![テイルズ オブ ファンタジア](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ZlO1EZ5sL._SL160_.jpg)
![テイルズ オブ エクシリア2 (特典なし)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61zMkxzrrbL._SL160_.jpg)
●= 『テイルズ オブ』シリーズが全世界累計出荷本数1500万本を突破 =●
※テイルズ チャンネル+ = 『テイルズ オブ』シリーズ公式サイト
今もなおハイペースで展開されている『テイルズ オブ』シリーズ。世界累計出荷本数が1,500万本を突破したそうです。
1作目となるスーパーファミコン版『テイルズ オブ ファンタジア』(リンク先はPSP版)から始まり、1ヵ月前には最新作『テイルズ オブ エクシリア2』が発売。その間、実に29ものシリーズ作品が発売されました。(リメイクもの、およびゲーム機以外の作品は除く)
地道にやってきた故の成果ですかね。とはいえ、出荷1,500万本に対して、実際の販売本数が何%程度なのかは、ちょっと気になってしまいます。
PS1やPS2の時代は100万本近い売上を出していましたが、ここ数年は落ち着き気味。そして、『テイルズ オブ エクシリア』で久々の50万本超えとなって、またシリーズ作品が少し息を吹き返したかも?という感じでした。続編『2』も、思ったより売上が落ちませんでしたしね。
まあ、このシリーズも色々と気になる問題を抱えている気はしますが…グローバル化が進んできているなかでも、日本のユーザーにとって親しみやすいファンタジーRPGを長年に渡って展開してきてくれたこと自体は、とてもありがたいと思うわけです。くわえて、女性ユーザーが多いというのも他の作品では数少ない特徴でしょう。
今後も定期的な展開を期待するとともに、最盛期のような活気が少しでも取り戻せることを願っています。容易ではないと思いますが。
![](http://www.dqx.jp/news/img/2012/062/img01.jpg)
![](http://www.famitsu.com/images/000/025/390/l_50beba65a2594.jpg)
●= 『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』と連動する3DS用ダウンロードソフト『ドラゴンクエストX おでかけモシャスdeバトル』が12月12日より販売開始 =●
※3DS『ドラゴンクエストX おでかけモシャスdeバトル』紹介ページ(ダウンロード専用タイトル)
3DSで、『ドラゴンクエストX』との連動機能を持つダウンロードタイトルが配信されます。
カメラ機能で色々な人の顔を撮影すると、それを元にモンスターカードを生成。そのカードをデッキとして組んで、モンスターとの戦闘を楽しみます。
特定のステージをクリアすれば、Wii『ドラゴンクエストX』で使用できる”ラッキーチケット”がゲットできるようです。もちろん、Wii版を遊んでいなくても楽しめますよ。
※「ラッキーチケット」をWii版に送る場合、Wii版のほうで使用している”スクウェア・エニックス アカウント”を、あらかじめ今作に登録しておく必要があります。お忘れなく。
自分の顔がどんなモンスターになるのかな?と思うと、ちょっと興味はありますね。Wii版との連動はあくまでオマケで、カメラ機能を使ってモンスターを生成できるところに楽しみがあるという印象です。
とはいえ、全体的な流れやボリュームが分からないので…もう少し情報が欲しいですね。たぶん、配信開始されれば「ニンテンドーeショップ」に映像なんかも出てくると思うので、それを見て判断してみますかね。
Wii版を遊んでいる人も、遊んでいない人も、手軽にドラクエXの世界を楽しんでみてはいかがでしょうか?
12月12日(水)に配信開始予定で、価格は600円(税込)です。
●= その他の主なゲーム情報 =●
![](http://www.famitsu.com/images/000/025/388/50beb8607c9bf.jpg)
任天堂の岩田社長によるプレゼン動画“ニンテンドー ダイレクト”本日12月5日(水)20時より配信、Wii Uの情報をお届け
※「ニンテンドーダイレクト 2012.12.5」視聴ページ
![New スーパーマリオブラザーズ 2](http://ecx.images-amazon.com/images/I/615Xd%2BDjpiL._SL160_.jpg)
『New スーパーマリオブラザーズ 2』追加DLC第3弾“#7 きろくにチャレンジ! Cパック”と“#8 きけんなあしばをつきすすめ!パック”が配信開始
※3DS『New スーパーマリオブラザーズ 2』公式サイト
![](http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/328557.jpg)
『ロックマン』生誕25周年記念、カプコンが『ニンテンドーeショップ』でセール実施
※『ロックマン』シリーズ公式サイト
![](http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/328553.jpg)
アメリカザリガニ平井善之さん、「日本ゲームユーザー協会」を設立
※「日本ゲームユーザー協会(JGUA)」公式サイト
●= 昨日(12/04)のマイプレイ履歴 =●
※ネタバレ部分は、見えない文字で書いています。見たい人は範囲選択をしてどうぞ。
(スマートフォンなどでは文字が見えてしまいますので、ご注意ください)
3DS『レイトン教授VS逆転裁判』約4時間20分
3DS『とびだせ どうぶつの森』約3時間20分
『レイトン教授VS逆転裁判』を、引き続きプレイ。
『第2次スーパーロボット大戦OG』との併用プレイなので、変わりばんこに…と思っていたのですが、話がどんどん盛り上がってきて、いやがうえにも先が気になる気になる。…けっきょく、こっちばっかりプレイしてました(笑)
しかも、先が見たいために、失礼ながらナゾは少々無視して進んでいます(笑)まあ、でもナゾは後でも挑戦できるので、後でまたじっくり楽しみたいと思います。
『とびだせ どうぶつの森』を引き続きプレイ。
今日はフレンド通信の日でした。途中で1人帰って1人入ってきたので、4人来たことになるのかな。
まあ、いつも通りのんびりと過ごして、後でツアーを楽しみましたよ。
そういえば、ある人に「おいしいナシ」が欲しいということであげると、木がなんか枯れちゃったんですよね。初めての現象でした。これって、全部の木で起こりうるんですかね?それとも「おいしい○○」だけ?
あ、それと…何度か村に来てくれた人がいて、今回も参加してくれたのですが、言動や行動が目に余るものでしたので、フレンド解除しました。私も不快でしたし、なにより他の人にも迷惑がかかっていたので。
…今回は、村や住人の名前からフレンド名を簡単に導き出せたからいいんですが、フレンド名とゲーム内の名前は必ずしも一致しません。私もそうですけど。もし今後、同じような無法者が現れたとしても、対処できるかどうかが不安です。
![](http://www.so-net.ne.jp/top/img/logo.png)
それと、ゲームにもちょっと関係のある、インターネットのお話。
フレンド通信をする前くらいにNTT西日本の人が来て、この田舎にもいよいよ光回線が通ったらしいので、電線から家につながっている電話回線を、光回線のものに換えるそうです。
で、ついでに…光回線に乗り換えないか?という相談が来ましてね。まあ、色々見聞きしてみた結果、so-netさんのプランであれば、今(OCNさんのADSL)と変わりない価格で利用できるみたいなので、それをお願いしてみることにしました。厳密には、インターネットの光回線については高くなるものの、固定電話がらみのほうがグッと安くなるので、結果的に”どっこいどっこい”ということみたいです。
もちろん、長期間利用することが条件ですが、何せ今のADSLは10年近く使っているんでね(笑)変えることはないでしょう。
まあ、たまたまこういう話が舞い込んできたって話です。
とはいえ、先ほど紹介した『とびだせ どうぶつの森』のフレンド通信でも、通信速度の遅さによる影響は何となく感じていたので、光回線になってどう変わるのか?ちょっぴり期待しておきます。
どうやら荒されてしまったようですね…
自分もフレンド通信に参加したかったのですが、早めに寝てしまいましてね;
次回こそはおいしいモモをお土産に持っていきたいと思っています
それで、“おいしいなし”についてですが…
枯れたというのは、なしをあげた相手の村で枯れたのですか?
あるいはpartygameさんの村の木が枯れたのでしょうか?
前者なら、相手の村の特産が“なし”ではなかった可能性(おいしい~、は特産を抱えた村のみ生育可能)
後者なら、partygameさんの村の木が枯れたというのは“むしくいなし”が混じっていた可能性が。
この情報が役にたったら嬉しいです。
今度私が村を訪れた際おいしいモモをお土産にする、と言いましたが上記のような仕様ですので埋めないでくださいね
>>”おいしいなし”について
今回は、後者ですね。
後で軽く調べてみたところ、たまに”むしくいフルーツ”の紛れた木ができてしまい、それを収穫すると枯れちゃうんですね。
収穫したフルーツはフレンドが持っていっちゃったので分かりませんが、おそらく”むしくいフルーツ”が紛れ込んでいたのでしょう。
ま、それならまた新しく植えればいいだけですね。
情報、ありがとうございました。