今日はとってもいいお天気
ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
お出かけ日和ですが今日はお出かけしませんよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
三男が今日発売のキングダムハーツが欲しいと
予約してあるんだから別にいいじゃんって言ったのに
どうしても今日欲しいって言うから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ついでにたくさんの宅急便が今日やってくるように
したので家にこもってます
その間にツタンカーメン続き
ツタンカーメン展でこれは買おうと決めてたの高いけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/47/6aa072137604c7569222c1e6096d3029.jpg)
トリノ展の時は買わなかったけど
今回はツタンカーメンだもんね
この表紙の顔はたぶんこちらのメイン
カノポス容器のツタンカーメンですが
実物はとっても小さいです
でも金ぴかです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
小さいくせにとっても豪華です
そりゃ黄金のマスクにくらべれば見劣りするでしょうが
日本に来て見てもたぶん近くでは見れないでしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
やっぱりこれはカイロ博物館でじっくり真正面で見るのが一番!
そしてもうひとつ見たかったのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0c/d1c832489534ac732eb1bcc3d611a91e.jpg)
チュウヤの人型棺
この写真はガイドブックからのものですが
名前だけ見ても誰?っていうのはだめですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ちゃんとお勉強してから見に行くととても楽しいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/28/9afae4934de10bc5d87c50f3705b957b.jpg)
こちらのガイドブックにちゃんと関係図がありますが
一応書いとくと
ツタンカーメンのおじいさんがアメンホテプ3世で
その奥さんがティという女性なんだけど
この時代女性の地位が強く
王位継承権は王女にあってその女性と結婚してファラオに
なるんだけど(兄弟でもね)
この時代にはめずらしくこのティという女性は一般家庭出身
ちなみに次の王妃有名なネフェルティティもそう
で、このティのご両親がイウヤとチュウヤです
チュウヤはお母さん
この一般人がこんな立派な棺に納められたっていうのが
いかに大事にされてたかってことになりますよね
この棺カイロ博物館ではツタンカーメンの展示品とは別のところにあるので
普通のツアーで行ったらまず見れないかも
あたしも見れなかったからこれはここで見れるといいかもです
けっこう人がいても大きいのでそばで見ることができますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
もうひとつ
ツタンカーメンのお父さん
アクエンアテンの頭部の像がありました
お懐かしいあのお顔に再開できました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
こちらは人気がないのか周りに人がいませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ゆっくり見れますよ~
小さい展示物は人だかりでちらっとしか見れなかったけど
まあこんなものでしょう
ちゃんと豪華な身の回りの装飾品はひとをかき分けても
見てきましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
こういうのは他の博物館の展示品では見れませんから
じ~っくり見てください
時代が新王国時代の18王朝の一番繁栄していた時の物だから
ちょっとだろうが見る価値はあると思います
あたしはね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
あと最後のお楽しみ
ショップも見てきましたよ
小さいスペースにすごい人で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
見たいものもなかなか見れず
レジも並んだけれど
一応ゲット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2f/d66bec3a71dc8f7f8cb5612ba7a1f6f5.jpg)
アルバム用に沢山はがきとステッカー
一様ツタンカーメン麺も高いから一個
使えそうなクリアーファイルとメモ帳
他に欲しいものがなかったのでこれだけですが
かなり品薄でなかなか欲しかったものはなかったような
カードも使えましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
以上ツタンカーメン展のご報告はお終いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
これから行こうと思われる方の参考にちょっとはなったかな?
次回は海遊館も行ってきたのでそのお話です
明日こそはお出かけしてきますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
お出かけ日和ですが今日はお出かけしませんよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
三男が今日発売のキングダムハーツが欲しいと
予約してあるんだから別にいいじゃんって言ったのに
どうしても今日欲しいって言うから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ついでにたくさんの宅急便が今日やってくるように
したので家にこもってます
その間にツタンカーメン続き
ツタンカーメン展でこれは買おうと決めてたの高いけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/47/6aa072137604c7569222c1e6096d3029.jpg)
トリノ展の時は買わなかったけど
今回はツタンカーメンだもんね
この表紙の顔はたぶんこちらのメイン
カノポス容器のツタンカーメンですが
実物はとっても小さいです
でも金ぴかです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
小さいくせにとっても豪華です
そりゃ黄金のマスクにくらべれば見劣りするでしょうが
日本に来て見てもたぶん近くでは見れないでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
やっぱりこれはカイロ博物館でじっくり真正面で見るのが一番!
そしてもうひとつ見たかったのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0c/d1c832489534ac732eb1bcc3d611a91e.jpg)
チュウヤの人型棺
この写真はガイドブックからのものですが
名前だけ見ても誰?っていうのはだめですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ちゃんとお勉強してから見に行くととても楽しいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/28/9afae4934de10bc5d87c50f3705b957b.jpg)
こちらのガイドブックにちゃんと関係図がありますが
一応書いとくと
ツタンカーメンのおじいさんがアメンホテプ3世で
その奥さんがティという女性なんだけど
この時代女性の地位が強く
王位継承権は王女にあってその女性と結婚してファラオに
なるんだけど(兄弟でもね)
この時代にはめずらしくこのティという女性は一般家庭出身
ちなみに次の王妃有名なネフェルティティもそう
で、このティのご両親がイウヤとチュウヤです
チュウヤはお母さん
この一般人がこんな立派な棺に納められたっていうのが
いかに大事にされてたかってことになりますよね
この棺カイロ博物館ではツタンカーメンの展示品とは別のところにあるので
普通のツアーで行ったらまず見れないかも
あたしも見れなかったからこれはここで見れるといいかもです
けっこう人がいても大きいのでそばで見ることができますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
もうひとつ
ツタンカーメンのお父さん
アクエンアテンの頭部の像がありました
お懐かしいあのお顔に再開できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
こちらは人気がないのか周りに人がいませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ゆっくり見れますよ~
小さい展示物は人だかりでちらっとしか見れなかったけど
まあこんなものでしょう
ちゃんと豪華な身の回りの装飾品はひとをかき分けても
見てきましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
こういうのは他の博物館の展示品では見れませんから
じ~っくり見てください
時代が新王国時代の18王朝の一番繁栄していた時の物だから
ちょっとだろうが見る価値はあると思います
あたしはね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
あと最後のお楽しみ
ショップも見てきましたよ
小さいスペースにすごい人で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
見たいものもなかなか見れず
レジも並んだけれど
一応ゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2f/d66bec3a71dc8f7f8cb5612ba7a1f6f5.jpg)
アルバム用に沢山はがきとステッカー
一様ツタンカーメン麺も高いから一個
使えそうなクリアーファイルとメモ帳
他に欲しいものがなかったのでこれだけですが
かなり品薄でなかなか欲しかったものはなかったような
カードも使えましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
以上ツタンカーメン展のご報告はお終いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
これから行こうと思われる方の参考にちょっとはなったかな?
次回は海遊館も行ってきたのでそのお話です
明日こそはお出かけしてきますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)