![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f6/5dba52fe45ce8792b9ee48a72d4ba6af.jpg)
今年の秋は、恒例の京成バラ園訪問ができませんでした
残念でしたが、そんなこともありますよね
薔薇の花は、咲きたい時に咲いてくれるからこその
大切な出会いですからね
長年の間には都合がつかないこともあります
という訳で、今年の秋の薔薇園巡りはあきらめかけていましたが
秋の終わりに、チャンス到来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
鎌倉文学館の薔薇たちと会うことができました
盛りは過ぎていましたが...
花の数に比べて、不思議なほど香りが素晴らしく
晴れ渡った庭園に優雅な香りが満ちていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
鎌倉の薔薇...と言えば大月 啓仲(おおつき ひろなか)さん
大月さん作の「鎌倉」は、ゆったりと咲きながらも凛とした風情のある黄薔薇です
゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+薔薇の園2010 * 42 * +.。.:*・゜+.。.:*・゜
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() お手入れを考えると「夢の薔薇」ですね |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
5月には、まだ固い蕾だった鎌倉ですが
今回は、華やかに咲き誇っていました
大月氏の薔薇たちは気品ある瑞々しさが魅力だと思います
大月氏の薔薇たちに会うためだけに鎌倉の地を訪れる
そんな方たちが多いのも納得の美しさだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![]() ![]() ![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます