●「任天堂はWiiウェアにもっと注力すべき」-海外からの提言
数は増えてきているWiiウェアですが、まだまだ充実しているとは言えませんし、持続的な提供という意味では、最近はバーチャルコンソール共々、衰え気味だと思います。私も何気に、去年の10月から購入してませんからね。
任天堂は、そもそもWiiウェア云々以前に、まずインターネットに繋げてもらうという行為そのものに力を注いでいる感じです。(NTTとの連携、手助けキャンペーンなど)故に、Wiiウェアに関しての宣伝や、他社へのサービスが充分じゃないという事実はあるでしょう。…とはいえ、そもそもWiiウェアだけアピールできたってどうにもならないわけですから、そこらへんのバランスが難しいところです。まあ、最大限サポートはして欲しいですけどね。
それと個人的に思っているのは、そもそもWiiウェアやDSiウェアって、儲かっているのか?ということです。任天堂はともかく、他のメーカーが心配です。いくらローリスクだといっても、結果的には利益を生むタイトルを作らないといけないわけですから…。
それと、経済不況の影響は、パッケージタイトルより配信型タイトルのほうが早く出てくる(平均の開発期間が短いため)と思っていまして…今後、配信型タイトル数が増えてくる可能性は低いような気がすると、私は思っています。配信型タイトルはまだまだメジャーな販売方法じゃないですからね。…ただ、逆にコスト面を考えて、パッケージタイトルより配信型タイトルを選択する、という考え方もあるので…この予想も一概に当てはまるとは言えないです。
パッケージタイトルも難しいですが、配信型タイトルも難しいもんですね…。
●「マリオやポケモンに頼れなかった」-韓国任天堂社長が語る参入秘話
オンラインゲームが当たり前な韓国において、DSやWiiが成功するには…まあ、今までと同じ試みしかないでしょうね。PCのオンラインゲームではできない楽しみを提供すること。その考えに間違いはないでしょう。今後、うまく波に乗ってくれるといいですね。

●Wiiのパッケージ、15歳以上推奨ソフトは黒基調に
『バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ』は、裏面が黒のスリーブになっていたようで…気づきませんでした。
まあ、それはともかく…CERO「C」以上のタイトルとの区別が付くようになるのは、いい試みだと思います。ただ、あまりこれ以上色々な色を増やしすぎても混乱するので…これくらいの差別化が一番分かりやすいでしょう。DSも、DSi専用タイトルは白のパッケージだったりしますからね。
●宇宙のゴミを燃やしてスッキリ!任天堂の新作DSiウェア『燃やすパズル フレイムテイル』
※『燃やすパズル フレイムテイル』公式サイト
Wiiウェアで配信中の『カタチのゲーム まるぼうしかく』の、しかくのゲームを元にして少し発展させたようなゲームですね。
しかし…Wiiウェアのを持っている人はご存知だと思いますが、あれはDSにダウンロードしてプレイすることもできるので…すでに「まるぼうしかく」をお持ちの人には、魅力の薄い作品です。もちろん、Wiiを持っていないなど未経験の人のための新作、ということでしょうけど。
●「イラっとする広告」に任天堂のCMがランクイン
あくまで英国での話です。日本ではどうかは知りません。
記事に添付されているCMを見てみたんですが…そもそも長くないですか?と思うわけで…そこが原因な気がします。日本でも1分のCMはたま~にありますが、ゲームはメジャーな存在ではないだけに、長いCMはイヤがられるのかもしれませんね。
ちなみに、1位に輝いてしまったというCMも一緒に見てみましたが…そもそも、何のCMか分かりません(笑)

●激動の歴史を生き抜く!PSP『ガンダムアサルトサヴァイブ』3月18日発売決定!
※『ガンダムアサルトサヴァイブ』公式サイト
何だかんだで、PSPでガンダムゲームがわりと安定してきつつある今日この頃。今回のも、成果を出せるといいですね。ただ、私にはどのガンダムゲームも同じような感じのゲームにしか見えないわけですが…。
●【CAPCOM TITLE PREMIERE FOR XBOX 360】4人対戦が熱い!『ロスト プラネット 2』発売日が遂に決定!
●【CAPCOM TITLE PREMIERE FOR XBOX 360】今回もユニークな武器が登場!『デッドライジング2』映画化決定!
●【CAPCOM TITLE PREMIERE FOR XBOX 360】ゲームセンターの雰囲気を再現!『スーパーストリートファイターIV』
●【CAPCOM TITLE PREMIERE FOR XBOX 360】Xbox360で狩猟解禁!『モンスターハンター フロンティア』
今年は、まずマイクロソフトから踏み込んできましたね。まあ、踏み込んできたといっても、そこまで大きな情報はないですが…一番は、やはり『モンスターハンター フロンティアオンライン』でしょうか?
そもそも元がPCのオンラインゲームなので、ネットワークゲームの強いXbox360が有力だったということなんでしょうね。あくまで「日本」的にではなく「世界」的に、です。
さて…これで、現行据え置きゲーム機でモンハンが出ていないのはPS3だけになっちゃいましたが…まあ、そのうち何か出るでしょう。大本はPS2から生まれたタイトルですしね。

●PS3版『ベヨネッタ』アップデート、HDDインストール機能追加
※『ベヨネッタ』公式サイト
ロードの面で不満の声が多かったPS3版ですが、これでひとまず安心?でしょうか。

●『メタルスラッグ XX』追加コンテンツで「レオナ」が参戦!
※『メタルスラッグ XX』公式サイト
というか、メタルスラッグで有料コンテンツって…どれだけ搾り取りたいんですか?って感じです。今後「新ステージ追加」とか言い出さなきゃいいけど…。

●『ドラゴンクエストVI』のテレビCMが放送開始
※DS版『ドラゴンクエストVI 幻の大地』公式サイト
なんか、ドラクエってどうしてもこういうCMにしちゃうんですね。
おそらく海外市場を意識しているんだと思いますが…そもそも海外ではドラクエが全然売れていないですし、日本ユーザーからするとこのCMはイメージダウンな気がしますし…。あまりいいところがないと思うんですけどね。
数は増えてきているWiiウェアですが、まだまだ充実しているとは言えませんし、持続的な提供という意味では、最近はバーチャルコンソール共々、衰え気味だと思います。私も何気に、去年の10月から購入してませんからね。
任天堂は、そもそもWiiウェア云々以前に、まずインターネットに繋げてもらうという行為そのものに力を注いでいる感じです。(NTTとの連携、手助けキャンペーンなど)故に、Wiiウェアに関しての宣伝や、他社へのサービスが充分じゃないという事実はあるでしょう。…とはいえ、そもそもWiiウェアだけアピールできたってどうにもならないわけですから、そこらへんのバランスが難しいところです。まあ、最大限サポートはして欲しいですけどね。
それと個人的に思っているのは、そもそもWiiウェアやDSiウェアって、儲かっているのか?ということです。任天堂はともかく、他のメーカーが心配です。いくらローリスクだといっても、結果的には利益を生むタイトルを作らないといけないわけですから…。
それと、経済不況の影響は、パッケージタイトルより配信型タイトルのほうが早く出てくる(平均の開発期間が短いため)と思っていまして…今後、配信型タイトル数が増えてくる可能性は低いような気がすると、私は思っています。配信型タイトルはまだまだメジャーな販売方法じゃないですからね。…ただ、逆にコスト面を考えて、パッケージタイトルより配信型タイトルを選択する、という考え方もあるので…この予想も一概に当てはまるとは言えないです。
パッケージタイトルも難しいですが、配信型タイトルも難しいもんですね…。
●「マリオやポケモンに頼れなかった」-韓国任天堂社長が語る参入秘話
オンラインゲームが当たり前な韓国において、DSやWiiが成功するには…まあ、今までと同じ試みしかないでしょうね。PCのオンラインゲームではできない楽しみを提供すること。その考えに間違いはないでしょう。今後、うまく波に乗ってくれるといいですね。


●Wiiのパッケージ、15歳以上推奨ソフトは黒基調に
『バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ』は、裏面が黒のスリーブになっていたようで…気づきませんでした。
まあ、それはともかく…CERO「C」以上のタイトルとの区別が付くようになるのは、いい試みだと思います。ただ、あまりこれ以上色々な色を増やしすぎても混乱するので…これくらいの差別化が一番分かりやすいでしょう。DSも、DSi専用タイトルは白のパッケージだったりしますからね。
●宇宙のゴミを燃やしてスッキリ!任天堂の新作DSiウェア『燃やすパズル フレイムテイル』
※『燃やすパズル フレイムテイル』公式サイト
Wiiウェアで配信中の『カタチのゲーム まるぼうしかく』の、しかくのゲームを元にして少し発展させたようなゲームですね。
しかし…Wiiウェアのを持っている人はご存知だと思いますが、あれはDSにダウンロードしてプレイすることもできるので…すでに「まるぼうしかく」をお持ちの人には、魅力の薄い作品です。もちろん、Wiiを持っていないなど未経験の人のための新作、ということでしょうけど。
●「イラっとする広告」に任天堂のCMがランクイン
あくまで英国での話です。日本ではどうかは知りません。
記事に添付されているCMを見てみたんですが…そもそも長くないですか?と思うわけで…そこが原因な気がします。日本でも1分のCMはたま~にありますが、ゲームはメジャーな存在ではないだけに、長いCMはイヤがられるのかもしれませんね。
ちなみに、1位に輝いてしまったというCMも一緒に見てみましたが…そもそも、何のCMか分かりません(笑)

●激動の歴史を生き抜く!PSP『ガンダムアサルトサヴァイブ』3月18日発売決定!
※『ガンダムアサルトサヴァイブ』公式サイト
何だかんだで、PSPでガンダムゲームがわりと安定してきつつある今日この頃。今回のも、成果を出せるといいですね。ただ、私にはどのガンダムゲームも同じような感じのゲームにしか見えないわけですが…。
●【CAPCOM TITLE PREMIERE FOR XBOX 360】4人対戦が熱い!『ロスト プラネット 2』発売日が遂に決定!
●【CAPCOM TITLE PREMIERE FOR XBOX 360】今回もユニークな武器が登場!『デッドライジング2』映画化決定!
●【CAPCOM TITLE PREMIERE FOR XBOX 360】ゲームセンターの雰囲気を再現!『スーパーストリートファイターIV』
●【CAPCOM TITLE PREMIERE FOR XBOX 360】Xbox360で狩猟解禁!『モンスターハンター フロンティア』
今年は、まずマイクロソフトから踏み込んできましたね。まあ、踏み込んできたといっても、そこまで大きな情報はないですが…一番は、やはり『モンスターハンター フロンティアオンライン』でしょうか?
そもそも元がPCのオンラインゲームなので、ネットワークゲームの強いXbox360が有力だったということなんでしょうね。あくまで「日本」的にではなく「世界」的に、です。
さて…これで、現行据え置きゲーム機でモンハンが出ていないのはPS3だけになっちゃいましたが…まあ、そのうち何か出るでしょう。大本はPS2から生まれたタイトルですしね。

●PS3版『ベヨネッタ』アップデート、HDDインストール機能追加
※『ベヨネッタ』公式サイト
ロードの面で不満の声が多かったPS3版ですが、これでひとまず安心?でしょうか。

●『メタルスラッグ XX』追加コンテンツで「レオナ」が参戦!
※『メタルスラッグ XX』公式サイト
というか、メタルスラッグで有料コンテンツって…どれだけ搾り取りたいんですか?って感じです。今後「新ステージ追加」とか言い出さなきゃいいけど…。

●『ドラゴンクエストVI』のテレビCMが放送開始
※DS版『ドラゴンクエストVI 幻の大地』公式サイト
なんか、ドラクエってどうしてもこういうCMにしちゃうんですね。
おそらく海外市場を意識しているんだと思いますが…そもそも海外ではドラクエが全然売れていないですし、日本ユーザーからするとこのCMはイメージダウンな気がしますし…。あまりいいところがないと思うんですけどね。
ドラクエのCMは個人的には好きかなぁ。6はスーファミ時代にクリア出来なかったので楽しみですね。毎回起動するたびにあの音楽がならないかビクビクしてた頃が懐かしい。
>>モンハン
確かにモンハンは、何十時間とプレイするゲームですから、慣れた操作で楽しみたいところですよね。そう考えると、今度Xbox360ということは…あのコントローラに慣れないといけないんでしょうね。(たぶんキーボードもOKだと思いますが)
個人的には、あまりあちこちでモンハンが出てもあまり気にせず、今あるモンハンもまずは楽しみ尽くしたらいいんじゃないかと思ったりします。ま、そうはいかないこともあるとは思いますが…。
>>ドラクエのCM
あ、それは失礼しました。まあ私の個人的見解なので、お好きであればそれでいいことだと思います。私も、初めてプレイしたドラクエが6なので、楽しみです。
>>毎回起動するたびにあの音楽がならないかビクビクしてた頃が懐かしい
ああ、分かります。分かりますよ~(笑)
私は6よりも、5のほうがデータが消えやすかったので、鳴るたび私がフリーズしてました(笑)
ちなみに、1位に輝いてしまったというCMも一緒に見てみましたが…そもそも、何のCMか分かりません(笑)
昔テレビで聞いたことなのですが、ヨーロッパのCMは基本1分で流れてるらしいですよ
>ドラクエってどうしてもこういうCMにしちゃうんですね。
SFCの時もこうだったし、ドラクエらしいCMだと思いますが。
>>ヨーロッパのCMは基本1分で流れてるらしいですよ
あ、そうなんですか?そうだとしたら、長いのが原因というわけではないんですね…。
やぱりまだヨーロッパにとって、ゲームがマイナーだから…ということなのかもしれませんね。
>>SFCの時もこうだったし、ドラクエらしいCMだと思いますが
私はSFCの頃のCMの記憶があまりないですし、これまでのDSのドラクエリメイク作品も同じタイプのCMなのは知っているんですが…なんとなく「今の時代」には合わないような気がするんですよね…。屁理屈かもしれませんが。
まあ、私の勝手な見解なので、気にしないでください(笑)