![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f1/6de48dba114313dc0dcfafbbc7034cea.jpg)
以前は毎年12月になると愉しんでいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
お子ちゃまには「目の毒?」と思い、買うのをやめていました。
今年は、たまたま先月の通院日にいつもお世話になっているファーマシーで、処方薬の出来上がりを
待つ間に店内をうろうろとしているときに、見つけてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
うぅ~~~ん...と、しばし迷いましたが...体調もよくなってきて気分を盛り上げたい気持ちが
「買ってみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
以前は、12月1日から日付のとおりに小さな窓を開けて、中の小さなチョコレートを取り出してキープ...
娘夫婦と過ごす大人だけで過ごしたクリスマスディナーの終盤のコーヒータイムに、24日分をお皿に載せて出していました。
今年はどうしましょう???
まぁ、ゆっくりと考えましょう。
今日はもう4日ですね。
4日分のチョコレートをご紹介します。
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() ![]() お手頃価格も魅力的。 《ヘイデル(Confiserie HEIDEL)》の製品です。 「1982年創立。ドイツ、ニーダーザクセン州オスナブリュックに 本社を構える製菓メーカー。 クリスマスやイースターなど、イベント向けのチョコレート製品を 数多く作っています。」 ↑ 調べてみましたよ。 ![]() ノスタルジックな絵柄が特徴...そう解説されていますが、私も そのとおりだと思います。 もう長年、アドベントカレンダーを買うならヘイデルのものを... そう決めています。 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
先日、友人と高幡不動尊の紅葉狩りに出かけた帰り道、友人が「お店でのランチは落ち着かないから
テイクアウトでランチと小さなデザートを買って家でご一緒しましょう。」と嬉しいお誘いを提案してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
久しぶりに、友人ご夫妻が大切にしている2匹の猫さんたちとも会えることになったのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
テイクアウト用のランチを探している間に、立ち寄ったお店で自分用に買ったこのアドベントカレンダーと同じものを
偶然見つけてしまいました。
一瞬迷いましたが、これも何かのご縁ではないかしら...と、娘用に1つ買いました。
12月になったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
パリで過ごした7回の12月の娘と私の懐かしい思い出の1つです。
学校に迎えに行き、帰宅して手を洗いうがいをして...一休みしながら、今日のアドベントカレンダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
孫にはまだチョコレートは解禁していないでしょうから、夫婦2人で内緒で愉しむ方法もありかも...
そう勝手に判断した私です。
コロナ禍で、隣町で暮らしていてもなかなか会うことができないので、同じ日に同じアドベントカレンダーを
開いていると思うだけで、私は幸せなのです。
新型コロナウイルス禍の収束の日を、1日も早く迎えることができますように...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f4/b2b3617bb9363b477f9a3ad2bcdd8f38.png)
お手頃値段でこの芸の細かさがすごいと感動しました。
カルディで、あっというまに売り切れるわけですね。
passyさまと毎日同じ窓を開けてチョコレートを食べていると思うと何だかうれしいです。
偶然の出会いに嬉しくなっていたところです。
tsuboneさまお奨めの「具だくさんのオリーブオイル」
早速注文しましたよ。
明日にもお味見できそうなので、バゲットを買って待機しようと
楽しみにしています。
クリスマスの食卓にも新しい風が少し吹いてくれるかも...
そんな期待もしています。
どうもありがとうございました。
おっしゃるとおり、アドベントカレンダーの愉しさは、
あの方やあの方も同じ窓を開けているかも
そんなわくわく感も味わえることにもありますね。
これからもtsuboneさま情報を楽しみにしています。