Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

府中郷土の森の梅林へ.。.:*・゜

2022-03-11 | おでかけ♪




元気になったら、以前のように花散策をしましょうね、そんな約束が実現しました。
3年前まで毎年一緒に訪れていた府中郷土の森の梅林散策を愉しむことができました。
今年は梅の花の開花が遅れているので、ちょうど見頃の樹と、まだこれから見頃を
迎えそうな樹とが混在する状態でしたよ。

私たちが、まず1番最初に会いに行く梅の花は、清々しい淡い緑を帯びた白梅の枝垂れ、
月影枝垂れです。
今年も見事な姿を眺めることができました。





広大な梅林では、数本の月影枝垂れと出会うことができますが、
 私たちのお気に入りの樹に、まず会いに行き...
 しばらくの間は、眺めながら過ごします。
 初めての出会いから10年以上の月日が過ぎて、当時の初々しい
 若武者のような佇まいから、風格さえ感じるような立派な樹に
 成長しています。





過去の画像もご紹介します。
 気のせいか、花姿に勢いがあるような気配を感じます。







早目の到着を目指したので、散策を始めた頃にはまだ人出も少なくて、
のんびりゆったりと過ごすことができました。
春めいた好天に誘われるように、人の数も増えてきて...私たちが
梅林を後にする頃には、かなりの数の人たちの姿が見えました。

長年の間、毎年欠かさず訪れていた梅林です。
今年からは、また気持ち新たに...毎年の訪問と散策を続けられますように... 

東日本大震災、犠牲になられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。


新型コロナウイルス禍の収束の日を、1日も早く迎えることができますように...


 梅の花について


 今日も気温が上がり、春爛漫の1日になりそうです。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅の花いろいろ.。.:*・゜*... | トップ | 伊達政宗公ゆかりの臥龍梅(... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tsubone)
2022-03-11 08:37:55
おはようございます!
Passyさんのお気に入りの梅園だったのですね!
ご縁を感じて嬉しいです。
私もこの白梅にはピピピッと来ました。
息子夫婦は月影という名前からガラスの仮面を連想したみたいで笑っていました。
こちらの公園、いい所ですね。
返信する
tsuboneさんへ♪ (Passy)
2022-03-11 21:58:31
tsuboneさん、こんばんは。

そうそう、tsuboneさん御一行もいらっしゃいましたよね。
「ピピピッ」そうなのです、初対面でそうなりましたよ、私(たち)。
3年前までは、まだ彼?の真正面にベンチがあって、毎回友人とじっくりと鑑賞させていただいたのですが、今回「撤去」されていて...
もしかして、私たちがベンチに長居したのが...☓だったのかしら...???
などと、反省したり...
月影さまにまつわるエピソード山盛りの私たちですよ。
息子さんご夫婦にも、それなりにインパクトがあったようですね。
いつか、ばったり出会うような奇跡が起こったら素敵ですね.。.:*・゜
返信する

コメントを投稿

おでかけ♪」カテゴリの最新記事