※写真は、クリックすると大きなサイズに。3DSの「インターネットブラウザー」でタッチすれば、立体視で見れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/79/42251f4f4e0c5316929294e021871d02.jpg)
◆== 黒ごま八ツ橋グミ ==◆
黒ゴマはともかく、八ツ橋をグミにするというのは、これいかに?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6b/a813da46b3db092d0c8009dbf0c2ab55.jpg)
食べてみると…お~、納得!
普通の黒ゴマ味グミかと思いきや。本来のグミとはちょっと違う、もっちりしたような食感。ここらへんはまさに、八ツ橋を思い起こさせます。
あと、味も何となく八ツ橋っぽさが。かといって、苦手な人が多いとされているシナモンは入っていないので、食べやすいです。
食べていると、なんか京都にいた頃を思い出します。ただ、私の周りや親の周りは、どうも八ツ橋が好きじゃない人が多いらしく、お土産選びにはちょっと苦労したものです(苦笑)
最近紹介したお菓子:
vol.122「いか姿フライ コーンポタージュ味」(2013/03/23)
vol.121「いなり飴」(2013/02/12)
vol.120「Fit's MAGIQ スライム味」((2013/02/26)
他の変わったお菓子は、こちらからどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/79/42251f4f4e0c5316929294e021871d02.jpg)
◆== 黒ごま八ツ橋グミ ==◆
黒ゴマはともかく、八ツ橋をグミにするというのは、これいかに?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6b/a813da46b3db092d0c8009dbf0c2ab55.jpg)
食べてみると…お~、納得!
普通の黒ゴマ味グミかと思いきや。本来のグミとはちょっと違う、もっちりしたような食感。ここらへんはまさに、八ツ橋を思い起こさせます。
あと、味も何となく八ツ橋っぽさが。かといって、苦手な人が多いとされているシナモンは入っていないので、食べやすいです。
食べていると、なんか京都にいた頃を思い出します。ただ、私の周りや親の周りは、どうも八ツ橋が好きじゃない人が多いらしく、お土産選びにはちょっと苦労したものです(苦笑)
最近紹介したお菓子:
vol.122「いか姿フライ コーンポタージュ味」(2013/03/23)
vol.121「いなり飴」(2013/02/12)
vol.120「Fit's MAGIQ スライム味」((2013/02/26)
他の変わったお菓子は、こちらからどうぞ