Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

薔薇の園 * 2010 Vol.42 《 秋の薔薇たち * 1 * 》

2010-11-06 | 薔薇の園

今年の秋は、恒例の京成バラ園訪問ができませんでした
残念でしたが、そんなこともありますよね
薔薇の花は、咲きたい時に咲いてくれるからこその
大切な出会いですからね

長年の間には都合がつかないこともあります

という訳で、今年の秋の薔薇園巡りはあきらめかけていましたが
秋の終わりに、チャンス到来
鎌倉文学館の薔薇たちと会うことができました

盛りは過ぎていましたが...
花の数に比べて、不思議なほど香りが素晴らしく
晴れ渡った庭園に優雅な香りが満ちていました

鎌倉の薔薇...と言えば大月 啓仲(おおつき ひろなか)さん
大月さん作の「鎌倉」は、ゆったりと咲きながらも凛とした風情のある黄薔薇です


  
゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+薔薇の園2010 * 42 * +.。.:*・゜+.。.:*・゜





鎌倉
2003年・大月啓仲氏作出
「棘がない」のが大きな特長です
 お手入れを考えると「夢の薔薇」ですね








5月には、まだ固い蕾だった鎌倉ですが
今回は、華やかに咲き誇っていました

大月氏の薔薇たちは気品ある瑞々しさが魅力だと思います

大月氏の薔薇たちに会うためだけに鎌倉の地を訪れる
そんな方たちが多いのも納得の美しさだと思います 


 鎌倉文学館のサイトです


 大月 啓仲氏をご紹介する記事です       


 爽やかな快晴が続きます
     



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎌倉文学館へ... | トップ | 薔薇の園 * 2010 Vol.4... »

コメントを投稿

薔薇の園」カテゴリの最新記事