いらっしゃいませ~
yukinnkoママデス
ご訪問、有難うございます
と ある日の 雨上がりの午後のこと
花が咲き始めた裏庭の花壇の「ノコギリソウ」


どれを切り花にしようかな~と選んでいると

小さな小さな訪問者、10mm程の小さなハナアブ「ホソヒラタアブ」が
ノコギリソウのギザギザの葉っぱの上に音もなくやってきてそっととまりました
(慌ててカメラを取りに入ったのはいつもの事ですが。。。)

何と言っても「ホソヒラタアブ」のこの翅、どの角度から見ても、虹色に光って見える
そう言えば。。。虹の漢字、虫偏ですが。。。 これって関係あり? って事で、調べてみたら。。。
【「虫」(=へび)+音符「工」(=つらぬく)。にじを、空にかかる大蛇に見たててできた文字。
(岩波書店 『広辞苑』)
中国語では、虹を蛇や竜の一種と見なす風習が多い。漢字の「虹」が虫偏であるのも、中国の伝説において虹が竜の一種とみなされていたからである。 また主虹である「虹」を雄とし、副虹たる雌を「蜺」(ゲイ)と呼んだ】
なるほど~虫は虫でも蛇や竜でしたか~ これはこれで何だか虹ってやっぱり神秘~



重ねた2枚の翅が更にキラキラ輝いて、 翅だけ見ているとまるでジュエリー
プレッシャスオパールの輝き~
そうそう、アクセサリーって自然のものから色彩とか形とか、デザインを取り入れてあるものが多いのですね~
よく遊びに来てくれるベニちゃん



いつもの事ながら、ちっともじっとしていないベニちゃんでした
今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました
嬉しいコメントをいつも有難うございます 大切に読ませて頂いております
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です
お時間ありましたら、足跡代わりに見たよ~のポチっポチとして頂けたら嬉しいです

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

yukinnkoママデス

ご訪問、有難うございます

と ある日の 雨上がりの午後のこと
花が咲き始めた裏庭の花壇の「ノコギリソウ」



どれを切り花にしようかな~と選んでいると

小さな小さな訪問者、10mm程の小さなハナアブ「ホソヒラタアブ」が
ノコギリソウのギザギザの葉っぱの上に音もなくやってきてそっととまりました
(慌ててカメラを取りに入ったのはいつもの事ですが。。。)

何と言っても「ホソヒラタアブ」のこの翅、どの角度から見ても、虹色に光って見える
そう言えば。。。虹の漢字、虫偏ですが。。。 これって関係あり? って事で、調べてみたら。。。
【「虫」(=へび)+音符「工」(=つらぬく)。にじを、空にかかる大蛇に見たててできた文字。
(岩波書店 『広辞苑』)
中国語では、虹を蛇や竜の一種と見なす風習が多い。漢字の「虹」が虫偏であるのも、中国の伝説において虹が竜の一種とみなされていたからである。 また主虹である「虹」を雄とし、副虹たる雌を「蜺」(ゲイ)と呼んだ】

なるほど~虫は虫でも蛇や竜でしたか~ これはこれで何だか虹ってやっぱり神秘~



重ねた2枚の翅が更にキラキラ輝いて、 翅だけ見ているとまるでジュエリー


そうそう、アクセサリーって自然のものから色彩とか形とか、デザインを取り入れてあるものが多いのですね~







よく遊びに来てくれるベニちゃん



いつもの事ながら、ちっともじっとしていないベニちゃんでした
今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました
嬉しいコメントをいつも有難うございます 大切に読ませて頂いております
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です
お時間ありましたら、足跡代わりに見たよ~のポチっポチとして頂けたら嬉しいです



