チャイコフスキー庵 Tchaikovskian

有性生殖生物の定めなる必要死、高知能生物たるヒトのパッション(音楽・お修辞・エンタメ・苦楽・群・遺伝子)。

「It is gone, goodbye!/ラルフ・カイナーの死にあたって」

2014年02月09日 21時05分45秒 | 野球新陰流(上泉偐勢守のホウボウ剣
先週の2月6日に、
太平洋戦争後のMLBで7年連続
ナショナル・リーグの本塁打王に輝いた
Ralph Kiner(ラルフ・カイナー、右打ち右投げ、1922-2014)が
91歳で死んだ。同人はおもに左翼手として
ピッツバーグ・パイレイツでプレイしたが、
兵役や背中を痛めたことがもとで、
メイジャー・リーグはたった10年在籍しただけだった。が、
その10年で通算369本を放った。また、
1スィーズン50本以上を2度達成した。とはいえ、
グリーンバーグ用に設えられた"グリーンバーグ・ガーデンズ"
という甲子園球場の"ラーーキー・ゾーン"のようなもののおかげ、
ということもあった。また、
7度の本塁打王のうち、
3度までもが他選手(ジョニー・マイズとが2度、ハンク・サウアーとが1度)との
「タイ」記録だった。

それでも、カイナーは、
"Home run hitters drive Cadillacs, and singles hitters drive Fords."
(「拙大意」ホームランバッターはキャディラックに乗るが、シングルヒッターはフォードに乗る」
と豪語した。まだ、
筋肉増強剤打者がいなかった時代の咄である。
生まれながらにして相当に
腕(かいな)っぷしが強かったのだろう。が、
当時弱小球団だったパイレイツのGMブランチ・リッキーは、
"We finished last with you, we can finish last without you."
「(拙大意)本塁打王の君がいてもパイレイツは最下位だったが、
君なしでも最下位になれるさ」
と言ってカブズにトレイドされたのである。

そうして早くに引退したカイナーだったが、
野球解説者として活躍したことでも知られる。
当初はシカゴ・ホワイトソックスに雇われたが、
NY・メッツに移り、以後、名物キャスターとして長年解説を続けた。
あのミラクル・メッツもカイナーが解説してたのである。そして、
ホウムランが出たときのカイナーの名物セリフが、
"It is gone, goodbye!"
(「拙大意」行ったーー、入っちゃったよ」
だった。その名台詞を聞いて育ったメッツ・ファンたちから感謝をこめて、今度は、
カイナーがその言葉を投げかけられることになったのである。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「語意の空騒ぎ(太い篇)/HT(... | トップ | 「One-Take Temple(一発okの... »

コメントを投稿

野球新陰流(上泉偐勢守のホウボウ剣」カテゴリの最新記事