まったりパステル気分

マイペースで日々のいろんな事
趣味のスクラップブッキングやハンドメイドの事などを綴っています。

近くでマルシェ

2014-12-21 16:21:05 | 日々のこと
昨日からやっているマルシェに行ってきましたよ

土曜はちょっと忙しくて行けず
今日も午前はお買い物があったので昼からちょこっと
なんせこんなに近くでマルシェがあるなんて行かなきゃでしょ!

でまたまた大好きなきみえもんさんのブースにおじゃましちゃいました♪


今日作ったのはこちら
写真を持って行かなかったのでまだ完成しておりませんが
またすぐ完成させてご紹介しますね

またクリスマスに飾るものが一つ増えました♪
いつもありがとうございます
この前さしあげた羊のキーホルダーもつけていただいていて
とっても嬉しかったです♪

とお隣のブースでもうひとつ

紙粘土のバラですよ~
こういうの作るの難しいですけど
こうやって飾るととっても素敵~♪
センスですよね
もう飾ってあるの見て一目ぼれ
さっそく体験させてもらいました!

やっぱりアピタなどと違ってこういうとこでマルシェをやるっていう
認知度がないから人が少なかったですけど(お店はすごい人)
すぐ体験させてもらえるからいいか

あとアロママッサージとかハンドマッサージとかありましたけど
体験のわりにお高くて(1500円とか2000円とか)
ちょっと無理~
もうちょっとお値段設定を払いやすい金額にすると
体験してもらいやすくなると思うんですけどね~
だってお試しですから~
そういうのは難しいのかなぁ

こういうのはとっても身近でちょっと顔だすだけでも楽しいので
もっとたくさん普及すると嬉しいなぁ

田舎でもこんなにできるんだぞって頑張ってる方々に感謝です

また足しげく通いたいと思います♪

インデックス

2014-12-20 15:07:48 | 日々のこと
雨ですね~
まあ雪の日ほどではないですが寒いのでこたつに潜ってます
こういう日はこたつでパソコン
のち読書かなぁ
ということで

こちらを読むことにしましょう

ストロベリーナイト好きなんです
あの映画やドラマの後どうなったか気になりますよね
この前にまだ本があるのですが
それの続きの最新刊

やっぱり姫川さんは好きです
できたら幸せになってもらいたいなぁ(お話だけどさ)

作らなきゃいけないものはたくさんあるけど読書の時間も大事なのだ

クリスマスミニブック2

2014-12-19 15:52:34 | スクラップブッキング
みなさまこんにちは
今日はいいお天気でよかったですがまた明日は雨のようですね

無事大学病院へ行って帰ってきました
もう検査とか沢山するんだと思って行ったら
診察ちょっとお話しするだけで次回のMRIの予約のみ
あっという間に終了で拍子抜け
お支払いもいつも一万円超えるのに220円という安さ

まあ次回は高いだろうけどね

造影MRIとかでなかなか予約が取れなくて
来月のセンター終わったあととなりました
他も併発してるといろいろ大変だから
ちゃんと詳しく検査するらしいです
とにかくセンター終わったあとなのでまあいいかな
とにかく今は受験に集中する時です

さて昨日の続きですね

昨日のバックの中身
ぴらぴら~と

スタンプしてディレストスマーカーで着色しました


こんな感じで普通の本のように単純になってます

これを閉じると次は

サークルが出てきます
このサークルもくるっと

なりますよ
その下の最後のページはくつしたになってます

サークルの部分もいろいろデコってます
もちろん裏も忘れてませんよ

ねっ
裏のブーツも気を抜かず
そして裏カバーはバナーをつけました
このバナーミニブックの中に付けたかったのですが
付ける場所がなくてこちらに
ちょっと欲張りすぎました~

こちらもお気に入りのスタンプを押して着色してます

この女の子とってもお気に入りなので
きっとまた出てきます

これでワンコのクリスマスは終了
あとは本番クリスマスの写真を使うのみとなります

カレンダーはやっと完成したので
また今度ご紹介しますね
まあたいしたことないですけど

さあ次は何にしようかなぁ
お正月かな

クリスマスミニブック1

2014-12-18 13:48:33 | スクラップブッキング
いや~今日も寒いですね
同じ地方でも雪が降っているところと降っていないところがありますよ

この辺は雪は舞ってますが積もってはいません
ですがちょっと離れると朝雪が車に積もったという人もいます

もちろん名古屋は雪大変でしたね
四日市もちょっと積もってました
しかし津は降っていないとのこと
天気予報はその地域でないとあてになりませんね

雪は嫌だけど写真は撮りたいなぁ

では本題のミニブックです
今回は知らないメーカーのものです
ポーランドのLemoncraftというところのです
片面印刷ですがとってもしっかりしたペーパーですよ
これはミニブックにピッタリだと作ってみました

とっても凝ったものになってしまったので
すごく時間がかかりました
2回に分けてご紹介したいと思います

表紙はこちら

リボンは100均ですがポンポンはこちらのブランドの物ですよ
ウッドチップボードも使ってます
クリアー素材が使いたかったので表紙はクリアーで作ってます


白のステイズオンでスタンプしたりスパッタリングしたりしてます
中を開けると

裏はこんな感じですよ裏にチップボードを貼ってます

中はツリーの形のものを

こんな感じで飾りつけ

ちなみに気になる手前の時計をアップで

Timのダイでカットしたものを貼り合わせてます
シェーカーボックスのようにしました



こんな感じでツリーを飾るように写真も貼ってます
オーナメント風


ツリーのあとはカバンが見えてきましたね

と長いのでこの続きは明日

明日は息子の病院の日なのでちょっとアップは遅くなります
変化がありませんように

カラフル~

2014-12-17 15:56:57 | 日々のこと
寒い寒いです~

台風のような風が吹き荒れております
でも晴れてます
おかげで洗濯は乾きました

明日も寒いようなのでこたつから離れられません!

やっとカレンダーの素材が届いたので急ピッチで
仕上げを急いでおりますが
寒いのでなかなか先へはかどりません
母の分は仕上げたのであとは自分の分
12インチなら一回で済む工程を
12回しなければならないので頑張んないとね

そこでひとつ買い足したもの


またまたカラフルなインクたち

シルキーズは白いパステル状ほとんど色がわかりませんわ

もうひとつは粉状になっているのです
これは水を加えて使うようです

これらを入れるケースを買ってしまってあったのですが
今回のでいっぱいになってしまいました~

これだけ買ったんだからちょっとは使いたいです
もうちょっとしたらなんか作ります

それでは寒いので今日はここらへんで失礼

逃避行

2014-12-16 14:32:44 | 日々のこと
今日は雨
寒い
明日からもっと寒くなるんですよね
雪降らないといいけど...


これ見てたら行きたいよね



逃避行したい



もうひとつ台湾のがあったけどそっちの方がよかったかも
思ったよりいいの載ってなかったなぁ


でもまずパスポート書き変えに行かないとどこも行けないわ


う~ん

行きたいなぁ

クリスマス12インチフレームいっぱいワンコ

2014-12-15 14:41:30 | スクラップブッキング
今日は朝からなんかやってしまう日
お風呂掃除で水を足にかけちゃうし(冷た~い)
そのままシャワーで水出して肩にかかっちゃうし

なんでかふと年賀状を印刷しようと
自分の分は完璧で油断したのか
子供の分を印刷しようとプリントアウトして
一枚目で気が付いた!

あ”あ”~!!

裏表逆だ~!!

2枚損した

お年玉つき年賀はがき
見事に数字の部分にもかぶってしまったので
当たってももらえないじゃん


となんだかな感じでスタートですが
めげずにいきましょう!
今日は昨日の続き
ウェブスターのペーパーを使っていきますよ

こちら

お題の通りフレーム沢山ですよ


ヴェラムのリボンがかわゆいのでこちらに
チップボードはbluefern
にキラキラシュガーパウダーをまぶしましたよ


写真以外のもフレームイン
スノードームもふちにグリッター


キラキラグリッターをちりばめて(わかるかな?)
フレームツリーの中のフレームにもレオ君イン


リボンもちらり

フレームってやっぱり使いやすいですよね~

写真を小さくするのが面倒でしたが
あとは楽しくできましたよ♪

あと作ったのはミニブック
こちらはいろいろ凝ったので2回に分けてご紹介すると思います
それではまた

ウェブスタークリスマス12インチ

2014-12-14 14:06:20 | スクラップブッキング
今日は久しぶりの12インチご紹介です
これと併せて二つの作品があります
あとミニブックも時間かかりましたが完成しましたので
またご紹介していきますね

あとはクリスマスが終わったら子供ら撮った写真であと2枚ほど作りたいです


それでは今回の作品をご紹介しますね


サークルにカットしたものをジェラートで塗って着色


星をカットしたものにキラキラつけたりとか

これで完成させたのが

こちらになります
ウェブスターのペーパーはもともと白地に星だったのですが
これもジェラートで着色しました
でイメージとしてはサンタさんが星を撒いてるって感じで

ふちはチップボードを額の形にカット
その上に木目をモンデリングして着色しました

右上

こちらのオーナメントは先ほどのサークルにカットしたのを
着色したのをオーナメント風にしてみました

ワンコを載せてるところにも使ってます




ところどころキラキラさせてます

これもなかなか手間はかかりますが
可愛くできたかなぁ

このウェブスターのペーパー好きなんですが
欲しかった部分のペーパーがもう売ってなくて
仕方ないのである部分で作ってます
こちらのシリーズを使ってもうひとつ作ったのでまたご紹介しますね

津メッセウィング三重マルシェ

2014-12-13 15:47:46 | 日々のこと
今日は久しぶりの雑貨マルシェへ
去年のはいけなかったので2年ぶり?

ハンターでやってるマトサンクを主催してるところがやっているのですが
今年はハンターの雑貨市も?な感じでしたが
津もいつもの半分あるの?ってぐらいの閑散とした感じ
見て回るほどでもなくあっという間に終了
唯一ポーラのハンドマッサージをしてもらっただけ
これは気持ちよかった


そこの方いわく去年はもっと会場いっぱいありましたよって
もっと前はそとにあふれるぐらいの人で並んだのに
いったいどうなってるのでしょう?

名古屋とかの雑貨市は大変な人なので
けっして雑貨ブームが去ったというわではないとおもうのですが
松阪マルシェは繁盛してたしね
なんでかなぁ
来年はいかなくてもいいかも

そんなこんなで写真撮るほどでもなく
買うものもなく
帰りにおいしいパスタをいただき(ここはお店もおしゃれ)
そこで写真撮ればいいのにそれもせず
ブログにあげるほども事もなく

ふと河芸のサンシにハンターと同じお店があるんだよって話になり
そちらに寄ったんですけどそれもハンターのお店の方がいいよねってことになり
ふとそちらのセリアに寄ったら
なんと他のセリアで探しても見つからなかったものがわんさとあり
そちらで二人で大興奮!
一番盛り上がったのが100均でしたよ

おかげでお金もほとんど使うことなく
どれだけ買っても100均ですから~

ずっと探してた黄緑のかえるちゃんやっとゲット!
これでふたつのかえるちゃんがそろいました
もちろん来年の夏用ですけどいいのよ

他にも廃盤だろうものが出てきて感激

意外と大きなとこよりあんまりひとがいない場所の方が
掘り出し物があります

なにをしにいったのかよくわかりませんが
最後に満足だったのでよしとしよう
お友達にリースも渡せたしね

今度は来年の2月のマトサンクです
こちらもお仕事なので昼からになりますが行ってきます
まああんまり期待できないけど近いからね

そのあとはたぶん春の松阪マルシェとまた名古屋で素敵な出会いがあった
雑貨市があるのでそれに行くかな~

ほんとは名古屋でやってる北欧の雑貨マルシェに行きたいんですけどね
寒いし仕事だしなぁ

もういっぱい好きなことして気晴らしして気分転換しないと
自分が倒れちゃうからね
何があっても明るく前向きにがんばりますよ

今度はUSJにも行きたいなぁ

ちょっとお得

2014-12-12 15:15:58 | 日々のこと
もうちょっと前の話ですがいつも買っているラブメモ
これが本屋さんで買えるようになって買いに行こうと思っていたのですが
ふといつものお店からメールが来て
そちらで購入するとおまけつきとあったので
ちょっとでもお得な方がいいじゃんとそちらで購入
ちょっと到着は遅くなりますが
それでも嬉しいおまけつき~♪


クロパで作るミニブックの素材がついてました♪
うれしい~

これで付録のミニブックが作れちゃいますよ

ちょっと今忙しいのであとでゆっくりと作りたいと思います

やっぱりラブメモは今号も裏切りませんね
素敵な作品がたくさん載ってました
号を重ねるごとにどんどんすごい作品がいっぱい載ってるので
毎回とっても楽しみです