2016年4月26日。
「セグメントゲームズ」を開設して、今日で11周年を迎えました!
11周年って、すごく中途半端に聞こえますね(苦笑)
まあ、1年1年積み重ねていくことが大事ですから。この1年も無事、続けていくことができましたって報告だと思っていただければ幸いです。
◆== 11年目を、軽く振り返る ==◆
ブログの管理人として一番大きな変化というと、やはり、PS4の機能を通じてプレイ動画をお届けするようになったことでしょうか?
あらゆるゲームプレイ動画が毎日のように増え続けていく、このご時世。少し前までは、自分がそのうちの1人になるとは思いもしませんでしたが、これもまた、ゲームの魅力を伝える1つの形。他の人はどうか知りませんが、私はあくまで「ゲームの魅力を感じて頂きたい」と同時に「興味を持ってゲームを買ってもらえるような存在にしたい」いうことを第一に考え、お送りしています。
だからこそ、新作をお送りする時は、原則、最後までプレイしません。ボリュームが少ないダウンロードタイトルなど、最後までプレイしたタイトルもありますけど。
しかし、プレイ動画は「見る」ということに時間が必要ですし、それこそ私の音声付きなので。全ての人が、好んで見てくれるとは思っていません。
そのため、インプレッション記事も併用して書いていかないといけないのですが…そのインプレッション記事をサボり気味になっていたというのが、11年目の反省すべき点です。
書くのに時間がかかるため、どうしても億劫になってしまいますが、そうはいってもプレイ動画だって編集・アップロードまで時間はかかるわけですからね。それに、やはりインプレッション記事への注目度は高いだろうと思うので、私なりに考えつつ、インプレッション記事を復活させられるよう精進していきます。
プライベートですと、この1年はなんか、旅行に多く出かけたような気がします。
さっと振り返っただけでも、3回ありました。本当は今週末にも旅行の予定があったのですが、事情があって中止になっちゃいました。
両親もそろそろ良い年齢ですから、けっこう遠出することが増えてきています。で、私は休みが不定期なので、同行できないことがほとんどですが、たまにタイミングが良い時、あるいは何かしらお祝い事の時に、一緒に出かけてきます。
一方で、なんとなく香川県に1人旅へ行ったりもしました。広島から香川だと、高速バス+宿泊でも約13,000円程度で済みましたからね(平日割引込み)。私も、わりと深い目的なくぶらりと旅をすることは好きなので、近場なら自分の好きなタイミングで出かけてみてもいいかも?って思ったりします。
そりゃ、京都や東京とかにも出かけてみたいですが、やはり金額が違うんでね…。たいして稼げていない私としては、気軽にぶらりとはいきません。とはいえ、ゲームクリエーター時代を過ごした京都を離れて4年。そろそろ、足を運ぶ機会が欲しいです。
◆== 11周年企画 ==◆
10周年の時ほどアレコレするつもりはありませんが、とりあえず、最近できていない「プレゼントキャンペーン」は、何かしら実施しようと考えています。
また、「ゲームプレイ生配信」が、明日(2016年4月27日)に実施予定のもので第99回。数字的に、もうすぐ第100回を迎えます。なので、11周年もかねて、何かできないかな~?と、こちらも検討中です。
私の都合やその他もろもろありますので、結局は何もできずいつも通りの生配信になってしまうかもしれませんが、可能ならば何かやってみましょうかね。
といったところで。「セグメントゲームズ」は、今日から12年目に突入します。
ここまで来ちゃうと、よほどのことが無い限り続けたいとは思っていますが、そうはいってもこの先、私がどういう人生を送るか分かりません。だからこそ、このブログを通じて多くの人に情報を発信し、共有できている今を大事にしていきたいです。
その一方で、数か月前から始めた『予言者育成学園』のピックアップなど、私なりに新しいコンテンツを提供できるよう考えてもいますので。お楽しみいただければ幸いです。
今後も、どうぞよろしくお願い致します!
「セグメントゲームズ」を開設して、今日で11周年を迎えました!
11周年って、すごく中途半端に聞こえますね(苦笑)
まあ、1年1年積み重ねていくことが大事ですから。この1年も無事、続けていくことができましたって報告だと思っていただければ幸いです。
◆== 11年目を、軽く振り返る ==◆
ブログの管理人として一番大きな変化というと、やはり、PS4の機能を通じてプレイ動画をお届けするようになったことでしょうか?
あらゆるゲームプレイ動画が毎日のように増え続けていく、このご時世。少し前までは、自分がそのうちの1人になるとは思いもしませんでしたが、これもまた、ゲームの魅力を伝える1つの形。他の人はどうか知りませんが、私はあくまで「ゲームの魅力を感じて頂きたい」と同時に「興味を持ってゲームを買ってもらえるような存在にしたい」いうことを第一に考え、お送りしています。
だからこそ、新作をお送りする時は、原則、最後までプレイしません。ボリュームが少ないダウンロードタイトルなど、最後までプレイしたタイトルもありますけど。
しかし、プレイ動画は「見る」ということに時間が必要ですし、それこそ私の音声付きなので。全ての人が、好んで見てくれるとは思っていません。
そのため、インプレッション記事も併用して書いていかないといけないのですが…そのインプレッション記事をサボり気味になっていたというのが、11年目の反省すべき点です。
書くのに時間がかかるため、どうしても億劫になってしまいますが、そうはいってもプレイ動画だって編集・アップロードまで時間はかかるわけですからね。それに、やはりインプレッション記事への注目度は高いだろうと思うので、私なりに考えつつ、インプレッション記事を復活させられるよう精進していきます。
プライベートですと、この1年はなんか、旅行に多く出かけたような気がします。
さっと振り返っただけでも、3回ありました。本当は今週末にも旅行の予定があったのですが、事情があって中止になっちゃいました。
両親もそろそろ良い年齢ですから、けっこう遠出することが増えてきています。で、私は休みが不定期なので、同行できないことがほとんどですが、たまにタイミングが良い時、あるいは何かしらお祝い事の時に、一緒に出かけてきます。
一方で、なんとなく香川県に1人旅へ行ったりもしました。広島から香川だと、高速バス+宿泊でも約13,000円程度で済みましたからね(平日割引込み)。私も、わりと深い目的なくぶらりと旅をすることは好きなので、近場なら自分の好きなタイミングで出かけてみてもいいかも?って思ったりします。
そりゃ、京都や東京とかにも出かけてみたいですが、やはり金額が違うんでね…。たいして稼げていない私としては、気軽にぶらりとはいきません。とはいえ、ゲームクリエーター時代を過ごした京都を離れて4年。そろそろ、足を運ぶ機会が欲しいです。
◆== 11周年企画 ==◆
10周年の時ほどアレコレするつもりはありませんが、とりあえず、最近できていない「プレゼントキャンペーン」は、何かしら実施しようと考えています。
また、「ゲームプレイ生配信」が、明日(2016年4月27日)に実施予定のもので第99回。数字的に、もうすぐ第100回を迎えます。なので、11周年もかねて、何かできないかな~?と、こちらも検討中です。
私の都合やその他もろもろありますので、結局は何もできずいつも通りの生配信になってしまうかもしれませんが、可能ならば何かやってみましょうかね。
といったところで。「セグメントゲームズ」は、今日から12年目に突入します。
ここまで来ちゃうと、よほどのことが無い限り続けたいとは思っていますが、そうはいってもこの先、私がどういう人生を送るか分かりません。だからこそ、このブログを通じて多くの人に情報を発信し、共有できている今を大事にしていきたいです。
その一方で、数か月前から始めた『予言者育成学園』のピックアップなど、私なりに新しいコンテンツを提供できるよう考えてもいますので。お楽しみいただければ幸いです。
今後も、どうぞよろしくお願い致します!