Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

多摩森林科学園の桜保存林を再訪.。.:*・゜2023* 1 *.。.:*・゜

2023-04-12 | 月と過ごす日々


そろそろ、八重桜たちが見頃を迎えているのでは...
そんな期待をして、お気に入りの多摩森林科学園の桜保存林を再訪してみました。
今回も日取りの決定は、頼りになる友人任せ...お天気も友人の見積もりどおり。
予感は的中.。.:*・゜たくさんの八重桜たちと遅咲きの桜たちが、陽光の中で
輝くように咲いていました。
前回の訪問で出会った桜たちは、葉桜へと変身中...保存林では若葉の季節が始まっていました。
最初にご紹介する八重桜の名前は「松月(しょうげつ)」です。
若葉の色を「松」に、まぁるくふっくらと咲く花を「月」に例えた名前だそうですよ。






初夏を思わせるような風に揺れて.。.:*・゜

透明感のある淡いピンクの濃淡が陽射しを浴びて.。.:*・゜


右下に見えている松月さん...
 ハンモックに乗って揺られているかのようにみえました。

八重桜たちの多くは、開花と同時に若葉も芽生えてきます。
 染井吉野との大きな違いの1つですね。



研究目的の保存林ですから...
 解説も、このように詳細に...







せせらぎの音、鳥たちのさえずり、風に揺れる枝の気配、足元に見える小さな小さな花たち...
見上げれば、青空に映える樹々...時折り吹き抜ける風に舞い上がる桜吹雪.。.:*・゜
昨日もまた、愉しく美しい時間を過ごすことができました... 


新型コロナウイルス禍の収束の日を、1日も早く迎えることができますように...
真に平和な世界を築くことができますように...


 天気予報では午後から雨模様...今はまだ青空ですよ。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美しい旅のお土産.。.:*・゜... | トップ | 多摩森林科学園の桜保存林を... »

コメントを投稿

月と過ごす日々」カテゴリの最新記事