セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

Potoraアンケート集計結果 2009/08/29~09/05

2009年09月17日 15時33分32秒 | 【旧】ゲーム関連記事
10年前と比べてテレビ番組を見る時間は…?

集計期間:2009/08/29~09/05
投票数:247票

1位減っている167票67%
2位ほとんど変わらない46票18%
3位増えている34票13%

「減っている」を選択した人の主なコメント…
・10年前と言えばイギリスに住んでいて、「英語の勉強」とか言ってよ~くテレビをみてました。
・良質な番組が多いという印象のある、テレビ東京系列が地域的に見ることができないことと、ドラマは大嫌いなので絶対に見ない。
・生活も苦しくなって気分的にテレビを見て楽しむ余裕が無くなった。電気代もかかるし。
・インターネットがあることと、テレビの番組自身の内容で興味が薄らいだことなどが理由で減っているが、BSデジタルが視聴できるようになり幾分増えた感じもする。
・番組がつまらなくなったのか、年を重ねた今の私に合う番組が無いのか・・・どちらかは分かりませんが、見たい!と思う番組が減りました。
・テレビを処分したので・・・。
・社会人になって減りました。

「ほとんど変わらない」を選択した人の主なコメント…
・ニュースと若干の興味ある番組しか見ないので。
・録画して後で見るというのは多くなりましたが、トータルでは変わらないと思います。
・生活リズムをなるべくくずさない。

「増えている」を選択した人の主なコメント…
・10年前は、子育て真っ最中。TV観ている時間など無かった。それより、睡眠時間優先。
・WOWOW、ケーブルテレビを入れたら、断然増えました!
・地上波は確実に減りましたが、CATVに加入したので総合的に増えていると思います。
・10年ぐらい前はテレビなかったから、明らかに増えてます。
・10年前は一人暮らしでテレビがありませんでした。今は結婚して専業主婦なので、観る時間が増えました。でも、パソコンと携帯をいじってる時間の方が圧倒的に多いです。
・BSを導入し、たまたま見たい番組があったため。その代わり(?)地上波は激減です。

partygameの一言…
ずいぶんと前からテレビ離れが問題となっており、さらに2年後にはデジタル放送への完全移行。これをきっかけに、さらにテレビ離れは加速してしまうんでしょうか?
ちなみに私は、かなり見なくなりましたね。この10年くらいで、見ていた番組のほとんどが終了してしまいましたし、元々ニュースも見ないですし…。『ネプリーグ』くらいしか見てないですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DSiウェア『ノロイ ノ ゲエム... | トップ | 今日のゲーム情報 2009/09/1... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事