いらっしゃいませ~
yukinnkoママデス
ご訪問、有難うございます
とある日
緑のゴーヤの葉っぱの中で。。。かくれんぼ~
ピクリとも動かない「ナナホシテントウムシ」 爆睡中?
イチゴの葉っぱの上にも
テントウムシもいろいろ種類がいますが
つやつやの鮮やかオレンジ色(赤色)に七つの黒い斑点がある
「ナナホシテントウムシ」は農作物などに付くあぶら虫を食べてくれる益虫なのですね
6月1日(土) ネットの中で無事に育ったキャベツの収穫 無農薬なのでネットをしていても外葉は害虫に食べられてます
外葉を採る時の、どんな虫が出てくるぅ~~~かな~ってドキドキ、ドキドキ、キャ~~な鳥肌たつくらいのスリル感なのですよ。。
(でも、虫も寄って来ないような野菜は農薬を使ってるっていう事で、その点は無農薬の家庭菜園は安心なのですが。。)
でも、外葉を採ると。。。中はこんなに綺麗なキャベツ~
今年もうまく育ってくれました~ papaさんアリガトウー
今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました
嬉しいコメントをいつも有難うございます 大切に読ませて頂いております
今日はコメント欄閉じさせて頂いております 週末ごゆっくりお過ごし下さいませ~
メッセージ、あしあと履歴からも、ご訪問、応援をさせて頂きますので宜しくお願い致します
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です
あたたかい応援のポチが更新の励みになってます
お手数をお掛けしますが、お時間ありましたら、足跡代わりに見たよ~のポチっポチとして頂けたら嬉しいです
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
yukinnkoママデス
ご訪問、有難うございます
とある日
緑のゴーヤの葉っぱの中で。。。かくれんぼ~
ピクリとも動かない「ナナホシテントウムシ」 爆睡中?
イチゴの葉っぱの上にも
テントウムシもいろいろ種類がいますが
つやつやの鮮やかオレンジ色(赤色)に七つの黒い斑点がある
「ナナホシテントウムシ」は農作物などに付くあぶら虫を食べてくれる益虫なのですね
6月1日(土) ネットの中で無事に育ったキャベツの収穫 無農薬なのでネットをしていても外葉は害虫に食べられてます
外葉を採る時の、どんな虫が出てくるぅ~~~かな~ってドキドキ、ドキドキ、キャ~~な鳥肌たつくらいのスリル感なのですよ。。
(でも、虫も寄って来ないような野菜は農薬を使ってるっていう事で、その点は無農薬の家庭菜園は安心なのですが。。)
でも、外葉を採ると。。。中はこんなに綺麗なキャベツ~
今年もうまく育ってくれました~ papaさんアリガトウー
今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました
嬉しいコメントをいつも有難うございます 大切に読ませて頂いております
今日はコメント欄閉じさせて頂いております 週末ごゆっくりお過ごし下さいませ~
メッセージ、あしあと履歴からも、ご訪問、応援をさせて頂きますので宜しくお願い致します
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です
あたたかい応援のポチが更新の励みになってます
お手数をお掛けしますが、お時間ありましたら、足跡代わりに見たよ~のポチっポチとして頂けたら嬉しいです
にほんブログ村
人気ブログランキングへ