goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぶつ愛ランド&DIARY

動物達&日記・その他の話題

2018・9/26(水)①おたる水族館。海獣達のパフォーマンス♪

2018-10-09 09:49:47 | 動物園
今回の目的の1つでもあった”おたる水族館”


タイミングよく、海獣たちのショータイム@・@
まずはトドでした。


目もくらむ!?断崖からの~


そ~れ いっせいに~~


ジャンプ=飛び込み!!!

やっぱり、遅れをとってしまう子も~いるよねぇ~
でもそのすぐ後には、潔い良い”ジャンプ!!!”

おつぎは@=‘


キャッチボール。
ラッコの様に、胸にボールを:@:


パドックにいる仲間にポーン。
ナイスキャッチ~♪


観客の拍手を受けて
次の出し物は?
輪投げの輪、受けたるで~~~


どう~?


うまいでしょ?




ホントは最後の輪を3~4回はずして
観客は「あぁ~あ」

でも本当は出来るの:?:
最後の5回目はばっちり決めましたよぉ~~~^0^


「良く出来ました」のご褒美は
勿論お魚のおやつ^^

可愛いパフォーマンスは
いよいよフィナーレに~

水族館もよく行くようになって~海獣さんたちの『芸』を
見て来ているけど
皆とっても”がんばってるね?”
出来なくてもついて行こうとしている子を見ると
手に汗して応援したくなっちゃう~♡


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018・9/25 レッサーパンダの円実ちゃん(2歳)

2018-10-08 10:27:27 | 動物園
北極熊館を出て
pm4時頃、お外で元気に遊ぶ円実ちゃんと~~~


円山動物園・生まれだそうですよ^0^

パパはエイタ君8歳。 ママはギンちゃん6歳。

円実ちゃんは,ちっともじっとしてない元気な女の子@・@


木から


木へ


木登りも上手ね~♪~マルミちゃん♡


ハイビスカスのような~~~


大輪を咲かせます。


白も素敵!!!


円山動物園ご自慢・北極熊親子のモニメントの前で^^

子供に戻って…いいえ”気持ちは子供のまんま”の3人で
記念撮影~嬉しい笑顔^0^

動物園・水族館巡りの旅は
「これからだぁ~~~♪」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018・9/25円山動物園。リラ~はじめまして~^0^@@

2018-10-07 13:22:24 | 動物園
5年ぶりの円山動物園です


友人お2人と待ち合わせ
入園したのは↓この時間。

勿論、まっしぐらに新・北極熊館へ


「こっち、こっち!!!」


なんてひろ~~~い@・@
ララ(母)とリラ(娘)が豆粒(?)のよう^^


ズーム♪


寝ているみたいZZZZ


ン!? 起きたぁ~

「ララ、お久しぶり~」

リラは…もう少しで4歳かな?
「は・じ・め・ま・し・て~リラちゃん♡」


パドックも~


プールも~

素晴らしく大きい”おうち”です~~~@:@

この日は起きてくれそうも無くて
動物園の見学を@-@楽しみました♪

北海道の花^0^ ”ハマナス”の実


花も咲いています。

優しい色ですね?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北極熊=ララ(母)とリラ(娘)白熱バトル♪① 円山動物園

2018-10-06 10:07:37 | 動物園

9月24日出発~10月3日帰宅の
”北海道”10日間、走行距離2,965km。

北極熊との出会いの旅
<に行って来ました。
円山動物園にて、友人お2人と合流。
すでに10年の月日・好きなZOO巡りをご一緒~♪
北海道@~@円山ZOO、釧路ZOO,帯広ZOO。
美味しい海の幸等@@@@@@@
ランダムでご報告~^0^

なんと云っても、円山ZOO
今年3月新装,北極熊館の
『ララとリラ』伸び伸びバトルから~~~
始まりは


軽いジャブ~@・@






仕掛けはリラから~














もぅ~何とかして~byララ


まだまだ~上がっちゃダメ~byリラ

『世界一幸せな北極熊』といっても過言ではない!!!
いつも母と一緒のリラですね~~~♡


/font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフリカ象のオシ―ちゃん(♀)頑張ったね?伊豆アニマルキングダム

2018-08-03 11:18:54 | 動物園

7月(先月)18日。
伊豆アニマルキングダムに行って来ましたが
嬉しい光景に遭遇しました。


アフリカ象のオシ―ちゃん^0^
昨年行った時は体調がとても悪い状態で~
帯の様な紐で、身体を支えて貰っていたんです(--)

なんと*@=@*  今年出会ったオシ―ちゃん^0^
~自分で立ち、自力で移動~♪
水浴びの真っ最中!!!


象は自力で立てないと、色々難しいと聞いていました。
「オシ―ちゃん 元気になったのね? "良かった~♪"」


宮崎の動物園から昔(?)当アニマルキングへ
推定で45歳位とか~(園の方のお話)

人も動物も歳を重ねていくのは仕方ない事。
でも、克服して、自分の力で歩く・水浴びをする~

『暑い、暑い夏…頑張ろうネ ”オシーちゃん”~^0^~』



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトタイガー暑い!!!暑い!!!暑いよぉ~アニマルキングダム

2018-07-24 13:18:58 | 動物園
7/18(水)
アニマルキングダムのホワイトタイガー

平地より、ちょっとは涼しいかも!?の
東伊豆稲取(134号線沿い)を山の方へ数キロ。
登った場所に『伊豆アニマルキングダム』はあります。


お目当ての”ホワイトタイガー”は
ランチタイム^0^


他の子達は


”暑い!!! 本当に暑そう~で^^”


グタァ~~~

昼時は日陰のスペースが殆どありません(--)

私達も…まずはランチ。
冷え冷えのレスロランへ
片側の窓からはホワイトタイガー^0^
近ずいてキタ―!!!


『暑いねぇ~』


わずかな日陰で一休み^^


なんだか嬉しくなっちゃった~♪

大きいデス!!!

反対の窓からはタイガーのはず@・@
今日は開店休業…暑くて皆、草むら等に
避難しているようでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬サファリーパーク・動物の赤ちゃん♡

2018-06-28 08:50:32 | 動物園
サファリーと云えば
動物達の生活が、より自然に近い形で見られるということでしょうか?

ふれあいゾーンにはおとなしい子達が多く
来園者から餌を貰ったり
うさぎちゃん達をなでたり抱っこ。お子さんに人気のエリアです。
去年生まれた”ラム”ちゃん。




この子もまだ赤ちゃん。お母さんのそばを離れず
何処にでもトコトコついて行きます*・*


車中からは@猿山@に数匹の赤ちゃん猿が
思い思いに遊んでいます~♪




水牛の家族?
ここにも赤ちゃん^0^


高い岩から常にお水が流れ落ちて~
大事な水飲み場。今はダイソンの群れが集まっています。


少し離れて…「おっぱいがいいの~」
赤ちゃんとお母さん…母と子…いつもいっ緒♪


群れの中には、数頭の赤ちゃんや子供たち。


かあさんの行く先々に~~~~~


今日は久しぶりの割には…「行きたい!!!」との思いで
前知識不足(--)

年パスも買ったし、近いし~
サファリーを少しずつ紹介していこうかな@~@
毎日見ている我が家からの”観覧車”

サファリー側からは

大きいです!!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬サファリーパークに(6/26)行って来ました~♪

2018-06-27 11:59:26 | 動物園
昨日も暑かった!!!

サファリーは、殆ど車の中。なので~大丈夫^0^
今回は餌やりバスではなく運転手さんのガイド付きバスです。
エリア毎に超厳重な(当然とはいえ)檻の通路。

キリンにほっこり~
天皇家のお孫さん”愛子様”が来園された日に
ここに来たというこのキリンちゃん。

お名前は?「愛子」で~す^^

もう1頭~仲良しですよぉ


バスに迫って来るか!?
シロサイ君。


日本で初めて生まれた”タンゴ君”が亡くなった後
暫く象がいない時期もありましたが
2014・6月スマトラ象
アスワタマ君(♂)


ペクトルちゃん(♀)

2頭が、群馬に来てくれました^0^
ちょっとペクトルちゃんが大きいようです。
写真だと分かりにくいけど…

野性の王国の目玉は@・@
何と言ってドッチリ構えた
ライオンの集団!!!

この子バスの近くで愛想がいい~^@^~イケメン君。

檻(バス)の中にいるのは私達!!!




黒熊も原野をのっし・のっし^^


ホワイトタイガー。
かなり前に来た時は
かなり多く飼育されてたようでしたが・・・

今日は2頭@-@
お母さんですって「お昼寝=暑いもん」


爆睡中!!!


娘は人で言うなら20歳位とか~
「退屈だわ:^^:」~お母さん起きないかなぁ~


そして、ふれあいゾーンでバスを降り
まずは
オオカミの森を上から観察!!!
(勿論、ふれあいなんて絶対いけません!!!)

2頭しか出て来ませんでしたが、
うっそうとした、自然のままの森林は、
ガッチリ金網で仕切られています。
カメラの前でポーズを取ってくれた子は
ペクトル 2011年4月10日産まれの男の子



カッコいいでしょ*^^*







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八景島シーパラのイルカ・北極熊達に「はじめまして^0^」

2018-05-27 09:04:31 | 動物園
昨日5/26(土)横浜・八景島シーパラダイスへ
23年ぶりに行って来ました♪

すっかり忘れていて(--)当時を思い出せなかったのですが~
シロイルカに会ったのは初めての事~♪


触れ合えるコーナーなんです^^
座って待っていると@・@
人懐っこいシロイルカちゃんが


寄って来てくれますよ~~~


こうして体を横にガラス(アクリル?)に沿わせたら
背中を直になぜなぜしてあげてね@-@

パパはガラス越しにナデナデしてました(笑)

遊び好きなイルカちゃんもOK


何かおねだり~?可愛い仕草がたまりません^0^


こんな怖そうな


ネコザメ。かまれないよう上手にさわってね?


ミニ海の岩場。何がいるのかな?
家族ずれで~♪~


大きな大きなセイウチ君。
勿論、この子は触れ合えませ~~~ン^^


飼育員さんと2人
ショーの為の特訓中かも@--@


そして楽しみにしていた北極熊。
1993年生まれのユキ丸くん


25歳位かな?
眠そうでした!!!

園を一回りして又来てみましたが、やっぱり寝てました^0^









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオンの赤ちゃんが産まれていました(桐生が岡ZOO)

2018-04-06 08:30:35 | 動物園
ジムを15分ほど通り過ぎた山に有る
『桐生が岡動物園』に行って来ました。

ライオン チャコ(♂)


とライラ(♀)

の間に平成29年7月19日
3頭の赤ちゃんが産まれていたんです^0^

若いパパとママ。2歳で生んだっていう事ですよね?


去年5月には行ったのですが、情報不足でした!!!



ジムまで行っていたのに「惜しい・本当に惜しい!!!」
パパライオン


檻の中に5頭。ママライオンは、後から写真を見たら分かりません(-@-);
どの子も可愛いって事なんです(--)


飽きずに良く遊びます~♪




男の子かな?頭にチョボチョボとタテガミらしき毛~?~


あどけなく…何か興味シンシンのお顔で…


やっぱりパパは3回り位大きいね?


それぞれ


休憩タイムへ~~~

パパ以外の4頭は昼間なのに、よくじゃれ合って…
ママも^^いっしょに遊びました~♪

ひと息ついた彼らをパチリパチリと~~~

この動物園”入園料が無料”なんですよ~♪









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピース18歳。現地の新聞、ピースの記事^0^

2017-12-21 08:23:17 | 動物園
ピース18歳・お誕生会の嬉しい
”新聞記事の切り抜き”を送って頂きました~♪


いつもは松山のコンビニで
ピースが載っている新聞を買いあさって来るのですが…


相変わらず多くの人々に祝福されてのお誕生会の様子~~~


フルーツたっぷりの氷のケーキ
~好物の果物はしっかり頂きつくし~小休止のピースをパチリ!!! 
マシュマロのように白くきれいなピースです^0^


次の日も元気に遊ぶピースはとても愛らしく、

元気そう~~~~~

アフリカ象さん達にもご挨拶に^^

『砥愛ちゃんがお母ちゃんのおっぱいを飲んで満足したのか
コテンと寝てしまいました。
その間に媛ちゃんがお母ちゃんに甘えていました^0^』
とコメントが添えられていました~♪

M・Iさんありがとうございま~~~す^0^///






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月2日(土) ピース(とべ動物園)18歳誕生日会

2017-12-03 10:05:54 | 動物園
昨日・12/2(土)
人工哺育最長・18歳を迎えたピース。


残念ながら、私はお祝に駆けつける事は出来ませんでしたが
お誕生会現場(?)からの写メールで、又はツイッター等
盛大に、尚且つ、ご機嫌も上々の元気なピースの姿が~


「今日は何の日?」ピースにはわかっているのでしょうか@:@


育ての親=高市飼育員さんのお礼のご挨拶~♪

『来年も元気なピースを~』とお約束された事でしょう。

愛情たっぷりの氷のバースディケーキをしっかり頂いたピース
少々…休憩タイムでうたたね~~~


それでも、これは別腹!!!
ファンの方からのプレゼント”シャケ”を


オッとぉ~~~~お部屋でゆっくり堪能する気?~?

嬉しいプレゼントです~♪

勿論、ご生母様『バリーバ』にもお届け~♪

何時までも元気でいて欲しいと心から願っています。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/30 私は誰でしょう~?(釧路動物園の北極熊)

2017-11-19 07:26:43 | 動物園
遊び上手で
パフォーマンス大好き!!!


プールでも





パドックにあがっても


痒いっ


痒い、痒いダンスの時でさえ


ゴロンゴロンしていても


買い物かごの網目から~全部見える不思議な世界^0^


そんな遊びも大好きなの~♪
そんな私は誰でしょう!?!

それはね~?~『ミルク』で~~~~~す^0^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/3日のアイラ(帯広ZOO)躍動溢れる元気一杯!!!

2017-11-17 08:16:48 | 動物園
朝寝からなかなか起きないアイラ(--)


ではこのうちにと
プレゼントのオモチャを買いに行って帰ってきたら~♪~♪

なんとプールイン




プールの波が大きく揺れて


アイラの躍動が波打ちます~^0^~


アイラの元気を


固ずをのんで


見守る私たち。


嬉しかった!!!


楽しかった~~~


思いっきり遊んだら…


静の状態へと~


美女濡れのアイラ


「アイラ ありがとう~」
元気でいてくれて嬉しかったよ^0^

又、会いに来るからね~~~~~~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

媛ちゃん11歳のお誕生会の準備=とべ動物園

2017-11-16 06:02:17 | 動物園
初めてとべZOOに行った2006年。
その年の11月に

アフリカ象の媛ちゃんは生まれました^0^

11月11日、相変わらず豪勢な誕生会の準備!!!





すでに媛ちゃんへのプレゼントも多く集まりました。


嬉しい媛です^0^


これからも益々、お元気で~~~~~~




全ての写真は友人に写メールで
現地より送って頂きました。。ありがとう^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする