別に横文字にこだわっているわけではありませんが
チラシをそのまま入れると横文字になってしまうというだけのタイトルです
今回はまた行ったんかい!といわれそうですがチョコの祭典にまた行ってきました
名古屋じゃなくて四日市ですけどね
人!人の高島屋ではなく田舎の四日市の近鉄百貨店のイベント
なので車で昼頃行っても全然余裕でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
さすがにクリスマスとか年末は駐車場が止めるだけでも大変なんですけど
まあ普通の平日ですからね
今回はお昼抜きでチラシにのっていたパフェを食べに行ってきました♪
もう商品券は使い切ったのでニコニコ現金払いですけどね
名古屋では激込みのチョコの祭典ですが確かに人はいるけど普通にお買い物できるレベル
人に酔うことなくお買い物もできます
ここはイートインなので立って食べることもありません
スゴイ人で並んでたロイズのチョコも全然人いませんでした
さて目的のパフェは
辻利兵衛本店で出されているものです
ここも名古屋でもチョコを出店してましたがここなら人込みにもまれることなく買えます
和風のイートインコーナーでいただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/97/5a7ef81864108bbc91c3e93c682cdf70.jpg)
入った時は人あんまりいなかったんですけど帰るころにはいっぱいでした
よかった座れて
下のジュレはカシスかなんかになんかを混ぜるとこの色になるって
説明してくれましたが忘れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ソースはシャンパン入りか普通の抹茶か選べましたけど
車なので抹茶です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f6/3879e7f3fc739875f180e4c7b545d41f.jpg)
チラシの写真ではチョコボールみたいのでしたが売り切れだそうでマカロンでした
そんなの言われないと気づきませんけどね
もうね濃厚抹茶!
めちゃくちゃ美味しかったです♪
ケチってひとつしか頼みませんでしたけど一人一つでもペロッといけたかもです
すごくさっぱりしてるのでいくらでもいけます
抹茶ゼリーとソフトクリームもありましたが
お値段200円ほどしか変わらないのでこちらがおすすめです!
やっぱりお茶屋さんのこういうのは外れがないですよね
ぶらぶら見たのはまた今度にして
お次はもうひとつ食べてみたかったお店へ
一緒じゃないんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4f/fd889f021b51a1d47a531151d023a108.jpg)
こちらヴィエットロータスさんのアイスです
写真を見ると大きそうだったんですけど
小さかったです
チョコのお店というよりナッツのお店のようです
いろいろ試食もいただきました
写真はチョコって感じですが食べるとナッツ!が主張してきます
それと一緒に向かいのお店だったCafe de UN Daniel'sさんの
コーヒーもいただきました
くせもなくて美味しかったです♪
これは三男が飲んだカフェラテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b7/b1871e5779e33a0294acfbfd6d85d056.jpg)
甘くないって言ってました
当たり前です砂糖入ってませんから
でも苦くないコーヒーなので彼でも飲めたようです
ちなみに次男はまったくコーヒー飲めないおこちゃまです
長男は山岳部で鍛えられたのでめちゃくちゃブラックコーヒー飲めます
帰りに出口付近で辻さん?だったかのパン屋さんが出張で出てたので買ってみました
これもまた次に
ゆったり楽しめたのでよかったです♪
帰るとき次のイベントのチラシがあって
次回は北海道フェアのようです
またおいしそうなお寿司がのってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
誘惑しないで~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
チラシをそのまま入れると横文字になってしまうというだけのタイトルです
今回はまた行ったんかい!といわれそうですがチョコの祭典にまた行ってきました
名古屋じゃなくて四日市ですけどね
人!人の高島屋ではなく田舎の四日市の近鉄百貨店のイベント
なので車で昼頃行っても全然余裕でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
さすがにクリスマスとか年末は駐車場が止めるだけでも大変なんですけど
まあ普通の平日ですからね
今回はお昼抜きでチラシにのっていたパフェを食べに行ってきました♪
もう商品券は使い切ったのでニコニコ現金払いですけどね
名古屋では激込みのチョコの祭典ですが確かに人はいるけど普通にお買い物できるレベル
人に酔うことなくお買い物もできます
ここはイートインなので立って食べることもありません
スゴイ人で並んでたロイズのチョコも全然人いませんでした
さて目的のパフェは
辻利兵衛本店で出されているものです
ここも名古屋でもチョコを出店してましたがここなら人込みにもまれることなく買えます
和風のイートインコーナーでいただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/97/5a7ef81864108bbc91c3e93c682cdf70.jpg)
入った時は人あんまりいなかったんですけど帰るころにはいっぱいでした
よかった座れて
下のジュレはカシスかなんかになんかを混ぜるとこの色になるって
説明してくれましたが忘れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ソースはシャンパン入りか普通の抹茶か選べましたけど
車なので抹茶です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f6/3879e7f3fc739875f180e4c7b545d41f.jpg)
チラシの写真ではチョコボールみたいのでしたが売り切れだそうでマカロンでした
そんなの言われないと気づきませんけどね
もうね濃厚抹茶!
めちゃくちゃ美味しかったです♪
ケチってひとつしか頼みませんでしたけど一人一つでもペロッといけたかもです
すごくさっぱりしてるのでいくらでもいけます
抹茶ゼリーとソフトクリームもありましたが
お値段200円ほどしか変わらないのでこちらがおすすめです!
やっぱりお茶屋さんのこういうのは外れがないですよね
ぶらぶら見たのはまた今度にして
お次はもうひとつ食べてみたかったお店へ
一緒じゃないんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4f/fd889f021b51a1d47a531151d023a108.jpg)
こちらヴィエットロータスさんのアイスです
写真を見ると大きそうだったんですけど
小さかったです
チョコのお店というよりナッツのお店のようです
いろいろ試食もいただきました
写真はチョコって感じですが食べるとナッツ!が主張してきます
それと一緒に向かいのお店だったCafe de UN Daniel'sさんの
コーヒーもいただきました
くせもなくて美味しかったです♪
これは三男が飲んだカフェラテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b7/b1871e5779e33a0294acfbfd6d85d056.jpg)
甘くないって言ってました
当たり前です砂糖入ってませんから
でも苦くないコーヒーなので彼でも飲めたようです
ちなみに次男はまったくコーヒー飲めないおこちゃまです
長男は山岳部で鍛えられたのでめちゃくちゃブラックコーヒー飲めます
帰りに出口付近で辻さん?だったかのパン屋さんが出張で出てたので買ってみました
これもまた次に
ゆったり楽しめたのでよかったです♪
帰るとき次のイベントのチラシがあって
次回は北海道フェアのようです
またおいしそうなお寿司がのってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
誘惑しないで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)