![音をつなごう!グンペイりば~す♪](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61TFM7T63FL._SL160_.jpg)
![](http://www.famitsu.com/game/coming/2006/07/05/h-104_56254_ds01.jpg.jpg)
![](http://www.famitsu.com/game/coming/2006/07/05/h-104_56254_ds02.jpg.jpg)
●= ニンテンドーDS『音をつなごう! グンペイりば~す♪』 =●
2006年の今日、発売されました。
ワンダースタンで生まれたパズルゲーム『グンペイ』シリーズのDS版です。
色々な線がマス目の中に出てくるので、マス目を上下に入れ替えて、端から端まで線でつなぐとその線が消えるという、シンプルなルールです。DS版ではタッチパネルによる操作のほか、キャラクターごとに存在する必殺技。「音のおもちゃ箱」という作曲モードなどが特徴でした。
タイトル名は、ゲームボーイの生みの親であり、今作の開発にも携わった横井 軍平氏から取ったもの。本来は違うタイトル名だったそうですが、横井氏の突然の死により、このシリーズ1作目が遺作に。結果、名前を頂いた形になったそうです。横井氏が亡くなって、今月でもう15年になるんですね…。
そんな私は、興味本位でDS版をプレイさせてもらいました。
あんまりコツがつかめなかったので上手くはなかったですが、ヘタなりにそこそこ楽しめましたね。コツがつかめれば、もっとパッパと消せるんでしょうけど。この頃はちょうど「パズルゲームは好きだけど、腕前は平凡以下」という時期だったと記憶しています(苦笑)
最近取り上げたゲームソフト:
前回~10月18日 = プレイステーション『首領蜂(ドンパチ)』(1996年)
前々回~10月17日 = ゲームキューブ『あつまれ!!メイドインワリオ』(2005年)
前々前回~10月16日 = ニンテンドーDS『AWAY シャッフルダンジョン』(2008年)