手話を勉強中

手話の勉強中に、気になったことや気付いたことなど

おバカな怪我(補足)

2019-05-22 21:36:47 | 日常
反省点、二つ忘れてました。

 ひとつは、入院中、手話の勉強を全くしなかったことです。
 パソコンの中には、YouTubeからダウンロードした手話動画が
たくさん(ほんとにたくさん)保存されてます。
 手話に関しては、単語を覚えるのは楽しくて好きなんですが、
動画を見るのは苦手です。仕方ないので、
  「午前中のある時間帯は、手話動画を見る」
を日課に組み入れて、
  「それをしないと他の楽しいことに進めない」
ことにして、動画を一日に一度は見ていました。
 『入院中だから、普段の日課はしなくていいやー』
で、動画を見なかったのなら、まだ可愛げがありますが、
手話の事はきれいさっぱり忘れてました。
 猛反省が必要なんですが、気分は『まっ、しょうがないか。』です。
つくづく、因果な嗜好を持ってるなーとため息が出ます。

 もう一つは、『痛み』に関することです。高校生の時、
おなかが痛くて、学校を休んで寝ていたことがありました。
食あたりか何かで、2~3日ほど寝てれば回復するだろうと思い、
我慢して寝ていました。どうにも我慢できなくなって、
父親に医者に連れて行ってもらったんですが、
お医者さん曰く「盲腸。即入院だよ。」。
2時間後には、手術台上でうなされていました。
ここから、1週間くらいの記憶はありません。
後で父から聞いたんですが、
  「手術には最後まで立ち会うつもりだった。けど、
  開腹したら、手術室が臭くなって
  最後までは手術室にいられなかった。」
とのこと。どうやら虫垂破裂かその寸前までいってたようです。
余談ですが、このときは、入院3か月、体重が15キロほど減りました。
半分死にかけたようです。
 この時、我慢してはいけない痛みかどうかの判別を意識するように
なれてたらよかったんですが。(全然、そんな自覚ありませんでした。)
ついでに、記しておきます。
  今では、『痛みは無視するかしないか』で、
  高校生の頃は、『痛みは我慢するかしないか』で
表しました。なんとなくですが、
  自分の感覚から、その表現が適切
と思うからです。いえ、厳密に区別してるわけじゃありません。
強いて言うなら、痛みと対峙した時、
  我慢する・・・・・どうにもならないから、耐えるんだー
  無視する・・・・・煩わしいけど、ほっとけ
みたいな感じです。
 いつ頃、我慢が無視に変わったのかは分かりません。
何か、きっかけみたいなものがあったのかもしれませんが、
不明です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿