明らかに反応が変わるので、そのマップ内に写真の場所がないかどうかを探しましょう。
最初の写真はチュートリアル、その後に、本番用として1枚もらったので、なんとか探してみました。
獲得できたのは、ふくびき券20枚&ちいさなメダル12枚。個人的には、けっこう悪くないです。やり込んでいる人には、しょぼいと感じるかもしれませんが。
写真は、一定期間が経つとまた送られてくるので、たま~に楽しむお遊び要素として、いいんじゃないかと思います。これ以上、職人とか増えられても付いていけないですし。
PS4『Bloodborne(ブラッドボーン)』 約30分
3DS『タッチバトル忍者』 約25分
「くノ一」でもステージ50までクリアしました。感想は、数時間前に公開したこちらの記事でどうぞ。
で、隠しステージもちょっとだけプレイしたりしました。
うん。なるほど。完全に殺しに来てますね(苦笑)
3DS『魔神少女エピソード2 -願いへの代価-』 約20分
前回、苦渋をなめさせられたステージは後回しにして、他のステージを攻略しています。
他のステージは、何だかんだでゲームオーバーになることなく攻略できているんですけどね…。アイツだけ、どうしよう?
PS4『Woah Dave!』 約10分
3DS『ポケとる』 約5分
|== ちょっと余談 ==|
そういえば、今回の「PS Plus チャレンジ」が何かを確認してなかったので、先日に確認しました。
今回は、『ロケットリーグ』と『Woah Dave!』で特定のトロフィーを獲得するという内容。なので、PlayStation Storeから応募券を無料ダウンロードした後、トロフィー獲得を目指すって流れになるみたいです。なるほど。
…と思ったら、ダウンロードした後に確認してみたところ、両方ともすでにトロフィー獲得済みでした(苦笑)
トロフィー獲得した後に応募券をダウンロードしちゃったんですが、これでもちゃんと適応されているのでしょうか?ちょっと不安です。