![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5d/1bfd15c083b9cccce1cc28b1623f320f.jpg)
姫檜扇(ひめひおうぎ)の種が、はぜ始めました
つい先日、植木鉢から飛び出している種が
はぜてしまったら、こぼれ種がどこかに
行ってしまうわね、もったいないわね...と
話していたのですが
その時は、気をつけて見ていて
割れてきたら種を取って
鉢の中に蒔いたらいいかしら...
そんな風に思っていました
もう1つの考え方は
思い切って、ひと回り大きな鉢かプランターに植え替えて
自然にはぜるのにお任せする...
こんな方法もありますよね
そして、今日、ついに紅い小さな種が
顔を出し始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ガーネットのような濃い紅です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![]() ![]() |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
庭の草花や木々も、それぞれ季節に合わせて成長しています
まだ若い緑の種もあるので
来年は愛らしい姫檜扇がたくさん増えてくれますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
そんな風に願いながら、しっかりとお世話してみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
大物を一気に仕上げることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![]() ![]() ![]() |
今年一番に観ました。早いですね
我家はまだまだカチカチのグリーンです。
色別に種を採って蒔こうと思っていましたが
手がまわらず・・
最初に別鉢に種を蒔いた方が、後で沢山楽しめるかも・・鉢にスペースがれば、そのまま種を
入れてあげれば、手間要らず
あまり手を掛けずに楽しませてくれる、そんな花が好いですね~
芽吹きもうれしい
つぼみにわくわく
咲いたら、幸せ
花が終わっても、まだお楽しみが...
植物の世界は奥が深いものですねぇ
姫檜扇の種のかわいらしさは格別ですが
はぜた後の反り返った皮の部分も
こうして見ると、ちょっとユーモラスな
面白い姿ですね
緑の指を持つhu-taさんに
教えていただくことが、まだまだ
ありそうです
よろしくお願いいたします