昨日ご紹介したFujicoさんの8月の薔薇のカレンダーの主役
モーリス ユトリロのお話の続きです。
モーリス ユトリロは、フランスのデルバール社が作出した薔薇の中でも
「ペインターシリーズ」と称される有名な画家たちの名前を冠した薔薇の
1つですとお話をしました。
デルバール社のペインターシリーズの中では、エドゥアール マネを昨年の
12月にご紹介したことを思い出して、改めてペインターシリーズのことを
調べてみました。
10種類のペインターシリーズの薔薇たちの画像を、デルバールJAPONの
サイトから拝借してご紹介しますね。
width="450"> | エドゥアール マネ |
モーリス ユトリロ | |
エドガー ドガ | |
クロード モネ | |
アンリ マティス | |
カミーユ ピサロ | |
アルフレッド シスレー | |
ポール セザンヌ | |
グリマルディ 10種の薔薇の中で、グリマルディだけが画家の名前ではありません。 ピカソがアトリエとした南フランスのグリマルディー城に因んで 名付けられています。 | |
マルク シャガール | |
最後の1枚は、私が昨年10月に京成バラ園で撮影した エドゥアール マネです。 |
それぞれに個性あふれる美しさです。
10種類の薔薇たちは、すべて絞り模様の色彩。
画家たちが描き続けたたくさんの作品のイメージを色彩と花姿で表現して
敬意を表しているのではないかと推察しています
かなうことなら、秋薔薇の季節にはバラ園散策を再開できたら嬉しいのですが、
状況はなかなか厳しそうですね。
当たり前と思っていた日常が、実はありがたくもあり贅沢でもあったのだと
しみじみ思うこの頃です。
そんなことを思いながら、美しい薔薇たちの画像に見とれてしまいました。
プロのフォトグラファーによる撮影の薔薇の画像たち
デルバールJAPONの公式サイトは、私のお気に入りのサイトの1つです。
新型コロナウイルス禍の収束の日を、1日も早く迎えることができますように...
デルバールJAPONの公式サイトです:華麗な薔薇の世界を楽しめるサイトですよ。
昨年12月のエドゥアール マネの記事です:新型コロナウィルス禍のことなど夢にも思わず、毎年バラ園巡りができると思いこんでいたのですよね。
湿度の低い快晴冬物の寝具を一気に片付けることができました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます