前回のDT作品に続きBlue Fern Studiosの12インチ作品をご紹介します。
前回はお揃いブロッキングレイアウトということで
ゴージャスに盛りだくさんで作りましたが
今回はシンプルにしたつもりです
ブロッキングレイアウトよりはということで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
なんとなくストローが使いたくてDT作品に使ったペーパーとかも余ってるし
自分用に作ったんですけどせっかくDT作品用の商材で作ったんだからと
おまけにこちらもDT作品とさせていただきました。
では今回の作品はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e3/ed004affb88c088bc2243c6a8417fbe8.jpg)
最初DT作品のつもりではなかったのでWYCINANKAのチップボードをいっぱい使ってしまいましたが
こちらはDreamMakerさんでは取り扱ってないです
代わりにBlue Fern Studiosからもたくさんチップボードが出てますのでそちらを使ってもいいですよね
でDT商材の中にこちらのチップボード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/59/a791ed10cc4b94139172e52f93a85d4f.jpg)
Fabscrapsのチップボードが入っていました
これなかなか使いづらいのですがカットして分解すると使いやすくなりますね
エレガントの部分と外枠を外しました
これ両方使います
前回ご紹介したBlue Fern Studiosのエンボスパウダーを3種類使って
チップボードにエンボスしました
詳しい種類はDreamMakerさんのブログにご紹介されてますのでご覧くださいね
いろんなエンボスパウダーがありますが
今のところこちらのメーカーのエンボスパウダーがお気に入りです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5c/19cd596f4a37cd52538c9a86c20b4604.jpg)
こんな風に色を分けて使うといいですよね
WYCINANKAのチップボードはスタンプインクで着色してます
シャンデリアはホワイトのアクリル絵の具塗っただけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7e/f26b8910c39585e0b5e720835f073bd5.jpg)
こちらのチップボードはエンボスパウダーです
ここにマイクロビーズなどを使って着色してます
お花もちょっとプラスでパールチェーンとかレースを足したりしてます
なんせエレガントですから
飾りもエレガントにね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/92/a7cd8d7cf146f531140082b0cd817281.jpg)
こちら使いたかった100均で買ったペーパーストロー
色を上からホワイトで塗ってプリマのピンク系の着色剤で色を塗ってキラキラしてます
これで全然違うテイストのストローも作品に合わせられますよね
最後にゴールドのグリッターをつけてます
Blue Fern Studiosのダイカットチップボードもカットしてあちこちに配置してありますよ
ペーパーもカットして貼ってます。
チップボードは硬いのでカットしにくいですが
大きいのでカットしたほうが使いやすいです
写真はエレガントなものが全くない?って思ってまいたが
探せばあるもので高級ホテルのレストランでドレスコードがあったので
これ使えると
もう一つレストランの中でお友達と撮ったのもあるのですが
ちょっと了解がもう取れないので自分だけの写真を使いました
もうこんな高級なとこ行けないんだろうなぁ
ちなみに日本ではありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ブログの旅行記の中にありますよ
Blue Fern Studiosのペーパーはとっても使いやすいので
こちらのシリーズに限らずぜひ使ってみてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
まだもうひとシリーズ違う作品がありますので
こちらはまた後日ご紹介できると思います
どうもありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/85/d00c9ac475dce8b8a02e1735c091868c.jpg)
ここをぽちっとするとDreamMakerさんのブログに飛べます♪
前回はお揃いブロッキングレイアウトということで
ゴージャスに盛りだくさんで作りましたが
今回はシンプルにしたつもりです
ブロッキングレイアウトよりはということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
なんとなくストローが使いたくてDT作品に使ったペーパーとかも余ってるし
自分用に作ったんですけどせっかくDT作品用の商材で作ったんだからと
おまけにこちらもDT作品とさせていただきました。
では今回の作品はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e3/ed004affb88c088bc2243c6a8417fbe8.jpg)
最初DT作品のつもりではなかったのでWYCINANKAのチップボードをいっぱい使ってしまいましたが
こちらはDreamMakerさんでは取り扱ってないです
代わりにBlue Fern Studiosからもたくさんチップボードが出てますのでそちらを使ってもいいですよね
でDT商材の中にこちらのチップボード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/59/a791ed10cc4b94139172e52f93a85d4f.jpg)
Fabscrapsのチップボードが入っていました
これなかなか使いづらいのですがカットして分解すると使いやすくなりますね
エレガントの部分と外枠を外しました
これ両方使います
前回ご紹介したBlue Fern Studiosのエンボスパウダーを3種類使って
チップボードにエンボスしました
詳しい種類はDreamMakerさんのブログにご紹介されてますのでご覧くださいね
いろんなエンボスパウダーがありますが
今のところこちらのメーカーのエンボスパウダーがお気に入りです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5c/19cd596f4a37cd52538c9a86c20b4604.jpg)
こんな風に色を分けて使うといいですよね
WYCINANKAのチップボードはスタンプインクで着色してます
シャンデリアはホワイトのアクリル絵の具塗っただけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7e/f26b8910c39585e0b5e720835f073bd5.jpg)
こちらのチップボードはエンボスパウダーです
ここにマイクロビーズなどを使って着色してます
お花もちょっとプラスでパールチェーンとかレースを足したりしてます
なんせエレガントですから
飾りもエレガントにね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/92/a7cd8d7cf146f531140082b0cd817281.jpg)
こちら使いたかった100均で買ったペーパーストロー
色を上からホワイトで塗ってプリマのピンク系の着色剤で色を塗ってキラキラしてます
これで全然違うテイストのストローも作品に合わせられますよね
最後にゴールドのグリッターをつけてます
Blue Fern Studiosのダイカットチップボードもカットしてあちこちに配置してありますよ
ペーパーもカットして貼ってます。
チップボードは硬いのでカットしにくいですが
大きいのでカットしたほうが使いやすいです
写真はエレガントなものが全くない?って思ってまいたが
探せばあるもので高級ホテルのレストランでドレスコードがあったので
これ使えると
もう一つレストランの中でお友達と撮ったのもあるのですが
ちょっと了解がもう取れないので自分だけの写真を使いました
もうこんな高級なとこ行けないんだろうなぁ
ちなみに日本ではありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ブログの旅行記の中にありますよ
Blue Fern Studiosのペーパーはとっても使いやすいので
こちらのシリーズに限らずぜひ使ってみてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
まだもうひとシリーズ違う作品がありますので
こちらはまた後日ご紹介できると思います
どうもありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/85/d00c9ac475dce8b8a02e1735c091868c.jpg)
ここをぽちっとするとDreamMakerさんのブログに飛べます♪