Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

猫さん友達からのお年賀.。.:*・゜そして...下弦の月の翌日のお月さま.。.:*・゜

2024-01-05 | 月と過ごす日々



元日には、私たちが我が家で娘ファミリーと過ごすことをご存知のご近所の友人が
大晦日に「相変わらずの...1日繰り上げのお年賀ですよ...」と、いらしてくれました。
「お孫ちゃんにあげてね。」優しい笑顔で.。.:*・゜
お互いに、獣医さんに毎日のように通い続けていた頃、待合室で優しくそっと、お声を掛けてくださった方です。
我が家のひなとココが旅立って行ってからも、ずっと温かい言葉をかけてくださる方です。




友人は、もう長年「お年賀は鎌倉五郎本店さん」の
 「干支の半月」と、決めているのだそうです。
 愛らしいものが大好きな友人によく似合います.。.:*・゜
 
紙袋にも包装紙にも箱にも...
 開いていくと、次々に愛らしいうさぎさんが.。.:*・゜
 分かっているのに、「あらかわいい」と思います♪

辰年の半月には栗きんとん味のクリームが
 はさまれています♪

うさぎさん...
 きりっとした口許で、何を見つめているのでしょうね。

昨夜、昨日から今日へと日付が変わった1時間後に撮影した
 満月の37.8%のサイズのお月さまです。
 前日の下弦の月は、あいにくのお天気で撮影を諦めましたが
 ゆりかごのような優しい印象のお月さまも素敵です。

37.8%よりは、もう少しふっくらと見えますね。
 心優しい友人からの贈り物の半月を...
 下弦の月の画像と合わせてご紹介してみたい...
 そんなことを考えていたのですが...






 


能登半島地震で亡くなられた方たちは、第1報では50名と報道されていましたが、
今朝のニュースでは、石川県内で84名、安否不明の方たちは179名と報道されています。
物流は停止、冷え込む日々...
被災していない私たちは、なるべく通常の生活を営み、経済を廻して少しでも被災地の援助の助けとなるように...
冷静なご意見を目にし耳にすると、なるほど...と思います。
祈り続けているだけでは、お役に立てませんものね...
被災地の方たちへ思いを馳せ...日々の暮らしをしっかりと...そんなことを思います。


 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の七夕の日の贈り物.。.:*・゜ | トップ | 「月でひろった卵」ですって.... »

コメントを投稿

月と過ごす日々」カテゴリの最新記事