手話を勉強中

手話の勉強中に、気になったことや気付いたことなど

ページ作成しました。

2019-08-29 19:51:19 | 日常
1年以上前ですが、無料の動画編集ソフト AviUtl を、
ダウンロード/インストールし、扱えるようになるため
勉強を始めました。このソフトの解説に、
  AviUtl の易しい使い方
というサイトがあります。このサイトは、AviUtl 関連も含めて、
網羅的に、詳しい解説を行っています。解説の内容が高度で、
私のレベルでは理解するのに四苦八苦しました。
一般に、あるソフトを使えるようになるには、
 単に理解するだけではなく、
 そのソフトを使ってみるのがいい
と思ってます。そこで、AviUtl で動画編集をすることにしたんですが、
なかなか扱えるようになりませんから、
実際に、AviUtl を使って何か動画編集をすることにしました。
でも、ビデオカメラを持ってないので、pc の画面を録画して、
それを編集することにしました。録画内容は、AviUtl で、
自分が理解したものを「覚書」みたいにしました。
内容は、すごく易しくなっています。
最近、これを公開したら誰かの役に立つかもしれないと思い、
自サイトに、ページを作成しました。
  AviUtl 入門(基本中の基本)
興味を持ってくださったら、是非参照してみてください。

はえとりぐも3(完)

2019-07-28 08:55:28 | 日常
パソコンは低いテーブル上に置いてあるので、座って操作してますが、
ふと横を見ると、潰れた蜘蛛がいました。踏んづけた覚えはないので、
動いた拍子に、何かを動かしそれに潰されたんじゃないかと思います。
手に取ってみると、そいつには見覚えがありました。
-------------
その数日前に、そいつは、流し台に落ちて(?)その中を
ウロチョロしてたやつです。蜘蛛は、壁でも張り付いて移動できますから、
流し台からだって簡単に出られそうなんですが、
何故か脱出せずうろうろしてます。水をだしたら流されちゃいます。
しょうがないので手のひらに乗っけて、外に出しました。
その時、手のひらの上からなかなか動かないので、
もう一方の手で追い立てたのを覚えてます。
次の日朝目覚めて、半身を起こしたら、
蜘蛛がぴょんぴょん跳ねて逃げていきました。
見るとそいつでした。また、近くのカーテンにへばりついていた時も
ありました。二の腕の外側がもぞもぞするので、手を動かすと、
やはりそいつがジャンプして床に着地しました。
その時は、『どっか行かないと危ないぞ』と思ったんですが、
そいつは、その場に留まってました。
-------------
もしかすると、私になついてた?
実際のところは、そうなのかどうかは分かりませんが、・・・

今後は、手で捕まえて別の場所に移すことは止めて、
 モノ(紙切れや棒)を使うか、
 布切れか何かで脱出路を作り、自力で出られるようにする
ことに決めました。

はえとりぐも2

2019-07-27 08:41:55 | 日常
はえとりぐもに、その辺をウロチョロされるのは構わないんですが、
やれやれって感じの事があります。それは、蜘蛛が、
『ある場所に入り込んだはいいが、出られない』
状況陥ることがあることです。
例えば、風呂場に居たりすることもあるんですが、
誤って水やお湯で流したりしないように、
風呂場から追い出します。(人を怖がらないので結構面倒ですよ。)
透明のゴミ袋に入り込んでしまったこともありました。
ゴミ袋に手を突っ込んで捕まえて出そうとしたんですが、
中々捕まらなくて。仕方ないので、ゴミを外に出して、
蜘蛛を外に出しました。全く、おバカな蜘蛛め!

 また、気にかかることもあります。それは、
気付かずに踏んづけたりしてしまうことです。
 1年ほど前に、外から帰ってきて疲れたなーと思いながら、
持っていたバックバックをおきました。そのまま座り込んで、
ちょっと休んだ後、バックの中身を片付け始めたんですが、
バックを所定一に戻すため持ち上げたところ、その下に
潰れたはえとりぐもがいました。恐らく事故。蜘蛛からすると、
突然、上から大きなものが近づいてきて逃げる間もなく
潰されてしまったんだと思います。
 また、出かけるため玄関で靴を履こうとしたら、
靴からはえとりぐもがジャンプして逃げて行ったりとか
このときは、大事には至りませんでしたが。
 煙草を吸っているときなどでも、気付かないのかまたは
気付いても気にしないのか、近づいてきます。
灰皿のそばに来たら、追い払いますが・・・
 気を付けてはいるんですが、先日、またやってしまいました。

はえとりぐも1

2019-07-26 12:07:14 | 日常
はえとりぐもは、人になつくことあるんでしょうか?
失礼しました。順に説明していきます。
はえとりぐもとは、名前通り、ハエなどの小虫を捕食する蜘蛛です。
大きさは1cmもない、黒っぽい色をしてますが、生活圏は人家周辺です。
家の中で見かけたことがある方も多いかと思います。
我が家にもいますが、それに気づいたのは、
定年退職して家にいる時間が増えてからです。
この蜘蛛は害虫ではないので、そのままにしていましたが、
観察するとなかなか面白い。人が近づいても逃げない。
というか、ぴょんぴょんジャンプはするんですが、
ゴキブリなどと比較すると、走る(?歩く)のは遅い。
警戒心はあるんだろうけど、人間に対してはなさそう。
玄関の入り口付近に数匹いるんですが、
そこで煙草を吸いながらいつも観察をしています。
でも、背景が黒っぽいと見つけづらいし、物陰に入ってしまうと
見つけられないです。
いることに気づいてから、何度か観察しているうちに、
だんだんと「なかなかかわいい」と思うようになりました。
大きさ、形、色、しぐさなどで、ある程度、個体識別も
出来るようになりました。
冬の間は冬眠するようで、いなくなります。ちょっと寂しい。
3月中旬に、久方ぶりに現れたので、「よっ!久しぶり!」
と声をかけたんですが、無視されました(まあ、当然ですね)。
で、「礼儀知らずだなー、挨拶ぐらい返せよ。」と言ったんですが、
これも、当然無視されました。
(知らない人が見たら、頭おかしくなったと思われそうです。
うーん、知ってる人が見てもそう思われるかも・・・)
夏にも玄関内からいなくなりました。どうしたんだろう、と
気にかかったんですが、訳はすぐ分かりました。
夕方、庭の鉢物に水やりしたら、雨と勘違いしたらしく、
鉢物の花の間から出てきて、バタバタしてました。
夏、私はエアコンを使わないので、室内は暑いです。
そこで、内より少し涼しい外(庭)に出ていたようです。

気分が落ち込む

2019-07-08 09:36:01 | 日常
今年度は、自治会の役員を引き受けています。
(以前に、述べたっけ?)
大所帯の自治会で、その下に各種委員会を抱えているんですが、
そのうちの一つに「自主防災委員会」というのがあります。
おバカな怪我から退院して、自治会に顔を出したら、
自主防災委員会の「啓発推進部長」とやらに昇進(?)してました。
欠席裁判?まっ、しょうがないか・・・
部長としてするべきことが幾つかあるんですが、
そのうちの一つが、防災センターでの研修の企画と実施です。
先週の土曜日(7月6日)に東大阪市の防災センターに行きました。
自治会長と一緒に行ったんですが、その時聞いた話です。
会長が(私もですが)住んでいる地域は、バブル全盛時、
小高い丘(?山)を開発して作られたマンモスベッドタウンです。
開発終了後、市がベッドタウンを突っ切る形で、バイパス道路を
通すことを企画しました。当然、住民説明会等も開かれました。
(二十数年前の話です。当時、仕事以外に興味がなかった私は、
バイパスも住民説明会も気づきませんでした。)自治会長は、
そういったことにも興味があったようで、住民説明会に出席したそうです。
説明会では、多数の意見が述べられたそうですが、
全てバイパス建設反対だったそうです。曰く、
「ここは、開発されたとはいえ、まだまだ自然が残っている。それをも、
奪ってしまうのか」
とか、
「車の通行量が増えれば、当然二酸化炭素排出量も増え、
この地域が汚染される」
等々・・・
雰囲気として、住民の合意はとても得られそうにないようでしたが、
最後になって、市の担当者が、
「バイパスができれば、交通の便がよくなるから、当然、あなた方の
持ち家の資産価値も上がりますね。」
と述べたそうです。その後は、すんなりバイパス建設承認となったそうです。
自治会長は、市役所の最後に切り札を出すやり方が、後出し的で
気に入らなかったのでこの話を持ち出したようですが、
私は、説明会に出席した住民のほうにがっかりしました。
考え方によっては、全く無頓着な私はもっとよくないことになりますが。
住民説明会後、バイパス工事があり、バイパスが開通しました。
今でも便利に利用しています。