セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

今日のゲーム情報 & マイプレイ履歴 2013/03/07

2013年03月07日 22時43分55秒 | 【旧】ゲーム関連記事

●= PS3/Xbox 360『ロスト プラネット 3』の発売が6月27日に決定、最新トレーラーも公開
『ロストプラネット3』発売は6月27日に決定! 開発者に直撃インタビュー =●

PS3/Xbox360『ロスト プラネット 3』公式サイト

極寒の地を舞台にしたアクションシューティングのシリーズ最新作、発売日が決定しました。
新しい映像が公開されているほか、開発者のインタビューも公開されています。”原点回帰”をコンセプトに、よりこだわった極寒での戦いが楽しめそうです。体験版は”検討中”であるとも言っていますね。

夏商戦にちょっと絡んでくるかも?という微妙な時期での発売ですが、購入ユーザー層はそれとなく固まっているでしょうから、発売時期に左右される事は、あまり無さそうな気がします。
映像を見ていると、何だかんだで表現力の高さが伺えますね。ゲーム内容はイマイチ分からないですが、インタビューでは”よりシューター向けに”とは書いてあるので、良くも悪くも、このタイプの作品に慣れている人はスッと入れそうですね。
日本というよりは海外がメインターゲットの作品ですが、日本ユーザーにも満足のいく内容になっていることを願っています。

6月27日(木)に発売予定で、価格は6,990円(税込)です。




●= 『さよなら 海腹川背』伸縮自在のロープを使ってゴールを目指せ =●

釣り竿のようなラバー付きのロープを使った振り子アクションが特徴。『海腹川背』シリーズの最新作が、3DSで発売されます。
ラバーを投げて、壁にくっ付けて、振り子の要領でジャンプ!このラバーアクションで様々なステージを攻略していきます。20歳になった川背(主人公)や小学生時代の川背など、複数のプレイヤーキャラが登場するほか、別コスチュームなどのコレクション要素もあるようです。

このシリーズは、色々なところから発売されますね。版権があっちこっち移動しているんでしょうか?
作品の評判も落差があるようで、PSP版の悪夢は知る人ぞ知るという感じ。今作は、オリジナル版のスタッフが再集結して開発に望んでいるとのことですが…どうなるでしょうかね?
それと、タイトルからして今回が最終作のつもりでしょうか?これまでの作品も基本的な部分はほとんど変わっていませんが、元々シンプルで完成度の高い作品なので、変化させづらいのかもしれません。でも、変化させないとマンネリズム化。そういう意味でも、今回で一区切りにしたいということなのかもしれませんね。

2013年夏に発売予定で、価格は4,980円(税込)です。




●= ソーシャルコンテンツ『ラブプラスコレクション』発表! 第4の“カノジョ”が本作でデビュー!! =●

DSや3DSで展開してきた『ラブプラス』シリーズが、携帯電話のコンテンツとして展開することが発表されました。
カノジョとの思い出や、カノジョ自身が描かれたカードをコレクションしていくという、いかにもソーシャルアプリっぽい流れになっているようです。これまでの3人に加え、新たに4人目の”カノジョ”も登場するようです。4人目の詳細は、配信開始までのお楽しみ、ですかね?

まあ、今のコナミだったら別に驚く展開ではありません。それこそ、メダルゲームにも展開しているくらいの『ラブプラス』ですから、ソーシャルゲームに展開しないわけもないという感じです。
こっちはこっちで展開し、一方でゲーム機のほうでもまた展開してみて欲しいものですが…何せ『NEWラブプラス』の悪夢がありますからね。あの失態をユーザーの記憶から拭い去るには、相応の努力が必要になりそうです。それこそ、今作のソーシャルコンテンツで味をしめるようになったとしたら、以後はこちらだけで展開するというのも全然あり得そうですね。それはそれで哀しい気もしますが、今のコナミだったら別に驚く展開ではありません(2回目)。

何はともあれ、興味のある人は”第4のカノジョ”も含め、カノジョ達とのふれあいを楽しんでみてはいかがでしょうか?
3月に配信開始予定で、販売形態は今のところ未定です。(たぶんアイテム課金性かな?)




●= 【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2013年02月25日~2013年03月03日 =●

主な新作タイトルの成果は、以下の通りです。(百の位以下は四捨五入)

PS3『真・三國無双7』 ―→ 約213,000本
3DS『レイトン教授と超文明Aの遺産』 ―→ 約132,000本
PS Vita『閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-』 ―→ 約92,000本
3DS『ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション』 ―→ 約90,000本
PSP『シャイニング・アーク』 ―→ 約65,000本
PS3『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』 ―→ 約60,000本
PS Vita『ファンタシースターオンライン2 スペシャルパッケージ』 ―→ 約56,000本
3DS『おさわり探偵 なめこ大繁殖』 ―→ 約26,000本

この週は、PS Vitaの値下げが実施されましたね。その甲斐あって、本体は約6万台を売上。前週(約1万台)から大幅アップです。
もっとも、それでも3DSに若干届いていないのが哀しいところでもありますが…まあ、これからでしょうね。次週の『ソウル・サクリファイス』あたりで、さらに伸びてくれればいいのですが。
PS Vitaのタイトルは、『閃乱カグラ』が以前取り上げたように快調な出だしを見せています。『ファンタシースターオンライン2 スペシャルパッケージ』も、基本無料に対しての特別なパッケージであることを考えると、けっこう売れている印象です。もっとも、基本無料であることを知らずに買って後悔している人もいるようですが…。

その他ですと、『真・三國無双7』は貫禄の20万本超え。とはいったものの、『真・三國無双6』より初週売上は落ちているので、やはりこのシリーズも段々とユーザー離れが起きているのがハッキリ伺えます。あるいは、どうせパワーアップ版が出るから…という印象になっていることも、大きいでしょうね。
『レイトン教授と超文明Aの遺産』が初週で10万本超え。さすがに前作『奇跡の仮面』は越えましたが、3DSの普及台数その他もろもろを考えると、もうちょっと伸びても良さそうな印象です。せっかくの最終作なのにこれでは、ちょいと寂しいですね。
『シャイニング・アーク』は、PSPで発売された前2作と比べると初週売上が半分近くにまで落ちています。どちらかというと毎回けっこう色々と変化するシリーズ作品でしたから、前作とあまり変わりない今作に魅力を感じにくかったところがあるかもしれません。



●= その他の主なゲーム情報 =●


『コンセプションII 七星の導きとマズルの悪夢』ニンテンドー3DSとPS Vitaで登場
2013年夏に発売予定で、価格は未定です。


レベルファイブ、iOS版『解放少女』全世界同時配信 ― Game Centerに対応、新たな遊び方も
iOS版『解放少女』公式サイト
本日(3月7日)より配信開始で、価格は600円(税込)です。


PS Vita版『タイムトラベラーズ』『ダンボール戦機W』期間限定でダウンロード版の価格改定
セール期間は、3月14日(木)~4月8日(月)。ともに1,000円引きとなります。3DS版やPSP版は対象外なので、お間違えのないように。



●= 昨日(3/6)のマイプレイ履歴 =●

※ネタバレ部分は、見えない文字で書いています。見たい人は範囲選択をしてどうぞ。
 (スマートフォンなどでは文字が見えてしまいますので、ご注意ください)

3DS『レイトン教授と超文明Aの遺産』約2時間半
3DSバーチャルコンソール『ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章』約45分

先日、『レイトン教授と超文明Aの遺産』のシナリオをクリアしました。
インプレッション記事も書きましたので、感想はそちらを見ていただくとしまして…まあ、結果的にはそこそこ満足かな~というところ。締めにしては少々弱い気もしましたが、とりあえず終盤がアップテンポだったもので。やっぱりもうちょっと余韻に浸りたかったです。

『ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章』を引き続きプレイ。
何となく”ハートのうつわ”が集まったり指輪(装備アイテム)が集まったりはしているんですが、6つ目のダンジョンの入り口、未だ開かず。う~ん…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3DS『レイトン教授と超文明A... | トップ | この日に発売された昔のゲー... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事