セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

今日のゲーム情報 & マイプレイ履歴 2015/02/15

2015年02月15日 20時22分14秒 | 【旧】ゲーム関連記事


●= 今日のゲーム情報 =●


『FF』シリーズ初のアーケードタイトル『ディシディア ファイナルファンタジー』が発表【JAEPO 2015】
AC版『ディシディア ファイナルファンタジー』ティザーサイトがオープン、PVも公開【動画あり】【JAEPO 2015】
アーケード版『ディシディア ファイナルファンタジー』公式サイト

シリーズキャラクターの夢の共演を彩った、アクションバトル『ディシディア ファイナルファンタジー』。
PSPで2作品ほど展開され、高い成果でPSP市場を盛り上げてくれましたが、そんなシリーズがゲームセンターで展開されることになったそうです。
対戦形式は3vs3となり、バトルスタイルが一新されているそうです。

そのままの流れで来るなら、PS Vitaで展開だったと思うのですが…なるほど。アーケード化ですか。
まあ、ゲームセンターでは『機動戦士ガンダムvs』シリーズのアクションバトルが根強い人気を持っていたりするので、その線を狙っているのかもしれませんね。
気になる人は、稼働の時を心待ちにしましょう。

稼働日は未定です。



基本プレイ無料(アイテム課金あり)のポケモン新作パズル『ポケとる』が2月18日より配信
3DS『ポケとる』公式サイト(ダウンロード専用タイトル)

ということは、2月18日には『ポケとる』と『役満 鳳凰』。3DSで任天堂から、2つのダウンロード無料タイトルが出ることになります。
どちらも、先月のニンテンドーダイレクトで紹介され、『役満 鳳凰』のほうはそれなりに共感してもらえそうな内容でしたが、『ポケとる』は、かなり典型的なスタイル。任天堂自らこういうタイトルを展開することが、今後にどうつながっていくのでしょうか?どうしても、不安はあります。
ま、私はせっかくなのでダウンロードして『ポケモンバトルトローゼ』との違いとかをピックアップできればいいかな~と思っています。

2015年2月18日に配信開始予定で、基本プレイ無料のアイテム課金制です。



●= 昨日まで(02/13~02/14)のマイプレイ履歴 =●
※ネタバレ部分は、見えない文字で書いています。見たい人は範囲選択をしてどうぞ。
 (スマートフォンなどでは文字が見えてしまいますので、ご注意ください)


Wii U『ドラゴンクエストX』 約2時間45分
マイホールで、初めての収穫。タマネギを植えたハズなのに、2つほどトマトができました(笑)
どうやら、一定確率で実るレアな作物だとのことで。木工職人の私には使い道がないのでバザーに出品したら、なかなか良い値で取引されました。けっこう良いお金稼ぎになるのかも?

それと、「ドルワーム王国」のメインストーリーを攻略。
あっさり気味な内容でしたが、難易度はわりと高め。ボス戦はけっこう苦戦しました。レベル61なのに苦戦するって、どうかと思いますが…これが魔法使いの限界なのかな。

Wii U『Wii Fit U』 約1時間
「Fitメーター」+『Wii Fit U』での消費カロリーは、2月13日が695kcal。14日が801kcalでした。
14日は、ちょっと理由があって、けっこうな距離を歩きましたので。

3DSバーチャルコンソール『ピクロス2』 約30分

3DS『パズドラZ』 約25分
5つめのワールドを攻略。見たまんまの展開なのであれば、次が最終ワールドのようです。
とりあえず、危なげなくここまでやってきました。最終ワールドも、すんなり行けばいいですけど…はてさて?

Wii U『星のカービィ Wii(ダウンロード版)』 約20分
とりあえず、ワールド2のボスを倒したところまで。
何だかんだで、落ち着いて楽しんでいます。難易度も、今のところは大丈夫ですね。そのうち、難しくなるのかな…?


3DS『バッジとれ~るセンター』 約20分
バレインタインデーに合わせて、様々な新バッジが登場。
で、ゲットしてみたのが、チョコレートのようなキャラクターたち。まるで木目の壁の穴から顔を出しているように見えますが…なぜ、キノピオだけ、こんなにデカいの?(苦笑)

3DS『すれちがいMii広場』 約15分

Wii U『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』 約10分
そういえば数日前に、アップデートが実施されましたね。
「amiibo(アミーボ)」対応のほか、Miiファイターやりプレイ動画などをアップロードして、世界中の人と共有できるようになったそうです。「インターネット」のモードから利用できるみたいです。

で、私もいくつかMiiファイターをアップロードしてみました。
3DSフレンドの皆さんは、「共有」→「観る」→「Miiファイター」→「フレンド限定」とすれば、私の投稿したMiiファイターが出てくるかと思います。よろしければ、使ってあげてくださいませ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週発売・配信される主なゲ... | トップ | ワンクリックアンケート集計... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事